| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

山佐が好きだからこそ言いたい リチャ さん 2017/05/24 水曜日 22:33
数百回しか回してないけど、山佐の台が好きなヤツの戯言だと思って聞いてください(特にメーカーさんw)

(1)この台、市場調査して作った台ですか?
っていうのも、子役と液晶バランスが悪いように思う
スイカをリプレイにするんだったら、プチRTにするべきだよ
「何のためにリプレイにしたの?」って考えたら
ボーナスのためでしょって、思うわけですよ
スイカ(リプレイ)がきて煽りすらない
なんじゃそら
今のスイカ何だったんだ?
この液晶何の意味あんの?
何のために高い部品使ってんの?
意味を持たないリプレイなら、払い出しアリの
スイカにするべきだ
打ってて思わなかったんかい
って思ったわけです

(2)払い出し枚数、本当に考えて作ったの?
全部の払い出し枚数が完璧にわかっていないんで
言うのもおこがましいかもしれないんですが、
メイン子役が6枚、チェリー4枚、スイカ・チャンス目がリプレイ
この払い出し枚数じゃ、子役がいっぱい落ちたとしても
50G回すのがやっとだよ
Aタイプの良いところって、回転数がAT・ART機に比べて
多く回せるのもあると思うわけです
例えば、スイカが15枚でメイン子役が10枚っていう台なら
1000円で100近く回る時があるわけです
この台って、Aタイプが好きな人のツボが全くないような
気がしてならないですね

他のメーカーの真似しろとは言いませんけど、
せめて開発してる段階でこれが売れそうとか
もっと考えるべきだと思いますよ
液晶をもっとうまく使えるはずだと思います
じゃなければ、開発費ばっかりかかるんなら
初代と同じくらいの小さい液晶で良かったはず
「開発費はプレイしてくれる人が払うんですよーーーーーー」
ってことを、わかってもらいたいです

ただ、連続演出中の予告音とか、良いところは随所に
あります。特に、海底火山ステージの火山が噴火するか
しないかという初代をモチーフにしたステージはちょっと
痺れ(感動w)ました。

山佐の台が本当に好きだと言うことを最後に今一度言わせていただいて終わりにしたいと思います。
  1. 鼻火 さん 2017/05/25 木曜日 00:30

    まだ打ってないですが、とても分かりやすい説明でした。
    マイホ導入されたら早速打つ気満々でしたが、様子見にします。

    私も昔はヤマサが好きでした。
    でも開発も世代交代して、創造力が無い世代なんでしょうね。
    きっとスロもあまり打ったことがないのでしょう。

    過去の栄華はどこへやら・・・
  2. ビーーーーーム! さん 2017/05/25 木曜日 02:35

    自身もヤマサは好きなんですがここ数年はほんとパッとしませんなー。

    カエルをケロットにしたあたりからどうも相性も悪い。


    スイカをリプレイにしたのはなにか意図があるんでしょう。リプ重複しやすいチャンスリプ的な。

    だったら単純にスイカフラグの重複でいいような気もしますが。。。


    自身はまだ打ってないんですがレア役重複メインとしたらちょっと残念ですね。  火山ステージレア役揃ってボッカーンて。

    ハズレてリーチ目でボカーンでしょ。
    あ、それハナビですね。


    アラベスク、コングダム期待してますよ。
  3. 今日は月が… さん 2017/05/25 木曜日 08:17

    スイカは弱がリプレイ強が12枚
    回らないのはボーナス確率を上げるためですよ

    ハナビは回るけど確率が設定1で1/172
    タイム2は設定1で1/155
    タイムの設定2の確率ってハナビの設定6のボーナス確率だよね

    回って当てる機会が増えるが当たる確率が悪いか、回らないけど当たる確率が高い
    機種の特徴です
  4. ヤマサアイ さん 2017/05/25 木曜日 08:55

    少し楽しみにしてましたがやっぱり打つのやめた。
    ここんとこヤマサ販売台数も減っていますし市場は正直なものです。
    とはいえ数千台程度でも売れれば売上数十億円ですからねぇ。
    今後は評価の悪い制作会社は販売ケンリを別会社にニュウサツで手放させるくらいのプレッシャーとペナルティがあるといいかなと。そうしないと危機感とか使命感とかないでしょ。
    抱き合わせ販売や出すぞ差ギ商法で暗黙のアク習慣商取りひきが成り立っているぎょう会なんて今時コンプらいあんす上存続させておいていいのかね。
  5. 殺生石ラッシー さん 2017/05/25 木曜日 12:42

    >回らないけど当たる確率が高い

    人それぞれですけど個人的には回る台の方がいいですね。
    回らないノーマルってストレスでしかないので^^;

    >Aタイプの好きな人のツボが全くわかってない

    同感です^^;
  6. 悲しすぎる さん 2017/05/25 木曜日 13:58

    数百ゲームしか回してないのによくもまあそんなこと言えたもんだ、返信してる人もそうだがスイカの一部とチャンス目がリプレイなのは初代の制御変化の再現のためでしょ。
    あと小役ナビハズレを出すためでもあります。
    それを面白いと思うかは個人の好みですし、自分はこの台はあまり面白いと感じませんでしたが、そのくらいは理解しましょうよ。
    あと、数千台売れたら売上数十億とか言ってる人はちゃんと計算しましょう。
  7. ナナメルいらん さん 2017/05/25 木曜日 16:07

    液晶が動いたりするのは全くいりませんが、まあナイツやプラネットに比べたら大分再現しようと頑張ってます。

    リプレイ重複を増やし、チャンス予告のステージならチャンス目から煽り、それ以外ならリーチ目扱いでいきなりの矛盾あり。告知ならリプレイ扱いのスイカも確定。
    一枚役も有りますし、私は半日しか打ってないので色々言えませんがまあまあ楽しかったです。
  8. ヤマサアイ さん 2017/05/25 木曜日 16:33

    一台あたり20万として、今回初回出荷台数は5000台なんで売上は15億です。リエキはそこから原価や輸送等々差し引けばでるんでしょうけど。
    十億単位なわけですから、数十億という言葉を使っても別に問題ないし適切でしょ?
  9. 匿名希望者123 さん 2017/05/25 木曜日 16:49

    20万×5000台は10億では…
    そして20万ではなく販売価格は約35万くらいです
    でもほとんどのメーカーは開発費、資材費、人件費諸々は全て遊技機販売から賄うので、そこまで丸儲けではありませんね
    無駄な開発費、資材費が最近は本当に目立ちます
    タイムクロスの液晶なんてリール右の縦長液晶で十分なのに…
  10. スロ歴2日 さん 2017/05/25 木曜日 17:53

    35万なら3000台くらいでやっと10億ちょい。数千台で数十億ってのはちょっと大袈裟ですね、まあ計算が苦手な方みたいですが。
    ていうか打ちもせずに勝手に業界憂いて何してんの?抱き合わせはこの台には関係ないし。
  11. シャックダンク さん 2017/05/25 木曜日 17:56

    5000台売るだけでもメーカーはぼろ儲けですよ。定価は基本30万以上します、ひどい台は40万越えてきます。原価は1台あたり10万いくかいかないかです。原価に対して台が高すぎるのです。5000台でも利益が10億あがります。他業界や海外からの新規参入、などの競争相手がいない、(受け入れない)のでこういう商売が成り立つのです。

    各社の決算報告見てみてください。サミー、ユニバなんかとんでもないぐらい利益上昇してます。報告書ではパチスロ機作成において技術の革新、部品も海外仕入れにより大幅にコストカットに成功につながった。でも台の販売価格は値上がるという不思議な業界なんで。(笑)
  12. Aタイプの雄 さん 2017/05/25 木曜日 18:25

    AKB4機種で2000億売り上げた会社もありますから。
    勝ち組の経営者たちはビル立ちまくりの、自家用ヘリでゴルフ三昧です。

    山佐はAタイプ作らさせたらピカイチだったんですけどねえ。自分が年老いたのかもしれませんが、最近のパチスロは全く面白くないですよね。
    30分打てばもう家に帰ってしまいます。
  13. 人それぞれだが さん 2017/05/25 木曜日 21:19

    回っても当たんなきゃ意味無いでしょ、役比のせいで限度はあるけど、基本的にはボーナス確率を高めるためにコイン持ち削るのは間違ってないと思う。
    色んな人いるんだかはスレ主さんがAタイプ好き代表みたいな顔してるのもねえ。
    数百ゲームなんて一通りの入りパターンすら見れないのに良く長文書けるなあと思いますよ。
  14. リチャ さん 2017/05/25 木曜日 22:24

    みなさん、長文読んで頂いてありがとうございます

    <数百ゲームしか回してない>という言葉を使うと、絶対に指摘をされるだろうと思ってはいましたが、「知ったかぶり」のコメントは書きたくなく語弊が生まれるのではないかと思い正直に書いた限りですので、気分を害した方はすみません。

    ただ、数百ゲームでも「何か違う」っていう感じがする台ってありません?
    その「何か違う」って思わされるだけで、またプレイしたくなくなるんですよねー(自分だけかもしれませんけど)

    期待が大きかった分、ちょっと残念な感じだったので落胆したっていうのが本音ですね
    (負けてもいいから打ちたいと思った台は久々だったんですけどねw)
  15. 殺生石ラッシー さん 2017/05/26 金曜日 18:07

    改めて解析見ましたが、コイン持ちは別に悪くはなさそうですね。
    ボーナス純増がやや少ないのとRTがない分、当たりが軽くなっている感じですね。

    ベル確率は解析でてないけど1/6〜1/7程度なんでしょうかね。
  16. いつもはろむせん さん 2017/05/26 金曜日 18:26

    この台のコイン持ちは35ゲーム〜36ゲームでハナビやジャグラーとあまり変わりません。いろんなスレで見かけるラッシーさんも遂に良く確かめずホンの少し打っただけの意見に賛同してしまうようになったのかと思いましたが安心しました。この台が面白いかは置いといて小役の払いだしが小さければ確率が高くベースが安定し、払いだしが大きければ安定しないだけ。
    スレ主さんの良く回っても50ゲームだからダメという理論だけは全く納得出来ない
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT