| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

チャンスリプレイについて ライドオン さん 2017/10/23 月曜日 22:25
半年以上前の書き込みで、ART中のチャンスリプレイ出現確率がいじられている?というものがありましたのでこれについて

最近打った出来事。
レベル1ランク不明のRST中に右押し順リプレイをうっかり中から押してしまいました。
そしたらチャンスリプレイBの出目になり、入賞音もチャンスリプレイの音でした。
もちろん演出は無く、煽りも無し。最後までRC告知はなくART終了。

どうやらチャンスリプレイの一部が右押し順ナビとして処理されているようです。
まぁ今更ではありますが、知りたくなかった...

ついでにチャンスリプレイBですが、
アルゴスボーナスにも重複します。大半(全部?)の解析サイトではアルゴスの振り分けがないと表示されてますが間違ってますね。もうこれも遅いですが

余談ですが、ART準備中の準備リプレイから突入リプレイ入賞までに稀に、右単体押し順リプレイが出るのが気になります。
ただの転落回避リプレイなのか?だとすると通常時に準備リプレイ引いたら、その後右から押すと転落リプレイを回避しやすくなる?
なんて考えてみたり。最近こんな感じで台とたわむれていますw
  1. 大一うち さん 2017/10/31 火曜日 08:56

    ハンドル名変わってますが、その書き込みしたのは私ですね。

    やはり右ナビでチャンリプ隠してましたか…
    ライドオンさん>出現したのはRST中で間違いないですか?
    RC中は極端にリプナビ増えるので、RC中だけかと考察してましたが、RSTもいじってるのならかなりえぐい仕様ですね。
    チャンリプひいてなんぼの台でこの仕様は頂けない…

    これも帝都強くし過ぎた影響でしょうかね…
  2. ライドオン さん 2017/11/01 水曜日 01:19

    大一うち さん。RST中で間違いないです。
    なんとなくARTレベルによってチャンリプの出現率を変えてそうな
    チャンリプからの抽選がレベル1(30%)RC中(50%)レベル2(60%)レベル3(100%)
    抽選が低いレベル1ほど表面上での出現率が下がっていたりして...
    [出現率低下]レベル1<RC<レベル2<レベル3[出現率変化なし]
    ただ自分の体感だと出現率に変化は感じられませんね。でも押し順でかき消されいるので...微々たるところ

    RC中にリプナビが多い件で自分なりに気になる点。
    RST中のリプレイ時に逆押しするとたまにRC図柄が揃います。
    でもRC中のリプレイ時に逆押しでRC図柄を狙っても揃いません。つまり逆押しさせないために左と中ナビの出現頻度が高くなるので押し順リプが多く感じられるのかと。

    以下あくまで推測↓
    RST中のリプレイは4種
    (1)転落リプレイ(左・中・右すべての押し順で出現)
    (2)押し順リプレイ(逆押しからの図柄揃いをさせないために左or中で出現)
    ※右ナビからもでも稀に図柄が停止する。停止はするけど揃うかは記憶があいまい...
    (3)リプレイもどき(逆押しで図柄揃いする。表面的にはリプレイにみせかけて実は押し順リプレイと同じ?)
    (4)通常リプレイ(逆押しで図柄揃いしない→つまり帝都燃えゆでこれを引くと残機が減るピンチ?)
    ※通常リプレイなのでボーナス重複あり

    長々と失礼しました
  3. 大一うち さん 2017/11/01 水曜日 08:42

    私の個人的な体感でもレベルの違いでチャンリプの出現率に差があるようには感じません。

    リプレイに関してはライドオンさんの推測どおり(2)(3)は同一フラグだと思います。
    RST中は(1)(3)(4)、RC中は(1)(2)(4)で構成されてるっぽいですね。

    それより気になるのはなぜRST中(3)にあえてナビ出さずに図柄揃いできる仕様にしたのかという点です。
    何か狙いがあったんでしょうかね?
    演出的にも特に役立ってる感じはないですが…
    毎回リプナビくる台は面倒で好きじゃないので個人的には全然OKなんですが。

    RC中(3)にナビだして(2)にするの上手く作ったなと思います。ナビ増えるおかげで最終Gにナビなし来たときのドキドキ感がたまらないですw
    まぁ大概通常リプですけど…
  4. イクリップス さん 2017/11/06 月曜日 00:42

    初めまして。
    この台を打ち込んでいるものです。

    ART中のリプについてですが、
    まず大前提として、規定上ART中にリプレイ確率を変えることはできません。

    つまり、RC、RST,帝都燃ゆの全てが同一のリプレイ確率になります。

    なので、フラグとしては
    1)逆押しRC図柄揃いリプレイ
    2)逆押しRC図柄外れリプレイ
    3)通常リプレイ
    4)転落リプレイ 
    がART中に出現します。

    1)2)は帝都中やRST中に出現しますが、それ以外の時は押順ナビで通常リプと同様の出目が出るようにしています。もちろん、ナビを無視すれば1)なら揃いますし、2)ならはずれの出目を見れます。
  5. ファフナー信者 さん 2017/11/07 火曜日 10:35

    >>ライドオンさん
    ・チャンリプBからのアルゴスボーナスの件
    これは順押しで成立したなら解析が間違っている事になりますが、中押しor逆押しの場合一定範囲を左リールに狙わないとチャンリプCが成立している場合にチャンリプBの出目になりアルゴスボーナスが出てきます
    その仕様上中押しで打ち続けてる方は極端(私は中押しに変えてから数万G程見れませんでした)にチャンリプCの出現率が落ちてるかと思われます

    ・待機中の右1stナビ
    これも2chで色々言われてましたがリリベ入賞後にリリスを引くまでの区間にチャンリプを引くとART中同様にその一部が右の1つナビの形で成立を隠して告知されてます

    ・(4)の通常リプレイのフラグは帝都中は被弾と無関係です
    そもそもこのリプレイは逆押しでRC図柄が停止しません帝都中に被弾抽選受けるのは3のリプレイもどきと記載されたものでこれはRST中の狙え演出の時に成立してるので簡単に検証できますが左から押しても中から押しても押し順によるRT状態の転落は無いです

    チャンリプを隠してる件に関してはボーナスと通常時CZのバランスを考えて今の出現率にせざるを得なくて、ART中は継続率の問題で出現率を下げざるを得ないための措置かと思われます
    一応ボーナス非当選のチャンリプのみ隠されているのでボーナスまで無抽選という事はありません
  6. 大一うち さん 2017/11/09 木曜日 01:02

    私個人の希望的な推測になるんですが、ボーナス非重複かつRC非当選チャンスリプの一部に押し順ナビをだしているのではないかと思うようになりました。

    レベル1でのチャンリプのRC当選率は30%ですが、思い返してみると体感ではもっと高いように感じます。
    演出上ではジゼル発展で負けてばかりですが、なんだかんだで後ろに潜ってることが多い気がします。(通常リプやベルからなのかは判断できませんが…)
    レベル2でも50%以上に感じます
    みなさんの体感ではどうでしょうか?

    大都のサラ番で上乗せ非当選チャンス目の一部が押し順リプになるみたいなことを聞いたことがあるのでそういった仕様だったら納得。

    もしこの仕様だったらレベルMAXでのチャンリプの出現率が通常時と同じになりますが、レベルMAXのRSTに滞在してる割合なんてわずかなので、レベル1とでチャンリプ出現率の比較なんてできないですよね
  7. ファフナー信者 さん 2017/11/09 木曜日 14:57

    ボーナス非当選は大前提として、RC非当選のチャンリプを隠しているという事はレベルMAX状態でも押し順によるチャンリプ隠しがあるためないですね・・・
    もちろんレベルMAX状態で押し順チャンスリプレイが成立した場合でもそのままRCをストックせず駆け抜けます
  8. 大一うち さん 2017/11/09 木曜日 22:16

    やっぱりレベルMAXでもチャンリプ隠しあるんですか…
    ところでもしかしてファフナー信者さんは実機持ちの方ですか?
    流石にホールで意図的に、ましてやレベルMAXや待機中で押し順無視するのは相当な勇気が必要かと思います。
    ライドオンさんのように偶然チャンリプ成立時に押し順ミスとういのもなかなか無いかと…
  9. ファフナー信者 さん 2017/11/10 金曜日 16:01

    実機は持っていないですが最初に気づいたのが準備中のリリベ〜リリス入賞までの区間に出てくる謎の右1stの1つナビで、クレジット付近のセグを見ていたらセグ表記がなくなんだろうかと思って押し順無視してみたのがきっかけでした
    いつも通ってる店の20スロのバラからすぐ落とされて基本低貸しで打ってたので仮にペナってもそんなに痛手にはなりませんし(帝都中以外はペナってもRT状態落ちるだけでストック抽選とかは通常通り行われるので)
    後コレは自分で検証してませんが、RC最終Gもセグ表記無しの右1stナビの時にチャンリプが成立してるだとかなんとか…
  10. 大一うち さん 2017/11/10 金曜日 21:40

    液晶右ナビでセグも右をナビしてたら転落リプ
    液晶右ナビでセグでナビなしならチャンリプ
    ということですか?
    そんな見分け方があったとは…
    セグの押し順ナビには気づいていましたが、これいる?ってな感じで全然気にしてませんでした。

    RC最終Gでもチャンリプ隠すんですか!?
    それはもちろん抽選もれの傷を浅くする為の配慮ですよね…そう信じたい。

    でも考え方を変えればRC最終Gで液晶がベルの右ナビ+セグナビなしならチャンリプでの帝都ゼロ確とかいうパターンになるのかな(そもそもベルでもセグにナビでるのが前提だけど)
    今度検証してみよっと
  11. ライドオン さん 2017/11/14 火曜日 01:28

    見てなかったので反応遅れました。

    通常リプレイからの逆押しの件ですがてきとーなこと言ってすいません。
    よくよく思い出したらRC図柄自体止まらない時があったのを忘れていました。
    セグ見てるんですね。自分は払い出しランプばっか見てたんで意識してませんでした。
    今後はセグも確認と。忙しくなりそうですw

    チャンスリプレイBの件について
    順押しです。中押しのメリットがあまりないので基本やらないです。
    5.6回確認しております。
    偶然チャンリプB引く前後に単独やリプから当たったのかなと思ってました。疑いつつも
    しかしアルゴス当選はある!?と思ったのが1回
    通常時のボーナスからART当選→レバーオン1G目 警報なしで上部発光演出(個人的に確定演出)から順押しでチャンリプB→アルゴスボーナス当選の流れがありました。1G連なので他の当選契機が見当たらないです。

    チャンスリプレイCですが自分はほとんど見たことがないです。6、7回ぐらい
    半日打っていても1回も出現しらないのがザラですね。中段チェリーなら2回は引けるのに
    あとボーナス確定画面中に見る回数が目立ちます。たぶん気のせいでしょうが

    個人的に打ち方の問題かもしれません。正確に目押ししないと出目がチャンリプBになってしまうとか。
    自分かなり目押し雑なので、他の機種でも小役の強弱目が判別不能になるので
    結論:アルゴス重複はしない方向で (心折れる

    みなさんとても参考になりました。ありがとうございます♪
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT