| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

がっかり感が強かった モペ さん 2015/02/11 水曜日 17:42
今日初打ちで朝から打ってみたのですが、
耐えられなくなってやめました;

総回転数:2696回転
『ボーナス』
B赤3、青4 R4  合算1/245

『ART』
追跡モード10回 からのART突入 0
追跡介さず直ART突入 2
BB中7揃い 1
RB中7揃い 2
 計5回      合算1/539

ボーナス+ART 合算1/168.5

『小役確率』
弱チェ  37回 1/72.8
強チェ  13回 1/207
スイカ  15回 1/179.7
強チャ目  5回 1/539

同時当選契機
弱チャ目 4回 
強チャ目 3回 
強チェ  2回 
スイカ  2回

結論 強チェリー役に立たなさ杉。
リールロック2段階来ても
ARTも当選ないし、マジで空気になってた。
ここが低設定らしいところなのかな?

これボーナス当たってもART続かない限り勝てないね・・・
肝心のARTも6択当たらず単発ばっかりで
終始投資してるような感覚に陥った。
上乗せも計170Gほどあったが純増1.5じゃたいして増えた感もなく、
ボナへ繋ぎたかったが500ハマリできれいに吸い込まれた。

設定判別は小役差などは一切無視で、
追跡モードからのART突入率を最重視してもいいんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか?
  1. 不死身の怪盗β さん 2015/02/13 金曜日 01:16

    モペさん、実戦お疲れ様です。

    結構細かくデータ取りされているのですね。
    素直に凄いです(^^;)

    >結論 強チェリー役に立たなさ杉。
    >リールロック2段階来ても
    >ARTも当選ないし、マジで空気になってた。

    同感ですね。
    リールロック2段階きても何も起きませんね。
    個人的には弱・強チャ目でも同じです。
    ボナ非当選であれば、追跡行ってスカる感じです。
    ART当たってればラッキィ程度のイメージですね(アジトステージ行かないとガセ率が高い)。

    初打ちの時に一番びっくりしたのはART中にリールロック2段階が発生しても何も起きなかったことです(成立役は強チェとスイカだったかな?)。
    ボナなし、乗せなし、特化なし…おまけに風水盤点灯もなし。
    モード移行くらいしているのかも知れないけれどそんな雰囲気はありませんでした。

    メーカ違うけど戦国乙女などでのリールロック2段階がアツいイメージがあるせいか、凄く期待したのですがね…。ART中なワケだし…。
    この台のリールロックって”ただの演出”でしかない感じがするのは僕だけ?

    >追跡モードからのART突入率を最重視してもいいんじゃないかと思ったのですがどうでしょうか? 

    つまりART直当たりのことですよね?
    直当たりは設定判別には結構重要なファクタかとは思います。
    小役には設定差があまり見られなので無視してもいいような気がします。

    自分の実践上はレア役からのART直当たりの際は9割以上が追跡モードを経由しています。
    この台ってARTまでの最大前兆G数が32Gで、ARTまでの主な流れとしては…

    小役引く→連続演出発展、ハズレ→数G消化→また連続発展、ハズレ→ART前兆ステージ(追跡モード)→20G前後消化後にバトル→ART当選・非当選

    って感じですよね。
    実践上、32G消化せずARTに当選したことが程んどないです。
    できれば、前兆は長くても24Gくらいにして欲しかったですわ(ブラクラみたいに…)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT