| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

2チャッカーとアタッカー付近の釘 古代進也 さん 2013/05/23 木曜日 13:59
皆さん こんにちは

アムテックスさんのHPにて、釘構成が見れましたので、感想と期待を少々書きたいと思います。

「2チャッカー」付近の釘については、ネオビッグでは、落としの袴から流れて入る様なコースがありましたが、X のゲージでは、そのコースは生かされていません。

その為、「2チャッカー」は、ネオビッグより厳しくなったと言えると思います。

「1チャッカー」については、目立った変更も無く、他の機種と比べても良心的な構成だと思いますので、「1チャッカー」は入っても構わないんでしょう。

「2チャッカー」の威力が絶大だった ネオビッグ の役物を受け継いでいると思います。

アタッカー付近の釘構成は、「2チャッカー」に入り損ねた玉や落としの袴から流れ込む様な構成になっており、8個カウントとは言うものの良好な調整であれば、10個とか11個とかの入賞もあり得る様な気がします。

アタッカー付近の釘調整は、ぜひ夢のある(16Rで1,100個とか出そうな)調整にして欲しいものだと切に願います。
(ここを締めるし、締めたがるんですよねぇ。現実のホールでは(苦笑))
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT