| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

風来ゾーン 真坂 さん 2013/10/29 火曜日 22:09
甘を打っていた時
風来ゾーン待機中と出て、ゾーンに入り、緑止まりでしたが、無事当たりました。

緑の場合期待できないと思ってたのですが、ゾーン待機中から突入するのは熱いのでしょうか?
突入しないで終わる場合はありますか?
  1. 全滅の巻物 さん 2013/10/31 木曜日 22:24

    私は風来ゾーンに入った時は赤以上にしかなった事が無いですね。
    赤は他の強予告が無ければほぼハズレ、金はすべて当たってます。
    緑でもさすがに激突は確定なんでしょうかね?
  2. 全滅の巻物 さん 2013/10/31 木曜日 22:52

    風来ゾーンの考察ですが、風来人図柄がテンパイする数って実は一定なのではないでしょうか?

    風来人2回(金ならここで赤文字まで行く)→図柄揃いから風来人→風来人→リーチから風来人(大体色変化)→図柄揃いから風来人2回→リーチ。

    大体この流れじゃないですか?
  3. 真坂 さん 2013/11/01 金曜日 11:40

    全滅の巻物さん、こんにちは。

    自身も金までいった時は全て当たってます。

    そうですね、その流れで同じ色が2回続きますよね。
    ゾーン突入、青、青、緑、緑で2聴牌、黒雷仙女
    タイトル黒、カットインデンジャーでした。
  4. 全滅の巻物 さん 2013/11/01 金曜日 20:02

    それで黒雷撃破はおいしいですね。

    あと、風来ゾーン突入方法は2つ?ありますよ。
    図柄が横から出てくるパターンと(突入確定?)、センセーがシレン!と叫んだ後に3つ揃うパターン(よくガセる)
    後者の方がアツいと思います。
  5. 真坂 さん 2013/11/02 土曜日 17:05

    全滅の巻物さん、どうもです。

    >それで黒雷撃破はおいしいですね。
    ですよね、最後デンジャー出ましたが、諦めてたので
    当たった時はラッキーと思いました。

    風来ゾーン突入パターン2つあるんですね、強パターンはまだ見たこと無いです。
  6. マスターT さん 2013/11/08 金曜日 15:31

    仰るとおり、風来ゾーンはテンパイキャンセルが入るか入らないかが
    一つの見どころだと感じています。

    緑でテンパイキャンセルが入ると、今のところ必ず赤に変化しています。
    たいていその後、金まで行きますが、赤⇒赤でリーチになったことも
    有ります。その時はたまたまなのか、無事当りましたので記憶に残って
    います。

    色で見るべきか、回数で見るべきなのか未だにはっきりしませんが、
    恐らく、回数と色の合算で信頼度が構成されているように感じます。
    (回数の少ない金や、回数の多い赤よりも、回数の多い金のほうが
    信頼度が高い)

    青と緑が続いた場合は、テンパイキャンセルが入るか入らないかで劇的
    に信頼度が変化しているように思います。
  7. 全滅の巻物 さん 2013/11/15 金曜日 22:45

    テンパイキャンセル→赤止まりは結構外れますよ
    金は外れたこと無いです。

    それより、テンパイ後直接ボスバトルにいくよりも、弱リーチを経由してボスバトルに行く方がずっとアツい気がします。斬撃も出やすい気がしますし。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT