| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

もともこもない話かもしれませんが、、、。 EVHP さん 2011/01/14 金曜日 04:22
MAXタイプもそうで、個人的なスペックの主観ですが

この手のST、この台で言うならばたった15回を過ぎた時点で当たる確立50パーセント、、、。

といったような展開が好きになれませんですw

前作の様な100分の1以下。ST5+時短にして欲しかった、、、。
これまた、どの台でもそうなのでしょうが潜伏もガセが連発すると心折れます、、、。

演出は好きなんですがねぇ

そこそこ連チャンもしましたが、長時間打って、昔のスペックで打ちたいって感想でした。
  1. 甘派 さん 2011/01/18 火曜日 19:40

    ?????
  2. 最強ホラー さん 2011/01/20 木曜日 00:39

    ちょっと何言ってるかわからないっすねww
  3. ニセ卍 さん 2011/01/21 金曜日 01:10

    ガッチャマンの事・・なんですよね?
    前作・・・ST5・・・時短・・・???・・やっぱり判りません。
  4. 伴雪 さん 2011/01/21 金曜日 03:10

    たぶんかなり昔にサミーから出たガッチャマンの甘の話ですよね^^
    確率1/78くらいでST5のあと時短付きっていうスペックでしたね。
    懐かしいです、自分も今作そんなスペックを期待したのですが違ったのでショックでした・・・
  5. T・H さん 2011/01/21 金曜日 23:33

    確か7、8年前の機種だったと記憶しています。でもst5回転で大当たり確率50%ないんですよね。時短で引き戻すこと結構ありましたが・・・それに比べると、この機種は18回転ぐらいで大当たり確率約50%で、その2倍以上stがあるんだから、どちらかといえば私はこちらの方がいいですけどね。まあ、好みの問題ですが・・・
  6.  ピエール時田. さん 2011/01/22 土曜日 23:50

    前機種はST4回で時短41回転だったと思いますが。ST中は1/7.8ですわ。
    最近は単発当たり1回分の出玉でで確率以上回せる台はなくなりましたな。
  7. ちゃちゃさん さん 2011/01/23 日曜日 21:43

    まあ細かい事は良いじゃないですか?
    とかいいながら、前作は「北斗の拳」の初代と同じような仕様でしたよね。古くてまたわからないかな?
    新作はST40回ですが、出る時のスピード感はかなりありますよ。出る時はね・・。とにかく40回は少ないから1回バトルで負けるもうチャンスは無いかなと言うくらい短いです。
    オジサンの私には、TV放映時の懐かしい映像を使ったリーチが出た時にすごくうれしかった。
  8. 大ちゃん22 さん 2011/01/23 日曜日 22:35

    私も昔のガッチャマン、大好きでした

    あのスペックならやりこみましたね^^
  9. またかよ!. さん 2011/01/24 月曜日 17:48

    昔のガッチャマンのスペックだと、投資額も穏やかになり、打ち手に優しいのですが、
    打ち手に優しいスペックだと差玉が出にくいので、ホールは台購入しないのでしょう。
    メーカーがいくら良演出の機械を作ってもホールが購入しないのでは、打つ機会が全く生まれず開発した事が
    ないのと同じ結果になりますから。
    現在の悪循環スパイラルから抜け出す為にも、ホールには、再考して欲しいものです。
  10. EVHP さん 2011/01/28 金曜日 00:28

    すいません 昔過ぎて、やや話が解りずらかったですねw

    書いた後もイベントで良釘の同台を打ちましたが、ヒキも弱いのか、なかなか結果が伴いませんw

    大当たりグラフを確認してるんですが、やはり辛いといった印象です

    因みに昔のガッチャマン好きでかなり打ち込みましたが、結果が伴いましたね

    でもマイベスト甘パチは 初代にして名機 チョロQですw

    完全確立の筈なのに小当たり潜伏除く、同類タイプの使用でも何故か、あの当時より波が完全に荒くなってる気がします

    1パチが流行るご時勢なのでメーカーも、もうちょとマイルド使用の台を作ってもいいと個人的に思うのですが、、、、。

    最近はボーダー越えても腰据えて打とうと思うようなな台が本当に少なくなりました、、、
  11. まにも〜 さん 2011/02/23 水曜日 11:57

    非常に今更なのですが・・・
    甘派さん、最強ホラーさん、ニセ卍さんが言いたいのは
    >前作の様な100分の1以下。ST5+時短にして欲しかった、、、。
    の部分に対してのツッコミではないでしょうか?

    スレ主さんはガッチャマンSTVAの事を仰っているつもりなのでしょうが、ガッチャマンSTVAのスペックは通常時”79.2分の1”、ST中は7.9分の1で”4”回転(しかも、通常時からの凸では時短がつきません)です。
    私の云いたい事分かりますかね?(^_^;)
    約80分の1の確率は”100分の1以下”ではなく、”100分の1以上”となります
    更に、前作はST4回転でしたので、つまり・・・スレ主さんが仰っているような台は存在しない!という事なのです

    まぁ、気持ち的にはスレ主さんの仰りたい事は分からないでもないのですがね
  12. from脱サラtoプー さん 2011/03/12 土曜日 12:31

    ちゃちゃさん

    細かい事言いいますと
    >前作は「北斗の拳」の初代と同じような仕様でしたよね

    それ2代目です。
  13. かまやつ さん 2011/05/07 土曜日 02:03

     細かい事をグチグチと言い続けて楽しい?

    ちょっと勘違いしただけやろうに ST5だの4なんかより

    「確率」くらいちゃんと変換すれば〜w

    どうせ旧ガッチャマンのスペックにしても

    さも詳しそうに書いてるけどどっかで調べてきたんでしょ?wwww
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT