| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

いくつか質問があります ミカエル単発 さん 2010/05/10 月曜日 08:45
こんにちは。
メガテンをこよなく愛する一人のスロッターです。
質問があります。

1.設定変更時の変更判別
テレビで某ライターの方が、
「設定変更後の朝イチは天井までのG数は変更されないがCZまでのゲーム数はリセットされるため、
朝イチ30G(店が故意に回さない前提)でカグツチに入れば変更濃厚。
逆に数Gで入った場合は据え置き濃厚」
と話していました。
しかし某掲示板ではそれはありえない、と。
どちらが正しいのでしょうか。

2.AT中のチェリー取りこぼしペナルティー
1年ほど前のとある方の回答に、
「5G間の12枚役ナビ無しのみ」
とありますが、変わっていませんでしょうか。
どうせ低設定でいつまた天井にいかされるかと思うと・・・と、外しているのですが、
デメリットがイマイチはっきりしていない為、
びびって3回目はARTへ入れています。
  1. US さん 2010/05/13 木曜日 00:25

    1についてですが、私も某ライターA氏が言っていたのを信じていました。
    私も打っていて間違いないと思っています。
    正確には「朝一30G以内にチャンスゾーンに入ったら据え置き濃厚」ということですね。
    カグツチモードに入らないチャンスゾーンもあるので、30G付近、または30Gを超えてから初めて上段リプが揃ったりすると判別が困難になります。
    ですので、朝一チェリーの可能性のある演出ではチェリー外しをしたりすると良いのではないでしょうか。
    30G以内にRTに入れば据え置き濃厚となるわけです。

    2については、申し訳ないのですが分かりません。
    というか、ペナルティーがあること事態知りませんでした。
    AT中にチェリーの取りこぼし目を出さず、チェリーを取っていく、ということですよね?

    私もARに入れずに行ったらコイン持ちが良くなって良いのでは、と考えたこともありますが、3択12枚役の確立もそんなによくないので得とは思えなかったのでやらなかったのですけど。
    通常時のコイン持ちも悪く、ARに入れないとモリモリ減りますし。

    長くなってしまったわりにお役に立てずにすみません。
    最近はそれほど触ってませんが、私もメガテン愛してます^^
  2. thuram さん 2010/05/13 木曜日 11:04

    1は自分も聞いたことがありますが、朝1って高確確定ではないですよね?カグツチ突入率は低確だと0%、通常で25%、高確で100%だった気がするので、内部的のカグツチを判別するためにはUSさんの仰るとおり強制的にチェリー外しでRTにぶっこむしかないと思います。ですが現実的には結構上段リプ揃ったりごちゃごちゃするので判別は厳しいかと思います。
    2は「5G間の12枚役ナビ無しのみ」のペナルティかどうかはわかりませんが、転落してしまうといった悲惨なペナルティはないと思います。ただ、自分はこの台は天井付近でないとAT打法はしません。高確に乗せてARTにいれても駄目なときはすぐにスルトに焼き殺されるんで…w
  3. ミカエル単発 さん 2010/05/13 木曜日 11:54

    お二人様、ご返信ありがとうございます。
    内部CZに行ってしまった場合は「残念でした」で、
    30Gピタリとか(店が回さない前提なら)でカグツチに行ったら変更、
    相当前にズレてたら据え置き、
    そんな単純でいいのか?と思っていましたが、RTへ入れないと判断は出来ないんですね。

    ネット上で言われていたのは、
    天井までのG数を残すのであればCZまでのG数も残す、
    CZまでのG数をリセットしたければ天井までのG数も消す、
    それしか構造上出来ない

    ということだったのですが、
    構造とかさっぱり分からないので、そんなもんなのかな〜と思っていたんです。

    お二人のご意見を参考にしてRTに入れてもう少し検証してみたいと思います。
    ありがとうございました。
  4. US さん 2010/05/13 木曜日 21:42

    ペナルティについて気になったので、さっそく近所の5スロで試してみました。
    ナビ時には中押しでチェリーか12枚役か判別して、チェリーを入賞させて、といった感じです。

    確かに5G間は12枚役ナビ無しで12枚役が揃いました。
    その間に出た12枚役orチェリーナビは全てチェリーでしたよ。
    パンクリプ回避ナビは普通に出てました。
    その後のARに関しても特にこれといった変化は無かったと思います。
    保障ゲームが無くなる、とかもなかったですし。

    最近の台に比べると、ペナルティ軽いなぁ、というのが正直な感想です。

    また一つ新しい発見ができましたよ。
    ありがとうございます^^
  5. ミカエル単発 さん 2010/05/14 金曜日 10:40

    元々ロクに12枚役が出ないAT&ARTですから、
    下手すると設定の如何によってはひたすら逆チェリー拾いをして
    天井までの調整をした方が結果得になったりしそう…
  6. ミカエル単発 さん 2010/05/14 金曜日 10:46

    追記です。
    保証ゲームはなくならないのは私も確認してました。
    「なんだ保証が付いてるなら引き延ばさなくてもよかったのに」
    と、ある時何度も思ったパターンがありましたから。

    予断ですが、
    その回のメガテンは本当に調子よく出て、REGでも保証が付いたんですが、
    5000Gを経過して合算1/200を割ってこず天井付近のハマリを連発して削られまくったので止めたんです。
    そしたら周りから「どう見ても6やん」と散々言われたんですが、
    USさんの過去レスにある
    「10秒フリーズが発生した時点で6はない」
    を見て、知らなかったので驚きとともに、
    自分が6じゃないと捨てたのは間違いではなかったと安心しました。
    (10秒フリーズを2回出したので)
  7. US さん 2010/05/14 金曜日 22:33

    色々な解析ページを見てみると、どのサイトでも10秒フリーズ=6否定とあるので間違いないと思います。
    私は8000G近く回して6をほぼ確信してた時に出たことあります(苦笑

    CBでの保障ゲーム獲得率は1,2で0.39%、5で2.34%、6で4.69%だそうです。
    私も隣の台がCBでゲーム数獲得したのに全く出てなかったのを目撃したことあります。
    あくまで「5or6濃厚」ってことであって、「5or6確定」ではないってことですね。

    余談ですが、私はCBでの保障ゲーム獲得は未体験だったりしますヨ・・・
    この想いは届くのかしら・・・

    チェリーを取っていくか、ARに入れるかは結局個人の好みで良いのではないでしょうか。
    ゲーム性も死んじゃいますしね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT