| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

BIG爆発台 るるるういちろう さん 2010/07/13 火曜日 17:06
 はじめまして。パチスロ歴1年弱くらいの初心者です。私はいつも、ジャグラーと北斗の将くらいしか打つことはないのですが、両者を比較しての1つ疑問があります。これはあくまで私の経験上での話なのですが、ジャグラーではよく低設定と思われる台(REGが悪い台)でも、BIGが爆発して、BB40以上のRB10前後なんて台をかなりの割合で見かけるのですが、北斗に限ってはそのような台をほとんど見たことがありません。以前に、BB37のRB15という台をみたことがありますが、それ以外はありません。ジャグも北斗も合算値で言えば同じくらいですし、確かに機種が異なるので波の作り方もまた違うとは思うのですが、なぜこのような現象(?)が起こるのでしょうか?まだパチスロ歴1年弱なので経験もかなり少なく、決定的なことは一切言えませんが、みなさんはこれについてどう思われますか??もしくは、そんなことないよという意見でも結構です。
  1. るるるういちろう さん 2010/07/13 火曜日 17:10

    <上記の追加書き込み>
    私の良く行くホールは、ジャグ38台に対して北斗が6台ですから、単純に北斗のサンプル数が少ないというのも1つの理由かもしれません。
  2. 第33使途 さん 2010/07/16 金曜日 00:39

    > なぜこのような現象(?)が起こるのでしょうか?

    ジャグがどうとかは言えませんが、出玉の増え方は平均値で考えるものと
    標準偏差で考えるものとの2種類があると思います。

    例えば
    a)+10,+2,+3,+1,+9
    b)+3,+4,+5,+6,+7
    だったとします。
    どちらも平均値は+5ですが、インパクトはどうでしょうか。

    メーカーがこの様なイメージになるように作りこんで
    いるので
    当然と言えば当然です。
    ただし
    c)+21,+1,+1,+1,+1
    の様な「射幸心を煽る」おそれの高いものは、業界団体の申し合わせにより
    認可団体又は警察が規制をかけています。

    数学的に簡単に説明しているのは以下のサイトです。
    「標準偏差とは」http://www.hinkai.com/qc/hensa.html
  3. るるるういちろう さん 2010/07/16 金曜日 18:42

    第33使途 さんへ

     返信ありがとうございます。なるほど、そんな仕組みがあったのですか。全く知りませんでした。難しい話ですが、とても興味深いです。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT