| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

 T・ゲイ さん 2007/08/26 日曜日 23:47
レバーが左にあるので告知ランプも左にしてほしい。
毎プレー告知ランプにガン飛ばしながら打ってるので
疲れる。 やっぱ告知は左だね。

個人的には当たると上部パネルの777が
にぶく赤光りするのが好きだ
  1. 来るピタ さん 2007/08/28 火曜日 22:28

    相模原市民だが地元に1店導入された。
    個人的には好きだが稼動があまりない。
    やはり沖縄以外の人間には受け入れられないのか?
  2. \\ さん 2007/08/31 金曜日 02:14

    沖縄でもそんなに人気があるわけではない。
    ただ昔からこの台しか打たない人多いし
    自分も4号機の頃からそうであるw
  3. まけお君 さん 2007/09/03 月曜日 22:47

    私自身、告知ランプが点滅した瞬間を見逃すことが多いんで、やはり告知の場所、大きさなど考え光る瞬間を楽しめる台にすれば人気UPするんじゃないかとPLAYしながら考えました。
  4. 半太 さん 2007/11/21 水曜日 06:31

    私は逆に、右側にあるのがGoodだと思います。
    ただ、告知のタイミングはもう少し遅らせて、
    0.3-0.6秒くらいで点滅するようにすればBetter!
    (プレミアの遅めの点滅より0.1-0.2秒遅めで)

    4号機のトリクラはそれくらいのタイミングでした。
    その他の元祖沖スロ系も、昔はこのタイミングで、
    「絶妙の間」と呼ばれていました。

    左でレバーオンと同時、あるいは第3停止と同時の
    タイミングがメインだと、ジャグラーや他のイマドキの
    沖スロとの差別化が難しい。
    マイナー機種としては、さらに価値が下がるかと。
    (もちろん、個人的主観ですが)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT