| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

 俺だけかな・・・こんなこと考えるのは ジークジダン さん 2006/11/06 月曜日 22:58
そもそも、5号機が出てきた背景って、
行き過ぎた射幸心を押さえる(ミリゴ、アラジン、獣王等の万枚仕様)目的が狙いと理解しています。

でね、そのツケが業界自粛→5号機へ移行。
でもよーく考えると、このシナリオはアルゼが描いたとしか思えない。何故、ST機全盛期に全ブランドを使っての猛追をしなかったのか?5号機の検定にやっきになったのか?5号機で市場独占を狙ってる?
真相は分かりませんが・・・
とばっちりを受けた、中堅メーカーにがんばって欲しい。
  1. スリーサウザン さん 2006/11/07 火曜日 21:31

    まさに同じ意見 アルゼのどとーのような5号機ラッシュはへんです しかし結果的には自分で自分の首をしめたとゆうか とどめをさしただけでしょう 
  2. 違う寒天から… さん 2006/11/09 木曜日 01:24

    市場の生態系の問題ではないでしょうか?
    (ミリゴ、アラジン、獣王等の万枚仕様)等に限っては、STほどの稼働率はないと思われ。
    店も儲かるからST導入する訳で。
    獣王、野望、ミリゴ等の収支のほうが私は小マイナスで済んでいます。
    AT機(2号機の集中含め)、さらにミリゴ等が
    現在まで存在しなく、ST機が出現してても結果はこのようになっていたと思います。
    ST主体の現在でも5千円握り締めて番長打ちに行く
    人はいないでしょう。 競馬、競艇などと逆転してるんですから。 税収入の問題でしょ?
    ホールは向こう1年間はガッツリ儲かるでしょうね。
    不人気STを再導入しても打ち込んでくれるのですからw
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT