| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

RB連続は厳しい N-Tipe33 さん 2005/11/26 土曜日 00:12
祐さん、ベル公さんこんにちわ。

こちらでは、ご無沙汰になってしまいました。最初は非常に調子良かったのですが、後半になってRBの連続で資金をなくしてしまいました・・・。

BB(2):RB(3)のせいか、本当にRBの連続には参りました。確定したときにデジタルが回るけど、BBに変われと念じますが、やっぱりダメですね。200G越えている台は避けた方がいいです。

祐さんに質問ですが、他の誰かがボーナスを引き当てた時って「やっておけばよかった」と後悔しますが、本当に自分でもその回数に到達すれば出ていたのかについて、どのようなお考えかよろしければお願いします。

□余談□
ベルコのBGMも、私は好きです。F711の1G連BB中の音楽も、なんか透き渡る空〜?みたいなイメージで気に入っています(1G連確定RB中も好き)。祐さんや、ベル公さんもベルコのボーナスBGMで好きな曲あったら教えてください。

□さらなる余談□
ベルコって、家庭版のゲームやサントラって作りませんよね?あれってなぜなのでしょうか。あったら、すぐにでも買いたいと思うのですが・・・。
  1. ベル公 さん 2005/11/26 土曜日 07:05

     自分も連BIGの音と連確定後のJACゲームの音が大好きです。
     「スロ音」というCDにスーパービンゴのビンゴチャンスの音が入っていますが、他には見たことがありません。中古台を手に入れて自分でサントラ作るしかないでしょうかね。さびしいです。
  2. N-Tipe33 さん 2005/11/26 土曜日 19:54

    ベル公さん、早速のレスありがとうございます。

    スーパービンゴであれば、「スーパーニャンゴ」という二次作品をダウンロードできるので、その中のBGMが殆どスーパービンゴの音楽の素材が沢山詰まっていますので検索されるといいですよ。

    F711や他のベルコの着メロ〜とかはいかがでしょうか。
  3. ベル公 さん 2005/11/28 月曜日 02:48

     連確定後JACかVOL7は着メロ、1P連ファンファーレをアラームに使いたいですね。VOL7の源曲(ABBA?)を着メロサイトで探しましたが見つかりませんでした。1P連ファンファーレは奥村遊機のDREAM−Xでも大当たりファンファーレになっていましたね。
  4. さん 2005/11/28 月曜日 15:59

    やっておけば良かった。やっていれば当たったのにとは、余り考えていないかな。
    「即連モード」の可能性が残っている状態では、まず席を離れません。ボーナス後、周期抽選2〜3回程度は回してから席を離れるので「引戻しモード」滞在の可能性も薄い状態でやめることが多いので、やめた直後に当てられた場合は、相手の引きが良いか、自分の引きが悪かったんだと思い諦めが付きます。

    吉宗や番長、銭形のようなテーブル解除がメインの台だと「ちくしょう・・・」とか思いますけど。ベルコの台だと自分の引きが必要なので。(笑)
  5. N-Tipe33 さん 2005/11/29 火曜日 00:24

    >>ベル公さん
    1G連のぱんぱかぱーんでしたら、ニャンゴにある素材(1Gren)を携帯で音声録音と言う手もありますが、いかがでしょうか?

    携帯で探すと、F711やマジックバーなど全く検索に該当しません。スーパービンゴだと、意外と引っかかります。その中の、着うたのスーパービンゴは高音質であり、111当選で鐘が鳴る音〜SBC中〜CD7までかなり満足できるものです。同じく、BC33版もあるのですがダウンロードに105円ずつかかりますのでお気をつけ下さい。(既に持っていたら、無視してください)

    >>祐さん
    やっぱり、自分の引きか相手の引きなんですね。ところで気づいたことがあるのですが、セグ190〜くらいで必ずというほどボーナス当選するのですが、これは何による当選か予測いかがでしょうか?(余談ですが、なぜかRBばかり・・・)
  6. さん 2005/11/29 火曜日 12:36

    N-Tipe33さん こんにちわ

    7セグは、あくまでも目安でしかないんですよ。
    スーパービンゴやデジフラッシュでは、いつ周期抽選がくるか外部からは全く分らないので目安として搭載されたのではないかと思います。あと期待感を煽る演出も兼ねてたりするのかな?

    仕組み理解していると周期抽選のタイミングはカウンターが無くてもOKなんですけどね。私は逆に無い方が周期抽選直前で止めてくれる人がいるので美味しいのですが。(笑)

    デジフラとF711は、周期抽選のカウンターは「払出し」のあったゲーム「リプレイ・チェリー・ベルなどが揃った時」はカウントされません。なので、周期抽選に至るまでに小役などを沢山引くと7セグのカウンターは200を越えても周期抽選がまだ来ないなんて事も発生してしまいます。なので「当たり」と7セグのカウンターの関係はないんです。

    逆に周期抽選のタイミングで小役を引続けるとカウントアップされないため小役を引き続けている間、全て周期抽選にて「解除抽選」を受け続けることになります。小役を沢山引くとベルの場合2ゲーム余計に回せるし、たまたま周期抽選のタイミングにリプレイ・ベルだと複数回抽選が受けられます。チェリーだとチェリー解除の可能性があるので小役を沢山引くのはお得なんですね。

    190越えでの当たりが多く感じられるのは、周期抽選のテーブルが大きい数字を選びやすいために、カウンターが大きくなった時の周期抽選が多いためと考えられますよ。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT