| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 122件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【52】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月13日 21時54分)

ペカチカさん、北電子のハイパージャグラーは打った事が無いのですが、北電子つながりで、自分が愛した北電子の2の1号機、ガリバーを語らせて下さい。
ベットボタンがチープなレバーで、操作性は決して良く無く、終日打っていると手首がだるくなりました。コインも詰まりまくるし、今思うと最低です。
でもこの機種の売りであったJACの集中『JACパニック』には、はまりました。アラジンのアラジンチャンスみたいなもんですが、こちらはバーでもパンクします。だからか、あまり人気も無く、設置も伸びなかった様ですが、好きだったな〜。
自分にとって、北電子=キャスター≒ガリバーなんですよね。
そんなガリバーの思い出を一つ。

その日、ガリバーを打っていて、ある程度コインが出たので帰ろうとカウンターに行きました。
当時はパチの800発箱にコインを入れてました。それをカウンターに持って行き、店員が計数機にコインを入れるのですが、店員は何を勘違いしたのか、先の人のコインと私のコインを一緒に計数機に入れたんです。
大抵の人がそうだと思いますが、箱へのコインの盛り方は人それぞれで、自分が入れたコインの量が、いつもどの位か知っているもんです。
先の人も常連でお互い良く知ってましたから、どの位コインを盛るのかも分かっていました。私は常時、箱一杯に盛りますが、その人はサラッと盛る人でした。先の人のコインの方が明らかに少ないのに、店員はあろうことか半々に分けようとしたのです。
私は、それは違うと抗議しました。
すると店員は逆切れし、口論と成りました。今じゃ考えられない光景です。
するとカウンター内に居た年配のお姉さん店員が割って入り、私に黙って1K分余分に景品を渡し、口元に「し〜」って感じで人差し指を立てました。
なんかその色っぽいしぐさに、私も店員も矛を収めた次第です。
あれから四半世紀が経ってしまいましたが、何故かあの頃のパチ屋には、妙に訳有りっぽい店員が一人は居ましたね。
そんな店員さん話し、まだ有りますが、宜しければそれは次の機会に。
【51】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月13日 21時25分)

ペカチカさん、こんばんは。
先ず、大東音響のザンガスIですが、うちの地区では大東音響は3号機位まで(ベンハーとかウインクルとか)はよく見かけましたが、4号機からは殆ど見かけませんでした。なので、多分、打った事が無いです。
大東音響と言えば、通常時はリールがペタッペタッと止まるのに、フラグが立つとにゅるんて感じで滑る様になるのが、何か不思議な魅力が有りましたね。

北電子のハイパージャグラー。これまたごめんなさい、打ってないです。裏モノ化してたんですか?
この頃は自分、4号機が面白く無くてパチに走ってた時期です。

実際2号機の後期から3号機にかけて、裏モノが蔓延してました。今思うと明らかに異常ですが、スロ界隈は大いに賑わい、自分もどっぷりはまりました。
裏モノ化の手口は殆どが、SRAMへ違法プログラムを仕込む“注射”ってやつだったみたいです。保通協はゴト防止のため、メインROMには改造防止の対策を念入りに施しましたが、記憶用のSRAMは無防備に近かった様ですね。某ガイド誌の解析担当者が書いていたのを思い出します。

この明らかな異常事態を打破すべく4号機が登場し、導入初期は上手く行ってた。だから、自分もスロから離れパチに移った訳です(笑)
でも結局裏モノ汚染からは、逃れられなかったんですね。
でもそれも、サブ基盤を巧妙に使ったAT機やストック機が登場すると、いつの間にか無くなった。皮肉なもんです。やはり、ゲーム性より射幸心なのかな。
今のスロ環境はあの頃と同じく、裏モノが出てもおかしくない状態ですが、取り締まりのレベルもあの頃とは比べようもない程進歩してるでしょうから、さすがにそんな危ない橋を渡る者は、今はいないんでしょう。ちょっと寂しい気がしますが、これ以上事態を悪化させないためにも、止めておくのが賢明ですね。
【50】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

トロピカーナ7U (2016年12月12日 22時05分)

設定さん。お疲れ様です。返信ありがとうございます。
最初は沖ドキ質問、からの、1,5号機あるあるスレ立て、更にからの旧パチ名機話。発展しているの気がします。
しかし、設定さん詳しいですね。もしかして業界の人なのかなと思う次第です。
ブラボーキングダム懐かしいですね。解析の攻略法が出回って単発回し禁止の店が続出したような記憶が・・・違ってたかな?
方法は何となく雑誌で読んでいましたけどシステムや方式、業界の背景や流れなぞ考えたこともありませんでした。深いですね。
当時は連荘ありきの時代で、そこにお客さんがこぞりましたね。
マルホンと言えば、また若いころのウル覚えなのですが白い背景の液晶画面のなんとかビジョンだとかなんとかエクシードだとかがマルホンの機種だったような。、いい思いさせてもらった台なので覚えています。同じようなシステムだったのでしょうかね?でも、楽しかった。一喜一憂が・・。
>スレ閉じるんですか?そう言わずに、何となくだらだらやりましょうよ(笑)
賛成です。お付き合いいただけるなら、ダラダラのんびりやりましょう。2ページ目に行かない程度に。
あの頃の全てのパチ機種の楽しい思い出や言いたい事あるある(誹謗中傷以外ネタフリー)に変更しますか?(>_<)
【49】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

ペカチカ (2016年12月12日 21時35分)

もう一つ裏返ってたやつを

近所のパチ屋にハイパージャグラーという4号機ジャグラーがありました。

このハイパージャグラーっていう台

リールフラッシュなどの多彩な演出が売りだったはずなんですが

そこのハイパーJはその演出が一切発生しない

いかにも変な奴で、やはり速攻連荘タイプ。

一度、最後の1枚で7狙ったらまさかの7揃い。

そこから連荘が始まった なんて事もありました。

5号機ジャグラーでも1枚掛けでぺカった事なんてないのにねぇ。

なんだろう、ゲーム数管理だったんだろか?
【48】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

ペカチカ (2016年12月12日 21時22分)

こんばんわ。

自信の懐かしい台

大東音響のたぶん4号機だと思いますが

ザンガスIって知ってますか?

完全告知タイプなんですが

告知は、筐体上部のランプ左右が音と共に点滅するんです。

ピ〜ヒョロロ〜みたいな感じでw

で、これの裏返ったやつが近所にありまして

速攻連荘タイプでした。

特に美味しい思いをした訳ではないですが好きで良く打ってました。

この頃って、裏返ったやつが豊富にあった時代ですよね。
【47】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月11日 21時34分)

トロピさん(ペカチカさんを真似てみました 笑)こんばんは。
スレ閉じるんですか?そう言わずに、何となくだらだらやりましょうよ(笑)

さて、フルーツパンチですが、友達は凄く相性が良くて、車が買える程 勝ってましたが、自分は全くダメでしたね。
で、平和の麻雀物語。平和は、ブラボーキングダムでモード方式(後に藤商事がアレジン系で採用)を採用していましたが、そのモードの移行条件が解析で判明。それ即ち強力な攻略法となり、ホールの信頼を失う事になった様で、以後の台は麻雀物語の様に、Vポケットへの多重入賞による一瞬のエラーによる書き換え(リセット)によって、保留連チャンを実現する方式を採用する様に様なります。
この「多重入賞によるエラー処理でリセットする方式」は、後にマルホンが多用し、あのソルジャーで全盛期を迎えます。
でもこの方法も結局、CR機(合法連チャン機=確変)移行を進めたいお上に、絶好の口実を与える結果となりました。

斯様に当時は凝ったシステムの機種が多く、勢い攻略雑誌は先を争って解析に走りました。自分も、楽しみでよく買いましたね。
解析のためにホールの営業終了後、台を開けてプログラムを抜き出していたなんて話しを聞きましたが、本当ならこれ犯罪じゃないかな?多分、見つかったらホール責任者もろとも御用ですよ(苦笑)。
あの頃の攻略誌は、ある意味アウトローでした。同時にパチ業界全体が、良い意味での危うさと、いい加減さが有って、そのアングラ感が良かったんですがね。
前にも書きましたが、もうこれ以上 演出を派手にしなくて良いので、もっと台単価を下げてホールが営業しやすい台にすべきです。ホールも、換気率を下げてもっと営業の自由度を広げるべきです。
この業界、メーカーとホール以外に重要なプレイヤーがいるにしても、典型的な囚人のジレンマに陥っていますね。
【46】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

トロピカーナ7U (2016年12月11日 00時26分)

設定+3さん、自分はフルーツパンチはドハマりしました。前段のスレヤメのつぶやき後半にフルパンの名前挙げようと思ってました。さすが設定さん。
当時のフルーツパンチは大当たり時のチューリップの連動が美しかったですね。チューリップの開閉で球の流れが変わり入賞し出玉につながることが打っていて楽しかったです。なかなか当たらなかったですけど・・
で、醍醐味はリーチがかかった瞬間の中出目の判別によるダブり目が熱かったですね。保留玉がなくダブり目がきたら戻し打ちして保留球を作ってました。リーチの数字によりダブり目の中出目が変わるのでそこも面白かったです。
1回当たり確か4000発の出玉だったような・・・。3連すれば3万円だったような・・・一発逆転台でした。波も荒かったですね。
解析本で当たり周期の同調がこの連荘を発生させるなんて確か書いてあったような。
そういう意味でも設定さんがいう脱法連荘機があった時代。楽しかったですね。
同時期の麻雀物語も当たり時、アタッカーの入賞の球のタイミングで連荘を誘引していたなんて聞いたことがあります。(当時の攻略本情報)
と、いうか当時の攻略本情報誌の編集部スゴイなと思うのは自分だけでしょうか?
【45】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

トロピカーナ7U (2016年12月10日 23時51分)

ぺカチカさん、温かい返信ありがとうございます。只今、スレ継続考慮中です。
前回のスレ終了予告つぶやきの後半どうしようかなと思っています。
お気楽ありで考えております。
【44】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

ペカチカ (2016年12月09日 21時48分)

トロピさん、こんばんわ。

>いよいよこのスレ終了かと思い最後の書き込みを送信したら設定さんが・・。

スレ終了しちゃいますか?

残念ですねぇ。

お気楽に!で良いので続けてみては?
【43】

RE:1、5号機以降の旧名機あるあ...  評価

設定+3 (2016年12月09日 00時53分)

トロピカーナ7uさん、こんばんは。
ビッキーチャンスIは、スロに例えるなら初代ミリゴですね。
こいつは、当時の三共お得意の多段階抽選で連チャンを演出してました。一応解析では、初当たり確率が1/480で、連チャン率80%となってましたが、某ガイド誌が実践企画で数週間追いかけたら、初当たり確率が1/1000辺りになってしまいました。これは、実践データ量からも偏りで済まない誤差で、恐らく解析の誤りだったのでしょう。

ダイナマイトも熱かったですね。
とにかく出るのが早い。当時としては、突出した早さでした。
解析から、乱数のカウトを上手く操作し、連チャンを演出していたとわかり、止め打ちで連チャンゾーンから落ちにくくする攻略法が出ました。
連チャン率は70%と、たいした事は無かったですが、比較的甘い台で、回れば固かったですね。
当時の大一は、電役系の台が上手くて同時期に出たフルーツパンチは、大ヒットしましたね。
こちらは、出目演算システムにカラクリが有った様ですが、私は相性が悪かったのか、余り良い思い出が有りません。
あの頃は、脱法連チャン機が雨後の筍ように、各メーカーから発表されてて、攻略本を買うのが楽しみでもありました。
<  13  12  11  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら