| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 72件の投稿があります。
<  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【52】

RE:スロット規制不満者の会  評価

もりーゆo (2006年11月11日 20時53分)

設定師見習いさんは
「所得」と「利潤」を取り違えてますね。
【51】

RE:スロット規制不満者の会  評価

段取り係長 (2006年11月11日 19時21分)

100歩ゆずって、公営パチンコ店でも良いから、かつての名機を復活させて下さい。
ニューペガサス、ミリゴ、リノ、アラジン、あと名前忘れたけど、バッテリーがREGのやつ・・・etc
【50】

RE:スロット規制不満者の会  評価

ろうる (2006年11月10日 15時26分)

台を所有すれば資産になるのは分かりますが、所得にはならないと思いますよ^^;
パチ屋の所得は基本的にはお客がサンドに入れてくれたお金のはずです。
【49】

RE:スロット規制不満者の会  評価

ろうる (2006年11月10日 15時22分)

たこたさんは「3年」と書いているのに、なぜ設定師見習いさんは「15年」なのですか…?

あと、「単純に年間3億5千万も儲かっているわけじゃないですよ。」と書いてありますが、設定師見習いさんが色々書かれた各種経費を売上げから差し引いたモノを一般的には「利潤」と呼ぶのではないのですか?
だったら年間3億5千万円儲かっていると思うんですが。
【48】

RE:スロット規制不満者の会  評価

眠り猫 (2006年11月10日 11時16分)

よく所得隠しで、上がってくると勘違いされるんですが、所得のすべてが個人・会社の金銭的資産と言うわけではありません。
台を所有している段階で資産扱いになるために、稼動が無いなどで撤去し、倉庫などに片付けてある台でも資産になってしまい、処分していないと購入段階での価格で計上されてしまうわけです。これは再設置が可能な台(人気があろうと無かろうと)ならすべてになってしまいます。
ただ、普通に考えれば分かると思いますが、人気の台を中古で売ったとしても、購入時の価格には遠く及びません、ここで上げられる残り52億のうちの半分以上は台の価格ではないかと思われ、現実には存在しない所得になるわけです。

参考までに
P台の購入価格28万(安くても)として一ヵ月後に下取りなら1万中古でも下手をすると3万も行かないと言うことを考えれば、計上される金額が本当にお金にするとどれくらい減るのかわ、わかりますよね^^;
【47】

RE:スロット規制不満者の会  評価

設定師見習い (2006年11月10日 10時43分)

法人税の意味分ってますか?
会社のことなんですよ。
一会社15年で52億の利潤が年間発生したとしても年間3億5千万程度、一年にパチ屋がどれだけの経費を使っているか知ってるの?パチンコは1台15万から35万、パチスロは40万強かかるわけです。入れ替えについても入れ替え費用が発生しますし、その度に認可を取るため収入証紙、組合に加入してればAMマークなどの印紙代がかかります。パチ屋が年間入れ替え作業を何回してるか知ってる?また店舗建設にかかる費用だって少ないところでも6億から7億、豪華なホールになればなるほど、キリがないわけです。立地や条件でも異なりますが最近のパチ屋の土地は借地が基本なんで年間その借地代だけでも5千万からそれ以上になるわけですし、自前の土地でも固定資産税がかかります。それからホールの維持費、空調メンテナンスから清掃業者依頼、CRユニットやホールコン、従業員がつける制服にインカムかなり高いし、そのメンテナンスや取替えにいくら発生させているか分ります?。経費で税金が控除されるといっても限界があるわけで、一会社の利潤でいえば普通ですよ。一個人での所得なら凄いかもしれませんが、これはあくまで法人税ですし、報道でいう所得額は控除の一切を省いた基本税額ですし、単純に年間3億5千万も儲かっているわけじゃないですよ。ましてや一ホールだけで運営できるもんじゃないしね。個人経営ならいざ知らず、会社経営なわけでそれなりの従業員数がいるわけですし、表に見える人間と裏方で働く人間の数を一緒に考えてるほど単純じゃありませんよ。ましてや銀行の借り入れで高い利息を支払うわけで会社経営している人間なら、所得が多くても実際に残る経常利益が微々たるもんだということなんて常識ですよ。ちゃんとした企業なら貸借対象表を公表してますから、見てください。パチ屋は一般的会社よりも経費がかかることは一目瞭然です。年間一個人が遊んで負ける金額なんて、ホール経営する側にとっては一台の遊技台が買えるか買えないかぐらいですよ。ヘビーユーザーでも2台、3台が限界ですよ。また、それら遊技台を処分するにしても廃棄物扱いなのでタダで処分できるわけじゃありませんし。
【46】

RE:スロット規制不満者の会  評価

たこた (2006年11月10日 08時31分)

>この記事読みましたが、法人税でかつ15年での話でしょ

違いますよ。3年間で約80億円の所得隠しです。

まあ、脱税分28億円払っても52億円残る訳だから、パチ屋ってボッタクリですよね。

この約80億円の所得はもちろん客から吸い上げた金な訳です。

別の新聞記事です
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/19058/
【45】

RE:スロット規制不満者の会  評価

OGK (2006年11月10日 05時37分)

昔、聞いた話ですが、「春一番」や「春夏秋冬」などの爆裂パチンコ機が、一世風靡していた時代、規制が入り、CR機が誕生しました。3号機から4号機に変わる少し前だったと記憶しております。
「スロットの関係の人間が遊戯連の会長になったから、パチンコに規制がはいったんだ」と高校の先輩が言っていて、なるほどなと思っていました。
時は流れ、爆裂スロット誕生で規制が入る。パチンコの規制緩和。
「パチンコ関連の人間が、遊戯連の会長になったんだろ」と思うべきか?なんにせよ、パチンコ業界に振り回されているのかな?
自分的には、30歳過ぎ、仕事帰りに、5号機で2時間程度戯れて、
ちょい浮きで帰る。(3ヶ月で450K)
4号機でガツガツ打ってた時代を懐かしく思いますな。(SEでたまに負けてますけど)
2号機と3号機の間位から打ち初め、今迄、間を空ける事無く、スロットを打ってきましたけど、文句を言っても仕方ありません。
時代に合わせて、ゆっくり打ちましょうや。
【44】

RE:スロット規制不満者の会  評価

設定師見習い (2006年11月10日 05時23分)

>在日パチ屋が「79億円!」の所得隠し

この記事読みましたが、法人税でかつ15年での話でしょ。
 確かに巨額ではあるけど、それだけ今の税金は高いということでは・・・?
 ましてや家族経営のパチ屋なんか今滅法少ないですよ。まじめに納税してる側から言えば公務員の無駄使いは許せないです。
 また脱税に走る原因も経営する側にとっても税金が非常にネックになっているという裏づけではないでしょうか。
 この業界、設備投資に莫大な費用がかかるし、利益がなければ還元なんて出来ないですよ。
【43】

RE:スロット規制不満者の会  評価

設定師見習い (2006年11月10日 05時00分)

 パチンコの規制に関して言えば確率変動リミッター5回までなどの撤廃等を規制緩和に動いたケースは実際あります。

 パチンコと比較してパチスロの歴史は短いから、規制強化の傾向しかありませんが、パチ産業潰れると他産業にも著しく影響をもたらすことから規制緩和も在り得ると個人的に思っています。

 広告宣伝メディア、パチメーカー、両替機計数機メーカー、建設業、電気工事事業、間違えなく大打撃です。
<  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら