| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 178件の投稿があります。
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【68】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

モーゼ (2008年03月20日 21時01分)

rararaさんのおっしゃるとおりです。

米軍基地を忘れてました。
法務省の理論でいくとあそこは日本ではないのでしょうか?
【67】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

rarara (2008年03月20日 19時36分)

モーゼさん、こんばんは^^

>数年前、政府が地方にいろいろな特区を作って、地方経済を活性化しようとしました。
>そして、当然、カジノ特区を作ろうという提案が多数上がりました。


アメリカ軍基地などの近くで住んでいる方からすると、このような特区構想自体、反対するかもしれないですね。
私の知り合いで沖縄・長崎の佐世保の方がいらっしゃいますが、ここにおける治外法権については結構意見が分かれますね。
分かれる理由は、いかにお互いに理解し合っているかにかかっているように思いますが。

沖縄の方の場合は、やっぱ現地で色々問題があったせいでしょう。
政治的にも、過去から今まで色々あるせいか、その場所についてもそこの人についても、あまりいい顔はしません。
佐世保の方の場合は、米軍の人が日常生活の中に普通になじんでいる?せいか、そこまでその場所と人を嫌うことはなかったです。

(この場合、私の知り合いに限定した話ですので…。
どこに住んでいても、感じ方・考え方には個人差は色々あると思います。)

多少でも日常生活に関わる人からすると、外国人が行き来する特区構想自体、得体の知れないものですよね。

だからこそ、カジノを作るならそうするしかないのではないかと思いますが。
一般的な日本人で、ギャンブル好きな人が、普通に出入り出来るような場所ではあってほしくない。


>ですから、たとえ外国の通貨でカジノやろうが、日本国内では、ばくちは、ご法度(ごはっと)です。

今まではそうかもしれないですが…。

もし、世界情勢の中を歩いていて、以前モーゼさんが書いておりましたが、例えば感じ方。カジノがない国は田舎の国だと公のトップが思った時、

あるいは、
これでしか外国から観光客を呼べない、とかなったとしますよね。

仮に世界の観光地化を目指す上で、手っ取り早くその方法が観光客を呼び込めると感じれば、

そして、今の現状がさらに深刻になり、日本とアメリカが共倒れしないように、無理矢理法案を可決せざるを得ない決断を迫られたら、政治家達は可決するのではないか、とも思います。

私たちは、その決断の際、直接個々人が法案に反対出来るわけじゃなく、やっぱり支持する政治家、あるいは代表者頼みですよね。
今回の消費税についてもそうですが、国会に参加も出来ない一般人の私からすると、自分の支持する政治家頼みです。

とはいえ、消費税や税体制が今のままではきっと国は破産するんだろうなあ〜。
つい最近、秋田では子育て税なるものが誕生しそうですよ。
【66】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

眠り猫 (2008年03月20日 19時15分)

>あと、船で日本の領海(陸から12海里)を離れる方法しかない。

外国(カジノが許されている)籍の船なら離岸していればカジノができると言ったような話を聞いた事があります^^

>でも、船籍が日本船籍だと公海上でも無理かも。

日本国籍の船は完全に駄目らしですね^^
【65】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

モーゼ (2008年03月20日 18時23分)

>これによって、ある意味の治外法権化するのかどうか、

なるほど、その手がありますね。

数年前、政府が地方にいろいろな特区を作って、地方経済を活性化しようとしました。
そして、当然、カジノ特区を作ろうという提案が多数上がりました。

ところが、これを法務省が一刀両断。

「国内に、法の及ばない地区を作ること、まかりならん」という主張です。

ほかの場所で、出来ないことをやるのが特区構想なのに、
ほかと規制が一緒だったら特区の意味ないでしょと言いたいです。

ですから、たとえ外国の通貨でカジノやろうが、日本国内では、ばくちは、ご法度(ごはっと)です。

現行法でカジノをやるには、マカオみたく、1国2制度として、独立国を作ってしまう方法。
あと、船で日本の領海(陸から12海里)を離れる方法しかない。
でも、船籍が日本船籍だと公海上でも無理かも。
【64】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

rarara (2008年03月19日 10時41分)

>ただ、やはりその運営が円方式なのかということ、

補足です^^
これに注目する理由なんですけど、
これによって、ある意味の治外法権化するのかどうか、
そういうのがあると思うんですね^^

外国のカジノ運営についてはよく知りませんが、
日本で円以外で運営するとすれば、
確実に日本だけの管轄ではなくなってくるのではないかと。
ある意味、カジノが安い通貨方式で運営されるとすれば、
今の貿易関係の課税方法にも変化が見られるかもしれませんね^^。
【63】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

rarara (2008年03月19日 09時53分)

お久しぶりです^^ rararaです。

悪襟音さん、いつぞやはエヴァの情報ありがとございます^^
すごいですね〜突然当たりって、何だか昔の海シリーズのようですね。(今のもそうなのかな?)
さてさて、出動の結果は…いやいや、お疲れ様でしたー!!(笑
コーヒーでもどうぞ、エスプレッソがお勧めです(笑


モーゼさん、おはようございます^^

>一方現在のパチンコ機設置台数は約300万台弱ぐらいだと思いますので、
>台数で見る限り、パチンコは、当時よりも、まだまだ盛んであると言えるようです。


一見、とても盛んになって、ものすごく稼げる市場に見えますけど、
確実に昔と比べてうまい商売ではないでしょうね〜。

第一に、やはり新台の入れ替えが10数年前と比べてかなり多くなっている気がします。
第二に、サービスが多くなりすぎているということ。
第三に、人件費の高騰と消費税の導入
他にも色々あると思いますが…。

実機の値段も2倍くらい違うんじゃないかな…?(ここは全体的に見ての予想)
昔は実機の値段も今ほどでなかっただろうしなあ。
よっぽどのボッタクリではない限りは結構出していた気がします。

>内閣府にカジノ管理委員会を置くというのはいいですね。
>でも、今の総理がそんな大きな賭けに出る人とは思えない。

やっぱりカジノは国家的外交要素が強いと思うんですよ。
やっぱり国の対外国への政策として重点を置くべき課題だと思いますね。
今の首相は堅実そうな人なので、ある意味カジノの始まりには適任かなと思います(でもちょっとおっとり系?)
あえてカジノという国家政策を内閣で管理すれば、
今からの時代の首相と内閣の基礎が、良い意味で出来上がりそうな気もしますね^^


>そうするにしても、法案を出すこと自体がギャンブルです。
>だれも結果を予測できない。

胴元になった経験がある方、
もしくは本当にギャンブルで食べていた人がサポーターに付けば、
このこと自体は、国にとってはギャンブルにはならないと思います。

ただ、やはりその運営が円方式なのかということ、
負けた時の補填をどこから出すかということ、
規模とその管理を何処に置くか、
今のこの業界をどうするのか、
庶民にまで卸すギャンブルに仕上げるのか、
まあ…この手のギャンブルを、サラリーマンや主婦など気軽にできるようにするのは、
イコールギャンブル国家を目指す、ということでしょうが。

色々問題はあると思いますけれどね。

インベーダー、懐かしいですね〜^^
ファミコンなども昔はよくやっていたな〜
(主にマリオブラザーズ)
【62】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

モーゼ (2008年03月17日 23時44分)

悪襟音さん。そして、皆さんこんばんは。

昨日、NHKアーカイブズ1963年(昭和38年)製作「現代の記録」孤独な遊戯〜パチンコ文化論〜
を見て、感心することばかりだったので、
少しだけ、そのことを書きます。

昭和30年頃、改良を重ねてせっかく作った連発式のパチンコが禁止になったそうで、
このため、一時的に客離れが起き、パチンコはもう全部なくなるのではないかと思われたそうです。

ところが、パチンコ不況は長く続かず、
射幸性の低い台でも結構、人が集まり。豪華なホールが作られるようになった。
景品の品揃えがデパート並みのホールも登場する。

人手不足が深刻で、パチンコ店の従業員は高給で、
デラックスな従業員宿舎からタクシーで送り迎えしてもらっていた。
 また、人手が、かからないように、機械のオートメ化がどんどん進んだ。

当時のパチンコ店の店舗数と設置台数は1万1000店舗、110万台。当時は中規模小規模店が多かったようですね。

一方現在のパチンコ機設置台数は約300万台弱ぐらいだと思いますので、
台数で見る限り、パチンコは、当時よりも、まだまだ盛んであると言えるようです。

「当時は、みんなパチンコを血眼(ちまなこ)でやっていた。」とゲストの人は昔を振り返って言っていました。
【61】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

悪襟音 (2008年03月17日 08時57分)

モーゼさん おはようございます

>ちょうど、釣りに行く人が、魚を食べたくて釣りに行くわけじゃないのと同じです。

一種のストレス解消なんでしょうけど…
最近のUFOキャッチャーは、逆にストレスが溜まりますね。

>インベーダーゲームが出た当時、
>みんな、何の惜しげもなく100円玉をゲーム機に投入し続けました。
>1日に何万円も使う人もいたと思います。

あのブームはすごかったですね。私もそういう時代の子供ですが…なぜかインベーダーは数回しかやったことがない。
使う金額からすると、パチなんかより遥かに少ないと思うんですけどね。
あの時の問題は、やはり中学生などが何万も使うことと、その金ほしさに、親の財布から金を持ち出したり、恐喝などが横行したことでしょう。

ゲーセンが流行る場合には、こういう問題もありますからね。こっちの方も、社会的には大きな問題だと思うんですけど。

>その郷ひろみさんも、今ごろ、パチンコの版権ですごい収入もらっているに違いない。

パチの版権ってどのくらいなんでしょうね。
でも、彼ぐらいなら、パチ版権なんかなくても、贅沢な生活できるでしょう。印税とかいろいろ入るでしょうから。
【60】

RE:創世のゲーミング時代到来!  評価

モーゼ (2008年03月17日 00時40分)

NHKテレビで昭和38年孤独な遊戯〜パチンコ文化論〜やってました。

つづけて、昭和54年ルポルタージュ日本 インベーダーゲーム

この二つの番組を見て、パチンコ業界とアミューズメント業界の創世期のことが分かりました。
【59】

RE:カジノで観光立国を目指す日本  評価

モーゼ (2008年03月16日 22時09分)

今日、NHKのニュースで、日本に来る中国人観光客に対する家族観光ビザが初めて出され、来日した中国人家族(わずか一家族に)花束など渡すセレモニーをやっていました。
今後、中国人のセレブをどんどん観光で日本に呼びたいと、現場の人は言っていました。

今まで中国の人は、家族で日本に観光旅行できなかったんですか? 知らなかった。
家族観光ビザが出せるようになったのは、福田総理のおかげです。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010311_2_.html
<  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら