| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【441】

RE:矛盾だらけの遠隔信者

もりーゆo (2008年09月24日 16時31分)
>「メイン基板と払い出し制御基板などの副基板との間での相互通信は認められている」

この副基板って言葉も紛らわしいですからねぇ。

主基板⊃メイン基板,副基板
サブ基板≠副基板
周辺基板⊃サブ基板

非常に紛らわしい。

「メイン基板と払い出し制御基板などの副基板との間での相互通信は認められている」
主基板同士の相互通信は認められているってことに。

■ 457件の投稿があります。
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【445】

RE:矛盾だらけの遠隔信者  評価

賭博無頼ア力ギ (2008年09月25日 03時49分)

>主基板⊃メイン基板,副基板
>サブ基板≠副基板
>周辺基板⊃サブ基板
副基板なんて言葉は使わないので、実際に混乱する事は無いですが・・・

こうやって並べると実に紛らわしい^^;
この辺ごっちゃになってくると、指してる品が違ったままの議論展開で話が噛み合わなくなりますね・・・
【443】

RE:矛盾だらけの遠隔信者  評価

自称ホルコン派 (2008年09月24日 19時10分)

>「メイン基板と払い出し制御基板などの副基板との間での相互通信は認められている」
>主基板同士の相互通信は認められているってことに。

「メイン基板と払い出し制御基板」・・・これが分かれていた頃は、「抽選回路基板(俗称ロム?)」を迂回して「別物」で「払い出し基板」を意のままに操っていたのでしょ?

ソレを防ぐために「官製LSI」では、システムLSIにして「抽選回路」と「払い出し制御回路」を一つのシリコンチップに刻み込んで一体化した・・だそうです。

だから・・「偽造LSI」は、高度な技術と製造設備を必要とするワンチップには出来ないので、チップが別々に分かれたものを複数埋め込んだ安価な「混載型システムLSI」が主流になっているらしいですよ?

で・・・「ロム(?)チェッカー」も主制御板の外部出力端子にテスターを突っ込んで・・・正規版の示す動作電流値や抵抗値、パルスなどの特徴との対比判定という・・・「ボードテスター」もどきの物になっている。

ということでしたな?

以上、確認まで・・・。

いずれにしても・・分かれていたのはムカシのハナシみたいですな。
【442】

RE:矛盾だらけの遠隔信者  評価

悪番頭 (2008年09月24日 17時09分)

>この副基板って言葉も紛らわしいですからねぇ。

確かにw

>主基板同士の相互通信は認められているってことに。

文面を見る限りでは、そういうことになりますね

規定などで書かれる文面は、一部だけを見ると誤解しそうな書き方がありますからね

うちの社員規定でも、解釈次第では…って多くて、総務と喧嘩が絶えない状況だしネ
ちなみに、おいらは、社員規定の抜け目をついて、うまく代休を取っているんだけどネ、ゆえに、HNに「悪」がついてる(笑)
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら