| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

少し話はズレますが。

烏丸 (2004年04月30日 14時47分)
私にとっても今回の件は所詮「他人事」ではあります。

しかしながら,こういった事柄を全て「他人事」で済ませていくことには,非常に抵抗があります。

何かアクションを起こすことも大事ではありますが,考えるということもまた非常に大切なことではないかと考えます。
という意味において,LIQUIDさんがこのスレを立てられたこと,そしてその中において様々な意見が交わされたこと,は非常に有意義なことではないかと思っています。

個人的な意見ですが,今の日本という国は決して誇ることができる国であるとは思いません。
それは政府だけではなく,マスコミ,そしてそこに暮らす私達日本人も含めて,独立した国家として誇りに思うとは到底言えません。

偽善者さんの言われる「他人事」という表現の根底にはこれに対する揶揄がある,と勝手に想像しています。

でもだからこそいろんなことについて考える,話し合うことは必要であり,ともすれば政治的なことについて話し合うことに拒否感が強い現在の社会では,こういった掲示板というものの存在価値が強い,と考えます。
自分の周囲の人たちといろんな社会のことについて,真剣に話し合うのは躊躇われるが,匿名性の強いネット上では自分の思いを語ることができるのではないのでしょうか。

語り合い,話し合っていけば,そのうちにアクションを起こす必要性に駆られ,起こす人たちも出てくる。たとえそうでないにしろ,自分たちの思いをいろんな人と語り合うことこそが,今の日本社会に一番欠けているのではないかと考えます。

勝手な個人的思いをつらつら書いてしまい,どうもすいません。
申し訳ないついでにもう一つ。

2月にイラク国内で行われた世論調査の結果があります。
詳しい内容は省きますが,概ねイラク国民はフセイン政権下よりは良くなったと感じているようです。
しかしながら,米英主導の復興に対しては世論は二分されているようです。
そして,その中でイラク国民の最大の希望である「1日でも早い復興」に最も期待するのはアメリカを抑えてこの日本という国だそうです。

未だに経済国日本に対する他国の期待感(某国の押し引きを含めた政治的駆け引きもこの現れだと思います)が強いのには,自国民でありながら驚きは隠せません。

対して私達は,国際社会といわれる現代社会において何をなし得るのでしょうか?

そして,今矢面に立たされている5名の行動は正しかったのか否か。
政府がとっている,イラクそしてこの5名に対する態度は正しいのか否か。
情報が氾濫する今の社会でこそ,語り合い考えることが重要であると考えます。
それがたとえ「他人事」であったとしても。

■ 43件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【36】

米軍ファルージャ撤退!?  評価

てやんでぃ (2004年04月30日 17時17分)

烏丸さん、LIQUIDさんを初始め皆様こんにちは


今更ながら、このトピにお邪魔させて頂きます。

このトピを立てられた時から、興味深く読ませて頂いておりました。
ただ、個人的に「拉致問題」に触れるのは控えさせて頂いておりましたが、私にとって気になるのは今です。
日本人は、「拉致問題」に限りませんが、「人の心理・人情」の絡んだ報道には興味を示すものと感じます。(外国に住んだ事がないので、外国の事は良くわかりませんが)
「いじめ問題」・「少年犯罪」・「オウム問題」などなど・・・
「人の噂も七十五日」の諺にもある通り、ほとぼりが冷めると見向きもされなくなります。
このトピもそうですね。でも、それで良いのでしょうか?問題は解決しましたか?
まだまだ、イラク問題は解決していないのではないでしょうか。

ファルージャから、米海兵軍が撤退を決めましたが問題も多いようですね。
元フセイン政権の地区司令官が指揮を取って1100名余りで構成されるFPA(ファルージャ防衛軍)が治安維持を行うようですが、ファルージャ周辺に米海兵軍も残るようです。
その記事を読んで感じたことですが、何故ファルージャなのでしょうかね?イスラム教スンニ派と激しい戦闘・停戦の繰り返されている場所ですよね。言わば、一番危ない地域と言ってもいいはずなのに・・・
素人考えなのかも知れませんが、一番撤退してはいけない地域なのでは?それも、旧フセイン政権で地区司令官をやっていた人物が指揮をとってるFPAですよ。治安維持するどころか、政権奪還企んでるかも知れないんですよ。
アメリカは、何を企んでいるのか?
表向きは、「国連の批判」・「世界のメディアからの批判」あるいは「派遣されている米軍人の命を守る」など世論からの批判を交わす為の撤退とも取れますが・・・
実際、周辺には海兵隊も残りますし、なんか中途半端に思えます。
ファルージャから完全にアメリカ軍が撤退したら、サマワでやっている「人道支援」は、自衛隊じゃなくて「ボランティア」でも良いのではとさえ思えます。
ほんとに、アメリカと言う国は何を考えているのでしょう?
脅威に感じます。

烏丸さんへ
>未だに経済国日本に対する他国の期待感(某国の押し引きを含めた政治的駆け引きもこの現れだと思います)が強いのには,自国民でありながら驚きは隠せません。
この意見に対しては、同感です。

ただ、イラクで「拉致された被害者」に合われた方の記者会見などは、しなくても良いのではないかと思います。
もっと他に報道しなければいけないことがあるのではないかと感じます。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら