| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:イカサマのないギャンブル、賭博って?

又そんなに (2009年08月18日 14時23分)
こっち系の話行きたくないんだけど、
パチ屋は朝鮮人ばっかりだから不正の温床で
日本人はまじめだから競馬や競輪では不正が出てくる
ことはない。ノミ屋だってあるじゃん、考えようと
思えばいくらでもあるって
てか、差別っすよね。ちょっと関係ない話書くけど

パチンコが生まれてここまで誰もが楽しむものになって
何兆円産業とか言われるようになってパチ業界には
在日の存在が大きいとか言われるようになって
やれミサイルだの核だので北朝鮮が叩かれるようになると
在日が経営してるパチなんていなくなれそんな気運が
高くなる。こういうのって在日の人たちに対する
差別意識いまだにあるってことなんだと思うんだけど
これまでの人達がパチンコって文化受け入れてきて
こうなったんだから因果応報で在日の人に対する
批判はおかど違いも甚だしいと思うんだけどね。

例えばマックやケンタなんかのアメリカ資本が
入ってきて日本の食生活が壊されたから
アメリカ人はいなくなれとかそういうのには絶対ならない
と思うし、もしそのお金が軍需関係に流れてたとしても
反対運動までもいかないだろうしね。

あまりにもトピとかけ離れすぎなのでスルーでw

■ 42件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【35】

RE:イカサマのないギャンブル、賭博って?  評価

素人C (2009年08月19日 01時40分)

>例えばマックやケンタなんかのアメリカ資本が
>入ってきて日本の食生活が壊されたから
>アメリカ人はいなくなれとかそういうのには絶対ならない
>と思うし、もしそのお金が軍需関係に流れてたとしても
>反対運動までもいかないだろうしね。

いやいやいや・・・勘違いしないでくださいよ。

パチは「在日の方たち」が生活を営めるように日本社会が日本人独特の感性で温存してきた「特区」ですよ。

決してアチラのオリジンではありません。ちなみに・・先年、韓国及び台湾で似たような業態で導入したものの「不正のみが横行」して早々に法律で禁止されてしまいましたな。

日本社会が「ソレを必要とした背景」が彼の国では存在(?)しないため・・・存続が認められなかったと・・

パチは「ソレ」を抱えた日本社会独特のモノなんですよ。

だから・・・世界の如何なる国にも超人気の「ジャパンクール」の一つとして導入されることも無く・・国内においても分断された半島がある限りは、しばし温存せざるを得ない現状なのです。

と・・・わたしは思っていますよ。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら