| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【290】

RE:MAXロングSTばかり打って...

木馬と3Dザク (2015年04月22日 19時28分)
【座禅について】
名楽庵さん、べいやんさんのお部屋では大変お世話になっております。座禅について、個人的な話も交えてこちらに掲載しました。

映画「禅」中村勘太郎主演、高橋伴明監督、道元禅師を主人公にしたストーリーですが、なかなか迫力ありました。

「床の間の禅語」著者:河野太通
は私の座右の書です。日々是好日という言葉が好きです。

私は浄土宗の家に生まれ、また母方が真言宗で、禅寺には無縁ですが、事業に失敗して途方に暮れていたときに、たまたま用事で立ち寄った東京グランドホテルで座禅教室が開催されていて、参加してみたら、その清潔で、ひたすら自分を見つめる修練に幸せの青い鳥の居場所を知った思いがしました。
東京グランドホテルには、曹洞宗の宗教法人としての本部があり、道場があります。

教室では、40分の座禅のあと、正法眼蔵随聞記を読み合わせると言う、すばらしい時間でした。
自分は足りないものなどない、瞋恚に曇っていただけだと気が付き、背筋が伸びて、呼吸が軽くなる経験をしました。

それからはときどき、写経や、禅寺での体験座禅にも参加するようになりました。他宗派についても、特に親鸞聖人、素直に興味が湧いてきました。

座禅をしたことない人もいらっしゃるとおもいますので、座禅の作法について、曹洞宗のホームページを貼っておきます。※臨済宗や黄檗宗は作法が若干ちがいます。

http://www.sotozen-net.or.jp/propagation/zazentop/saho

背筋を伸ばし、呼吸を整え、自分と向き合う、これだけですが、なかなか邪念だらけ、欲だらけ、呼吸だけに集中なんてできないことに気がつくと思います。私の場合ですが、続けていると、自分にもともと備わっていた生きる力に渇が入ると考えています。

キサイン部屋にて名楽庵さんもおっしゃってますが、呼吸が整ってくると、てのひら(それと、お腹のまわり)がじわぁっと暖かくなります。健康面にもかなり効くみたいで、私は花粉症の症状が少し改善しました(薬が効くようになりました)。風邪もかかりにくくなりました。

■ 1,086件の投稿があります。
109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【292】

RE:MAXロングSTばかり打って...  評価

名楽庵 (2015年04月22日 23時48分)

木馬さん、お部屋の皆様こんばんは。宜しくお願いします。^^

>私は浄土宗の家に生まれ、また母方が真言宗で、禅寺には無縁ですが、事業に失敗して途方に暮れていたときに、たまたま用事で立ち寄った東京グランドホテルで座禅教室が開催されていて、参加してみたら、その清潔で、ひたすら自分を見つめる修練に幸せの青い鳥の居場所を知った思いがしました。

かなり大変な所を通過して来たんですね。
ただ、人は全く先が見えない所まで行かないと、自分自身で考え切り抜ける道を見つけられないですよね。

ある意味、行き詰まる事を与えられない人生はどこか味気無いかもしれませんね。
木馬さんは、自分を見つめる事をされて人生の壁を乗り越えて来たと思うので、
事業の失敗もお釈迦様が与えてくれた大切な試練位に思えるのではないでしょうか。

自分の場合ですが、24才で社会をドロップアウトしてインドに旅立ちました。
ビザギリギリまで滞在して、他のアジアを回って日本に戻り、また短期間でお金を作りインドに行くみたいな生活をしました。

インドではヨガの本場、リシケシでアシュラムに入り修行したり、
他のグルの居る場よに行き瞑想をしたりしていました。

座禅に関しては、曹洞宗系の師から直接只管打坐を指導されしばらく『只管打坐』でした。
勿論、今でもパンパン膨らませた坐ふも持っています。

今はヨガや他の体操を自分流に組み合わせて、一日のゴミをなるべく落とす体操をしています。
それでも過度の止め打ちや稼働が長いのが続くと疲れが残ります。

一日一日を消化して、クリアーな器に新しい人生を刻んで行けたら良いですね!。

自分はバリバリのボーダー派ですが、実はかなりの感覚派で、毎日しっかり釘を見るとかしません。
と言うより、ここ何年も満足に釘読みする事さえせず直感で行動しています。
理由は、1店舗だけで打っており、釘の動きがかなり少ない店なので見てもしょうがないかぐらいな感じです。

意味不明かもしれませんが、『木を見て森を見ず』の感じです。
釘では無く台全体の印象から回る台を見つけ出します。(かなりオカルトですが)


自分はべいやんさんや他のプロの様に釘読みが得意では有りません、
それでも試し打ち段階での球筋などで読み取ってこれたので、皆さん自分に合った優秀台の見つけ方を出来れば良いと思います。

失礼いたしました。
109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら