| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【132】

RE:遠隔寺の変

もりーゆo (2011年03月01日 15時34分)
>コンピュータ技術が席巻され集積された産業であるとの認識を

では無く

>>>コンピュータ革命の洗礼をモロに受けている業界のひとつとして今や語られようとしている

ここです。

「今や」との言葉から、近年の話であるかと思われたので。
パチンコ業界にコンピュータ技術が席巻されたのは
ホールコンピュータの普及で考えても既に20年近く前かと

そのような以前の話とは思われず、「初耳」としました。
(それでも尚間違いであるなら、それは私の不見識です)

>ほぅ?
>だからそんなものは無意味とかかね??
いや、取り立てて新しい話でもないかと。
意味があるかどうかは別。

>ある程度の「遠隔」の警戒心を持って
>立ち回る術を身につけるべく努力は誰からも非難されるべきものではないはずだが如何に?
個人の努力だけで非難される理由は無いですね。
ただ、自分の思うに、効果を十分得るのは相当困難かと。

>そんなことはほっとけばいいというか
>余計なおせっかいであって

あくまで、自分なりのアドバイスです。
おせっかいと言うなら、それで結構。

>そもそもが論点からはみでた見解であるということをあえて言っておこう。
ここでのあなたの「論点」とは何?

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【139】

RE:遠隔寺の変  評価

おぼしき人物 (2011年03月01日 18時27分)

>>そもそもが論点からはみでた見解であるということをあえて言っておこう。
>ここでのあなたの「論点」とは何?

まぁ、強いて言えば論点なき戯言が論点だったと言っておきましょうか。
なのでその論点から貴方ははみだしたということになるのです。

しかし、それではあまりにも身も蓋もないということで
結局、遠隔を肯定するも否定するも現実に遠隔操作で摘発されている店が存在していた以上
それらは氷山の一角であるとの疑惑はのがれようがない。
ましてやコンピュータ技術の進化によって目にみえないブラックボックス的脅威に今後ますます我々一般遊技者は晒されるのではないかという危惧は当然持つべきものとなっている。
その為、警戒心を解くことなく対処する術を身に付けようとすることは当然の権利ともなりうる。
そしてそれらは各自の不断の試行錯誤的努力によってのみしか果たせないものでもあろう。
しかしそれは遠隔を前提とした努力ではなくあくまでも遠隔を警戒するレベルに押さえなければならない。

ま、それこそ独り言(戯言)のようなものですな。
ましてや肯定派でもなければ否定派でもないというw
【138】

RE:遠隔寺の変  評価

おぼしき人物 (2011年03月01日 18時23分)

>「今や」との言葉から、近年の話であるかと思われたので。
>パチンコ業界にコンピュータ技術が席巻されたのは
>ホールコンピュータの普及で考えても既に20年近く前かと

20年近く前が近年か遠い昔のことかを感じるのは
各自の歴史をみる感覚のようなものによって相違することは当然のこととして
「今や」の言葉をどう捉えるのかも各自の感覚によって変わってくると思われます。

というのは
「今や」=
「今では」、「今はもう」
と同義でもあり
また、
「今こそ」、「今まさに」
はたまた
「今にも」
とも同義でもあるからです。

で、どうやら
「コンピュータ革命の洗礼を…」の文言に引っ掛かているようですが
その革命は20年近く前から継続・進行しているという実態を端的にあらわした文言にすぎないと御理解下さい。

「モロに受けている業界のひとつとして「今では」もう語られているし、これからも語られるであろうと」。
ということで。

そして主眼はそこではなく
その後に続く
「遠隔論議そのものもその典型的時代背景を・・・」云々であったということも含め御理解願えればと考えます。


>そのような以前の話とは思われず、「初耳」としました。

で、結局は
要は皮肉ったというわけですなw
当方はそのように捉えたわけでして。


>(それでも尚間違いであるなら、それは私の不見識です)

間違ってはいないだろうね。ひとつの指摘をしたにすぎないのであれば。


>>だからそんなものは無意味とかかね??
>いや、取り立てて新しい話でもないかと。

別に新しい話として持ち出したわけではないんだが…
それらは(付け足し)として書かれたもので「独り言」のようなものであり
主眼であるところの「釘を読め」(前近代に坂遡る如く)から「鼓動(波か?)を読め」時代を如実にあらわしたものにすぎないということであります。


>意味があるかどうかは別。

そもそもが
(付け足し)的余談として意味がないものであったと御理解願いたい。


>>ある程度の「遠隔」の警戒心を持って
>>立ち回る術を身につけるべく努力は誰からも非難されるべきものではないはずだが如何に?
>個人の努力だけで非難される理由は無いですね。
>ただ、自分の思うに、効果を十分得るのは相当困難かと。

効果を得るとかいう確信努力ということではなく
それしか身を護るため方法はないのではないかということであります。
ましてや根幹に
「効果を十分得るのは相当困難」ということは分かりきった上での立ち回りの試行錯誤ともいうべきものの遡上に乗った上でのこととして。


>あくまで、自分なりのアドバイスです。
>おせっかいと言うなら、それで結構。

そのおせっかいの中に含まれる「いちゃもん付け」鼓動?を
当方は感じたわけであり善意から来たものであれば感謝したいと考えます。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら