| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

1パチで等価のお店

りんご婆 (2010年07月27日 16時38分)
こんにちは〜
広島県内で1パチで等価のお店はあるんでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【21】

つづき  評価

黄金水騎士☆☆ (2010年08月04日 23時21分) ID:SePyJvKg

★業界歴18年さん
>まあ+2〜3回転とゆう台の存在自体が
皆無に等しいですが・・・

A 普通に打てば、なかなか無いでしょうね。

>長時間正確に数え続けてる人は
中々居ませんよ・・・

A そうでしょう。私も正確に数えるのは現金or貯玉投資時だけです。ただ、その時は電卓で計算し、携帯へ書き込んでますが、残してはいません。
  そして、回転数には、かなりの【ムラ】があります。
  これが、わかってれば合格ですが。


>当たった後でも回転数は数えてますか?

これは今日もですが、私はMHで箱へ1700玉前後を入れてます。

ひと箱で何回転かは、チェックしてます。

今日の慶次愛で、
167(24.5/1K)
179(26.3/1K)
185(27.2/1K)
186(27.3/1K) でした。(超優秀)

昨日20K使って 443回転(22.1/1K)だった台ですが、ビックリです。

ただ、ムラがヒドかったので、まだ伸びシロはあると思ってましたが。

18箱(と、ふた握り)を交換して、30,956玉だったので、かなり1箱1700玉に近いと思います。

>保2止め保3止めは正確に行い
オーバー入賞防げてますか?

A おおお。失礼ですが、あなたがこれを知ってると思ってませんでした。
  当然してます。ステージ止め、ラウンド間止め、電サポ止め、ストローク調節。
  私の打ち方はかなり繊細で、丁寧です。これこそ県一では?と思ってます。
  あの収支だけを見て【マユツバ】発言をされたので、こうゆう打ち方を知らないかたと認識してました。
  
>1回当たりの大当り出玉は
何発くらいか把握してますか?

A これは把握してません。あいまいです^^;

>その1回分の出玉で何回ほど回るか
数えてますか?

A あっ、もう上に書いてしまいましたね^^;
  1回ではなく、約1700玉に統一してます。
  半箱とかの分も、見た目で『う〜ん・・・80回転で合格だな。』って感じで意識はしてます。
 出玉削りとか、スルー絞めとか、MHはほとんどないですが、他ホール行くと、有り有りですからねえ。
  出玉で何回転・・・も必要でしょうね。


>これらを含めたその他諸々を全て実践して初めて
¥1000辺り○○回転となる訳ですから・・・

A その通り。
  一番良いとこだけ取って『昨日は、27/1Kでした』とか言う人がいると思ってますから、
私が言う時は、平均を言ってますよ。
  

【まとめ】もし、プロになったら、詳しくデータを残すかもしれませんが。

     例えば、CR蒼天の拳の場合、携帯に詳しく書き込むよりも、ラウンド間止めや、確変中の4発、4発、の止め打ちのほうを優先しますので、書き込む余裕がないです。(いつも困る)
【20】

RE:1パチで等価のお店  評価

黄金水騎士☆☆ (2010年08月04日 22時46分) ID:SePyJvKg

りんご婆さん、こんばんわ。

1パチ打ってますかね。

【1パチ】の読みに関してですが、私は友人達との会話の中では、【いちぱち】と読んでます。

しかし、他県のホールへ行った時にカタカナで
【ワンパチ】と書いてあり、カルチャーショックを受けました・・・

そう言えば、たしかに地元でも犬のイラストが・・・。

とかなんとかで、ふた晩は悩むことが出来る私、そう黄金水騎士です^^

トピ主様の趣旨と違う方向に行きそうですが、行っても良いのでしょうか・・・。

行ってきますorz(申し訳ありません)



★ヒロシマンさん
初めまして^^

>ボーダー+2〜3回転の台を長時間打ち続けたのであれば、(運に恵まれたという面はあると思いますが)このような収支を残したのも、それほど不思議ではありません。

やはりそうですよねえ^^;事実ですし。

>ただし、勝った収支をただ載せるのは、自慢ととられても仕方ないところです。

これは受け取られても、仕方ないと思いますし、それも私の中にあると思います。

私は、仕事の合間で、これだけ勝っています。

自慢になるのであれば、やはりこうゆう人間は特殊とゆうことなんですね?

いや、むしろ、ここまで言われるのであれば広島県で仕事の傍らこれだけの収支をだせる人間は、私一人なのかも知れない!?(ほら、自慢)

そして、ボーダー+2〜3回転をひんぱんに打ってるのも確かです。

ただ、収支は取ってますが、データは詳しく取ってません。


つづく
【11】

RE:1パチで等価のお店  評価

福山のおっちゃん (2010年08月02日 12時05分) ID:IdFiCdNh

福山市の北部、神辺町にファンタジスタ神辺店があり、1円等価を7月から始めました。回転は平均的ですが、アタッカー周りの釘が厳しく出玉削りしてます。広島都市圏と違い田舎のこじんまりしたパチ屋ですからやむをえないかと。
【4】

RE:1パチで等価のお店  評価

RTF (2010年07月31日 17時05分) ID:XuEeWzUr

りんご婆さん こんにちは。

マンモス段原店・テキサス段原店

この両店は、1パチ等価店ですよ〜

ただし、1パチは打ったことが無いので、釘の様子はわかりません。申し訳ないs。

4パチの様子からすると、ギリギリボーダーか、それ以下ではないでしょうか。

4でも1でも、その辺を見極めてたちまわれば勝てるとは思いますよ。

おっと!実践者の声がもうありましたね。。。

黄金水騎士どの、相変わらずの”紳士”ぶりですね。。。
【1】

RE:1パチで等価のお店  評価

黄金水騎士☆☆ (2010年07月29日 07時41分) ID:SePyJvKg

りんご婆さん、初めまして。

三原駅前に、1円等価のホールがあります。

ただ、個人的には1円は等価でも時間効率が悪すぎてゲーセン感覚でしか打ったことありません。



会合の帰りにちょっと・・・とか。

ペットを美容院に預けて、それが仕上がる時間待ちとか。

等価である必要もないと思いますしねえ・・・。

・・・あっ、すみません(汗)!

『知りたい』ってだけだったのなら、余計なお世話でした(汗)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら