| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

パチンコの原点て

開けチューリップ (2015年05月19日 03時39分)
ゲームの原点て、幼いころ、トランプや缶ケリ、メンコ、ビー玉などアナログだったんじゃないかと思う。

パチンコと同時期に流行ったスマートボールもまた、球をはじき、
釘や風車に誘導されセーフ穴やチューリップに入ると賞球15個を獲得し、出玉を楽しんだ。

ところが今のパチンコ・パチスロはどうか?
全て機械になり、抽選も乱数を使い抽選している所が
人間の見えない所で行われている。

一発台やヒコーキ台なども球の軌道が見えるから、
外れても納得ができるが、機械内部の抽選だと
例え当たりでも、本当に楽しいのか?

パチンコ屋の客離れが進んでいるようだが、
もしかしたら、機械内部の抽選結果を、
演出という表現で外れ/当たりを表現する
スリルやドキドキ感に飽きてきたのかもしれない。

球が釘や風車で誘導される、本当の意味での偶然性を
生で見るスリル・ドキドキ感の台に戻す時期がきているのはないでしょうか。

CR機やパチスロしか知らない若者と、昭和時代のパチンコを知っている世代とで、議論して行きたいです。

これを業界の方が見て、これからの台作りに参考にして欲しいと思います。

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【30】

RE:パチンコの原点て  評価

MA-SA (2015年06月14日 10時23分)

こんにちは

はっきり言って、今更チューリップ台なんて暇で誰もせんでしょう。

ああ懐かしい!でいいちこ5分も打てば飽きてしまうかと…


派手な演出に慣れてしまった人間には無理でしょうね。

因みに当方手打ちからやってました。
【28】

RE:パチンコの原点て  評価

パチ歴30年 (2015年05月31日 17時22分)

ども。
1レスでの返信、ご容赦ください。

古代さん
別の場所にてお話できましたので省略致しますね(笑)。

開けチューリップさん
お読みくださり、ありがとうございます。
>硬派なファン(と呼ばせて頂きます)
いやいや、そんな良いものではありません(汗)。
私もオールドファンでして。ただそれだけです。

センサさん
お読み頂き、ありがとうございます。
>結論をみれば私は同意できると思います。
そうですよね。やはり、感じるところは同じですよね。
>現状では規制の綻びと言うか、盲点を突くような形
本当にその通りだと思います。そして、
>客が求めるニーズが規制されていくと言う、戦略的にかなり難しい業界
この見識は素晴らしいです。ここが難関ですよね。これを理解せずして、この特殊な業界を語ることはできないと考えます。

私は、そうは言いつつも、悲観しているわけではありません。勝負事の本質は心理戦であり、ここが1番楽しいところと思っています。
心理戦とは「読み」のことであり、勝負事の醍醐味は「読み通りことが運んだ」ときの快感であると思います。
「読み」とは人それぞれ、オカルトであれ、釘読みであれ、ボーダー理論であれ、波読みであれ、何でもいいのです。
カジノ法案の可否にてパチンコ業界への規制が緩和される日がくれば、更に、ゲーム性豊かなパチンコが楽しめそうです(読みの深みが増しますし)。また、現況がしばらく続いたとしても、心理戦の楽しさはあると思っています。
【21】

RE:パチンコの原点て  評価

パチ歴30年 (2015年05月30日 08時43分)

トピ主さま、皆様、はじめまして。パチ歴30年と申します。よろしくお願いします。

興味深いお話でしたので、参加させてください。

現在のパチンコの姿は、管轄省庁の「本音と建前」の葛藤とお客側のニーズの成れの果てであると思います。

私は勝負事に大きく分けると2つの種類があると思っています。
1つは「将棋・囲碁・各種スポーツ等」実践時間の蓄積により技術が向上し、それによって巧者になりうるもの。どちらかというと「名誉欲」を満たすものといったところでしょうか。この種の勝負事の特徴は、勝敗を決するに時間を要することでしょうか。
パチンコは本来、こちらのグループに属していたように思います。玉のはじき方や釘、台のクセ等ルーキーとベテランとに差があったゲームであったと。
もう1つの勝負事は、カジノのゲームのように、実践時間に伴う技術の向上は少なく、金銭のやり取りにゲームの主題を置いているようなもの。こちらは、勝敗を決するに要する時間は短く、ルーキーもベテランも、ツキの要素に左右されることが多いのではないでしょうか。
時代が進むにつれ、パチンコファンのニーズは後者のゲーム性をパチンコに求めたのではないでしょうか。
しかし、元々、パチンコは前者のゲームに色分けされるものであって、後者のゲーム性を持たせるには無理があったのではないでしょうか。

また、管轄省庁も「パチンコは遊戯である」という建前から開放されないため、「遊戯」としてのゲーム性を前面に押し出し規制しています。「射幸心を煽るな・出玉規制・ゲームに関する平等性(技術介入の否定)等」が思い当たります。
しかし、現場では、もはや「ギャンブル種目」という地位を確立しているため、ギャンブルとしてパチンコを楽しもうとしているファンのニーズに応えなければなりません。
こう考えると、メーカーやホールのジレンマも理解できます。中途半端にならざる終えません。一方的にメーカーやホールがパチンコファンを馬鹿にしているとは言えませんし、彼らなりの努力の跡も見て取れます。

ここにパチンコ本来のゲーム性を楽しみたい人からも、ギャンブル性を求める人からも不満がでる原因があるのではないでしょうか。

最近、パチンコがつまらなくなった、という意見は、業界がどちらの方向にも突っ走れない現状を見れば当然かと思います。
皆さんが触れているカジノ法案の可否がパチンコ業界の未来像を決めるのは間違いないような気がします。
【15】

RE:パチンコの原点て  評価

開けチューリップ (2015年05月29日 03時31分)

そうでした、そうでした。議論することが目的でした。
ついつい熱くなってしまい、自論を押しつける様な発言をしてしまいました。すいません。

こういう熱くなってしまう所が冷静さを失い、負けて?しまうのかもしれませんね。反省。

確かに昔の様に戻すのはちょっと無理かもしれませんね。例えば携帯で言えば、糸電話時代に戻せと言っているような化石人間みたいなことを願っているかもしれませんしね。

ただ、底辺にはパチ屋が無くなって欲しくないという思いがあることを上手く表現でききれていないですね。

客が減っているのは事実ですし、また店の倒産やメーカーの倒産も起きているので、このままいくとパチンコ業界が衰退→消滅?の道を進むのではと、悲観的になっています。

カジノ法案もまだどうなるのかわかりませんが、パチンコ業界が無くなることだけは避けて欲しいと願っています。
【13】

RE:パチンコの原点て  評価

センサ (2015年05月28日 03時02分)

私が、変な話題をまいてしまったせいで流れがおかしくなりましたね。
ごめんなさい。


その……大変申し訳ないですが、

開けチューリップさんには、個人の考えと言うものが出来ていると思います。
最初の書き込みに議論、と書かれておりますが……
おそらく、何を語ろうとも現状のデジパチやスロットはあまり受け入れ難いものではないでしょうか。

であるならば、
現状でも羽根物はありますし、専用のトピでも作ってそれらの話題を楽しまれる方が建設的かと思われます。
ある意味ではお上の力やホールやメーカーの思惑が働いたとはいえ、客の多数派のニーズにより出来てしまったのも否定できないのが現状です。
私としても
「等価ボーダー16ってなんやねん!回せるわけないだろうよ!!甘い台打ちたいのは分かるけど、客もメーカーもホールも冷静になれよ!」
とか、色々と不満はある訳ですがもう諦めてます……


個人的には、自力継続とかはなくても良いですが、羽根物はV入賞までがシンプルな台が好きです。
羽根が玉を拾って役物内に入った後、たくさんの仕掛けがあったりするのは好きではないです。
昔あった「CRぱちんこたぬ吉くん」のみたいなのが良いです。
シンプルが故に玉の一瞬の動きに期待感が凝縮され、ポケットに入った時はもちろん、イレギュラーな動きをした時の角度などで瞬間的に興奮できます。

最近ある「トキオデラックス」みたいなのは逆に苦手です。
インパクトのある役物ではありますが……
V入賞までのルートが決まり過ぎてて、玉の動きが楽しめないのでイマイチに感じます。
【5】

RE:パチンコの原点て  評価

開けチューリップ (2015年05月25日 05時41分)

確かにそうですね。
演出を楽しむ、というのは今の時代には合っているのもありますね。CR黄門ちゃま2は結構打ちましたしね。

映画 ゴト師株式会社(根津甚八主演)の中ではCR機は設定が3段階ある、と説明してましたが、今のCR機は設定がありません?よね。

となると営業的に運任せ?ではパチ屋は利益が計算できませんから、なんかしらの営業仕掛けがあるのは当然と見るべきでしょう。

確変が3回まで保証、内、確変を再度引けば上限なしでループして出まくる、という仕様は、既に釘やチューリップ、ヒコーキ台より出玉スピードに魅了されて、CR機に熱中してしまったことが、当時は良かった様に思いますが、結果的に「射幸心」をあおりすぎとなり、この辺りから飲めり込む人と、パチを離れる人にわかれてしまった様に思います。

当方はプリズム、グランドホークなどの一発台・権利台のみ打ってましたが、CR黄門ちゃま2以降はパチは打っていません。今ではジャグラーやハナビなどのAタイプをおこずかい範囲で打つ程度、一日10000円以内で遊ぶ工夫をしています。

最近は、5スロや2スロなど、低予算で遊べるのは打ち手は良いですが(出るかは別)、パチ屋の経営はどうなのかな、という心配があります。

結局店は、メーカーの作る台を元に経営するわけですから、演出・液晶ははずせないにしても、10000円で4,5時間は遊べるようなビジネスモデルにして欲しいですね。
【4】

RE:パチンコの原点て  評価

センサ (2015年05月25日 04時49分)

さすがに昔過ぎるかなと思いますよ。
現状のピワ見てる人の中で、昭和のパチンコから知っている人は少ないのではないでしょうか。

私は、少年の頃に駄菓子屋においてあったスマートボールには熱中しましたが……
(一定条件でメダルが貰えて再プレイorお菓子に変えれる)

羽根物などもいくつかハマった事があり、役物内での玉の動きに一喜一憂する楽しさを知っていますが、現状は打つかと聞かれれば否定的です。

やはり時代的に苦しいかな、と思います。
過去は店側の技術が未熟でかつ調整面などの情報が手に入れにくかったです。
釘師とか居たくらいですからね。
故に、お宝台などに出会える可能性は十分にありました。

しかし、現状は店の営業的な情報が簡単に入手できるため、素人でも店的に利益が出せる台を準備できてしまいます。
昔みたいに、お宝台に巡り合える可能性はかなり低いです。
そのせいで、安定して負けれる羽根物の類は打つ気になれないのですね……
一発台ならまだ夢もありますが、やはりストレスのたまる遊技になってしまう予感がします。

また、現状では視覚以外に聴覚や触覚に働きかけてくる演出も豊富であり、たかが演出であるとはいえ楽しめます。
役物内の玉の動きも熱くなれますが、人によっては飽きると思います。
突き詰めれば当たりかハズレですが、それを楽しませる要素は現状のパチンコの方が豊富だと感じます。

まあ、好みによるとしか言えないのですけどね。
【3】

RE:パチンコの原点て  評価

開けチューリップ (2015年05月25日 03時16分)

このテーマ、あまりパチファンの方は興味ないかな?

いつしかパチは演出(映像)を楽しむもの?に変わってしまいましたね。

私が最初にフィーバー機を打ったのは西陣のルーキーZでした。この機種はデジタルを手動でSTOPできたのです。777がそろっても上の7が揃わないと、お化け、と言われたのはこの機種からかな?

最近は変わり過ぎました。激熱!とか言って普通に外れるし、内部では外れなのに、激熱とかスーパーリーチとかいらないと思いませんか?

ジャグラーが今でも人気なのは、レバーONで当たりなら、1/4先ペカ、第3リール停止後ペカ、だからじゃないでしょうか。

あとメーカー?工場出荷?時の大当たり確率、あれって本当なんですかね?

打ち手は検証することができませんからね。

射幸心をあおってはいけない、みたいですが、
あのスーパーリーチの激しい役物の動きなどで外れって
射幸心あおりまくって外れってねぇ・・

だったらまだ一発台の方が可愛いし、クルーン1/3当たりの方が細工なしだから公平だと思います。

あと打ち止め(3000個)は復活させるべきでしょう。
一旦景品に変えてから、また現金で遊技するスタイルに
しないと「出た」という感触が無いように思います。

是非パチ屋の客が増える方向に規制を変えて欲しいと願っています。
【2】

RE:パチンコの原点て  評価

AKE (2015年05月24日 01時30分)

私のパチンコデビューは10年くらい前です。
はじめてフィーバー機をやってみて、各やくものが動くたびに、「主人公キャラが動くのはいいけど、それが何?玉を穴に入りやすくするような動きとかしないの?意味ないじゃん。つまんね。玉をどこ狙ってもほとんど一緒ジャン。つまんね。」と思ってしまいました。

新しい役物や、演出、振り分けを
新規に開発もいいけど、
新しい釘の配置とか風車にかわる何かとか、
物理的な何かを新しく開発して欲しいものです。

パチンコ雑誌も、映像の紹介ばかりでつまんねー。
玉の動きとか、そういった特集をしてほしいものです。
【1】

RE:パチンコの原点て  評価

妄獣王 (2015年05月19日 12時47分)

こんにちは。

>一発台やヒコーキ台なども球の軌道が見えるから、

少し前に打ったミニミニホー助やタイムボカンなんかは一見アナログですが打ってみると出来レースでした。
完全ランダムは今の時代は無理なんでしょうかね?

>パチンコ屋の客離れが進んでいるようだが
色んな原因があると思いますが過剰な演出もあるでしょうね。
今じゃ甘デジでさえ激アツで半分当たるかどうかですから。

1番の理由は客にボッタクリと感じさせてしまってる事なんじゃないかと俺は思います。
商売である以上は利益を出さねばなりませんが、ボッタクリと感じさせるかどうかはやり方次第だと思います。

2000年ごろまでは4、5千円負けても毎回ではないですが
「ああ、遊んだなぁ」と大きな不満も抱えずに帰る事が出来ましたが、いつの頃か(恐らく1パチ登場の2〜3年後)4,5千円勝てても「出玉削られた」等の不満を抱いて帰るようになりました。
この辺に何か大きなヒントがあるのかもしれません。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら