| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
当局の指導って? ワザビなっつ (2008年01月27日 00時09分)評価
よくパチ屋で『当局の指導によりハンドルの固定遊戯は固くお断わりさせて頂いております。』
って張り紙やアナウンスを聞きますが当局って警察のことですよね?普通に考えたら・・・
じゃぁ何故、警察って直接言わずに当局って言い方するんでしょう?
そもそも本当に警察が固定遊戯禁止の指導なんてしてるんでしょうか?
固定遊戯が何かの法律に違反するとも思えないしもしかして当局=警察じゃない?
固定遊戯をヤメさせるためにワザとミスリードするような言い方をして
固定遊戯の禁止に強制力を持たせようとしてるだけなんでしょうか?
疑問ばかりになりましたが誰かわかるかたいませんか?

■ 10件の投稿があります。
【1】 
【10】

RE:当局の指導って?  評価

ピーポー (2008年02月02日 18時13分)

ちょっと、話がずれますが・・・

以前、初めて入ったホールで、お座り一発で確変を引いて3箱すぐに流しました。
で、新台が空いていたので、座ったらず〜っと店員が後ろ居て「止め打ちは、やめて下さい」って言われました。
って!保留玉ランプが4つ点いたらストップボタンで打ち出しを止めていただけなんです。
店員に「じゃどう打てばいいの?」って聞いたら「保留4つになったら、ハンドルを離して下さい」だって!ちなみに、ハンドル固定はしてませんでしたよ。

こんな事言われたことありますか?
【9】

RE:当局の指導って?  評価

ドどんがドン (2008年02月02日 02時42分)

固定ハンドルをしないで打っている人の方が少なくない?
固定ハンドルをするかしないかで変わる部分って単に腕が疲れるかどうかだけだし。
こんなのにこだわってる警察って・・
固定ハンドルで罰金だのなんだのをやるならもっと他の事をしてくれよ〜。
ってか税金で食ってるんだから、くだらない仕事すんな!

と、思ってるのは俺だけ?
「警察も良い事するね!」なんて感心してたりする人っているのだろうか?
【8】

RE:当局の指導って?  評価

もりーゆo (2008年02月02日 01時42分)

>固定遊戯って違法なんですね、知りませんでした。
>何の罪になるんだろ?

とりあえず、
ハンドルを固定しやすい構造の台の生産は
「店と客の共謀による、風適法違反の幇助の罪に問われる可能性がある」らしいです。
ハンドルを固定した状態は
「遊技者の操作に拠らず玉の打ち出しができる性能を有する」と解され
風適法で設置が許されない機器の規定に抵触するものらしいです。
となると無承認変更と言うことに。
【7】

RE:当局の指導って?  評価

XX145 (2008年02月01日 16時44分)

警察ってしょうもない仕事してるんだねぇ〜
【6】

RE:当局の指導って?  評価

歩くATM (2008年01月28日 04時50分)

現にメーカーが易にしやすい構造という点で最近罰金刑を受けたと思います。

法的には、遊技する上で補助具を用いることを禁じています。厳密に解釈すれば、ハンドルを固定する為の硬貨や紙でさえも補助具に該当してしまうわけです。

また、警察の届け出の際もこれらハンドル固定禁止のPOPなど掲示することを義務ずけられていますので、これらがない店は本来営業の認可がおりません。ただ、地域性の温度差みたいなものがあるのが現実です。

以外と知らない事実でしょうが、台灰皿の上に貼られているシール及び台に貼られている各種許認可シールもすべて届をなして貼られているものですのでこれらを剝す行為や台に落書き、傷をつける行為など器物損壊罪が適用される他、公文書偽造等で重い刑を受ける場合もあります。公文書偽造等の適用は、検査官(公務員)が張ったものであればシールでさえも公文書としてみなされるからです。
【5】

RE:当局の指導って?  評価

珍竹林 (2008年01月27日 21時31分)

>何の罪になるんだろ?
単純賭博の容疑が科せられると思います。
遊戯機は手で操作するが建前になっていますので
ハンドルを固定=技術介入のないゲーム機賭博と同じ扱いではないでしょうか?
【4】

RE:当局の指導って?  評価

ワザビなっつ (2008年01月27日 08時12分)

皆さん、レスありがとうございます。
固定遊戯って違法なんですね、知りませんでした。
何の罪になるんだろ?

>「遊戯台を叩いたり引っ張ったり…」の引っ張るの部分!スロット台を引っ張ろうと思ったことありません。

スロットじゃないですけど昔の何かの羽物のパチ台で役物に玉がが入ってあるタイミングで
ハンドルを一瞬グッ!と強く引っ張るとV入賞が狙える台がありましたねw
【3】

RE:当局の指導って?  評価

百恵BIG (2008年01月27日 02時13分)

ゴトの一種として考えられてるはずです。昔の台で固定遊戯により出玉性能をUPできる
ものや攻略法が出回った(?)機種があったからだと思います。
そのため固定遊戯をすることに対して何らかの法的罰則がついたんだと聞きました。

>『当局の指導によりハンドルの固定遊戯は固くお断わりさせて頂いております。』

>じゃぁ何故、警察って直接言わずに当局って言い方するんでしょう?

この『』内の当局の部分が「警察」とか「ポリ」とかいわれたらちょっと気になりません?
言葉を選んで直接的表現を控えただけだと思いますよ。

ちなみに自分的に気になるアナウンスは

「遊戯台を叩いたり引っ張ったり…」の引っ張るの部分!スロット台を引っ張ろうと思ったことありません。
【2】

RE:当局の指導って?  評価

珍竹林 (2008年01月27日 02時09分)

最近では、メーカーも固定ハンドルがしにくいような
ハンドルになっています。これも当局の圧力でしょう。そもそも固定ハンドルは違法なのですが、パチンコ業界そのものが限りなく違法に近いものです。
これを牛耳るのが公安(警察)です。
一番の解決策は、パチンコをギャンブルとして法制化することでしょうが。
【1】

RE:当局の指導って?  評価

イボイボボール (2008年01月27日 01時34分)

ハンドルの固定遊戯は法律で禁止されていますが何か?
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら