| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:J○の深海

タイガース@31 (2003年08月01日 22時14分)
チョコランタンさん、お初です。こんあんは。

【言霊】ですか。
なるほど。
そういえば、負けてる時って不満が心を支配してますね。
そんな時リベンジしても、ほとんど負けてます^◎^。
悪循環になってます。
今度、心のメモリーからクリアーして、パチってみます。

ありがとうございます。

■ 64件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【19】

RE:J○の深海  評価

チョコランタン (2003年08月02日 01時18分)

 タイガース@31さん、こんばんは。

 素晴らしいレスをつけていただきありがとうございました。
 日本人は昔から言葉には霊がやどっていると信じてきました。
 柿本人麻呂が詠んだ

「磯城島の日本の国は言霊の 幸ふくにぞま幸くありこそ」(しきしまのやまとの国は言霊のさきわふ国ぞま福(さき)くありこそ)

という有名な歌があるくらいですからね。私はこの歌が大好きです。

 また、この思想は普遍的なようで、聖書にも

「初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった」(ヨハネによる福音書第1章)

という有名な箇所があります。

 深層心理学でも、言葉が潜在意識に大きな影響を与えることはほぼ定説となっています。論文の出所は忘れましたが、米国で「ギャンブルと潜在意識」に関する研究について読んだことがあります。それによると、「絶対に勝つぞ!と明確に自己暗示をかけてスロットマシンを回した場合と、そうでない場合には、勝率が違うことが統計的に有意だと示された」という箇所がありました。

 したがって、タイガース@31さんが、悪いイメージを心のメモリーからクリアーしてがんばるとおっしゃることは、きっと勝率のアップにつながると思います。そして、そのようになることを心よりお祈り申し上げます。

 繰り返しになりますが、素敵なレスをありがとうございました。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら