| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 296件の投稿があります。
<  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【16】

RE:羽物良い店悪い店  評価

セミプロ (2002年12月03日 23時30分)

>フルーツパッションデーです。
フルーツパッションがあって、しかも羽物がある店は、
市南域では中田○玉、長町虎、郡山GRくらいかな(笑)

バイト帰りにプ○ザを覗きましたが、開店2日目と言う事もあり羽物は結構出てましたね。
ビッグシューターとプッチモン、オヤジが5箱ずつ出してました。あれは1万個オーバーでしょう。
CR機でならワンチャンスですが、羽物で1万個はなかなか・・
いかに優秀台でも、羽物には必ずスランプがありますし、万発出すにはかなりの根気と労力が・・
スロで一撃5千枚(プラス10万)なんて経験すると、何かカッタルく感じちゃうんですよね(笑)
【15】

RE:羽物良い店悪い店  評価

負け王@B.B. (2002年12月03日 13時06分)

>何処とは言いませんが羽物&フルパンデーだったんですが
すいません。フルパンではないです。
フルーツパッションデーです。
フルパンと言ったらフルーツパンチですね。変な訳し方してすいません。
もうこっちでは見かけませんが米沢にはまだありました。しかしラッキーボーイに熱くなってしまい打てませんでした。(ダイナマイトではなかったと記憶していますが・・・多分。)
【14】

RE:羽物良い店悪い店  評価

k-nak (2002年12月03日 02時50分)

なんかパラデソとかそういうチェ−ンテンて
明らかに出てる台が一台あるかないかでそれ以外は
とんとんぐらいもしくは死亡台しかない気がします。
でも客付きはまあまあだから当たり回数はそれなりだけど。
それにだまされて打ったことが何回ある事か。本当うまい釘の打ち方するな−って思う。死亡台ではないけど決してでない。
でもそういう台って当たり確率とかから推測すれば分かるよね。(平台で確率見てると横のおっちゃんとかが、何してんのこいつ?みたいな目で見てくるときもあるけど)
プラザはまだ頑張ってるお店なんだ−。前一度行って出てるな−って思ったけど、客付きがすげ−な−と思ってそれ以来行ってません。
朝一から平台で並んだのはくじらくん、玉ちゃんがあったころの昔のコ−センぐらいです。
あそこは僕の中では伝説の店です。いまは換金率上がってあんまし行く気がしないけど。
コ−センで台取れなかったら鶴センに行くって感じだった。
【13】

RE:羽物良い店悪い店  評価

負け王@B.B. (2002年12月02日 15時15分)

>釘が読めなくても、前日のデータ判断で、案外優秀台をゲット出来ちゃうかも(笑)
出来ますね(笑)。この私が出せるぐらいですから。
○玉中田や名取海豚にも行きますが出したこと無いです。っちゅうか出てない!(行かなきゃいいのに行ってしまう。弱いなぁ。)
何処とは言いませんが羽物&フルパンデーだったんですが朝一から昼過ぎまでで一台も一箱いってないんですよ。(羽物が、です)
なんでお客がこんなにいるんだろうって不思議でした。
【12】

RE:羽物良い店悪い店  評価

セミプロ (2002年11月30日 20時13分)

>通うようになってまだ4ヶ月ぐらいですが、勝率は8割ぐらいでしょうか。
8割はご立派です。なかなかの腕をお持ちの様ですね。
自分は最近スロがメインなので、パチ主体の店と言う事もあって、あまり行かなくなりましたが・・
あそこの羽物、優秀台の置き方に癖があると思いません?
毎日通っていると、何となく分かるような気が・・
釘が読めなくても、前日のデータ判断で、案外優秀台をゲット出来ちゃうかも(笑)
ここに書くと貴殿のご迷惑になると思いますのでやめときますが(笑)ビッグシュータV、
ワニざんす、たこ焼きの癖のいい台も大体分かってます。
その台の釘が開いた時が、万発オーバーの大チャンスなんですよね。
以前は、1機種に必ず1台は万発オーバー台を作っていたのですが、最近は日によって万発行かない機種も
ありますよね。このところ毎週の様に12時開店を繰り返していますが、1台20〜30万円のCR機を
あれだけ購入する費用が、羽物の出玉を圧迫しなければいいのですが・・
【11】

RE:羽物良い店悪い店  評価

負け王@B.B. (2002年11月30日 15時15分)

一応勝っていますが・・・
通うようになってまだ4ヶ月ぐらいですが、勝率は8割ぐらいでしょうか。
確かに最近はあまり出ていないようです。
昨日も行きましたが、たこ焼きで1万発オーバーの台もありました。(もちろん私ではありません)
出る台の数は減りましたが、まだまだいけると思います。朝一から行くことが条件ですが・・・
ただ、他の店での勝率はかなり低いのでやっぱり負け王です。
【10】

RE:羽物良い店悪い店  評価

セミプロ (2002年11月30日 14時44分)

>仙台市南部から名取市にかけてでは、
>やっぱりプ○ザでしょうか。
あそこ、今度の月曜日も12時開店ですね。これで4週連続12時開店。あんなに開店を連発させては・・
先週行きましたが、羽物はサッパリ。CR新台以外は釘をあまり開けてないのでは?
羽物狙いのおやじプロ達も、最近あまり見かけなくなったみたいですし。
負け王@B.B.さんは、あの店で勝ててるのですか?
【9】

RE:羽物良い店悪い店  評価

負け王@B.B. (2002年11月30日 10時16分)

確かに換金率高すぎですね。
私は42玉(2.38円)から、高くとも35玉(約2.8円)ぐらいのお店で打っております。
換金率の低い店のほうがコンスタントに勝てると思います。でも、1万発ぐらいが限界ですかねぇ。
昔は(CR機が出る前)2〜3万発ぐらい出ることもありましたが(もちろんゴリコップとかではない)・・・
羽物のシマも結構あったのに今では多くて2列くらいですからね。
なんかトピ違いになってますが・・・
羽物で稼ごうと思ったらビッグシューターか、たこ焼きでしょう。ワニは初期投資がかさみがちですし、
スペースガールは出てるの見たこと無いです。
10件くらい店回ってみればいい店もあると思いますが・・・
【8】

RE:羽物良い店悪い店  評価

セミプロ (2002年11月29日 14時53分)

羽物は長時間じっくり打つのがベスト。
羽物を打つには換金率が高すぎ(30玉・約3.3円)では。
映画の合間や、風呂上りにチョイと運試しにはいいのでしょうが。
釘の方は、打ってみればお分かりでしょう。

昨日、隣の跡ラスの12時開店に行ってきました。
前回導入のスペースGを打ちましたが、鳴けども鳴けどもVに入らず。
ララちゃん、きちっとVに落としてくれよ。87回目でやっとV入賞も2R。
その後も2Rが3回続き、1時間余りでギブアップ。-10K。
気が付けば、満席だったスペースGの客は2人になっていました。
CR機のルパンやとりっぷランドが出ていただけに、羽物の渋さが目立ちました。
もう、羽物の時代は終わったのですかね・・残念です。
【7】

RE:羽物良い店悪い店  評価

hihi900 (2002年11月24日 11時50分)

コロナってどうなんでしょうか
羽もの結構よさそうなんですがね
<  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら