| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【249】

RE:羽物良い店悪い店

ゆうみん (2003年12月29日 17時41分)
泉ダ○○ーの釘が全然読めません。
「あの釘でなぜ出るの?」といつも思います(でも結構出てる)。
釘読みには結構自信があったんですが、○イエ○は全く…。
これを読んでいらっしゃる方、ダ○エ○の釘の読み方教えて下さい。
よろしくお願いします。

■ 296件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【252】

RE:羽物良い店悪い店  評価

セミプロ (2004年01月09日 02時19分)

>泉ダ○○ーの釘が全然読めません。
羽根物の釘でしょう?確かにあそこは読み難いですね。
デビルの2チャッカーなんてグランド時から開いてる様に見えないし。
風車が外向いてたり、寄りの連釘が広かったり、ハカマが絞ってあったり、
1、2チャッカーが開いてたり・・・そうしたメリハリに乏しいですよね。
でも、出玉に差が出る・・・それだけ釘師が上手いって事でしょう。
大げさに開かなくても、実際は0.5ミリの違いで差が出ますからね。
閉店後に店長がコツコツ釘をいじってるのが普通ですが、聞いた話では、
あそこは十人以上の釘師が調整してるとか。まぁ台が多いって事もあるけど(笑)
釘が読めなくても試し打ちで・・・1K打って各チャッカーに何回入ったか、
役物には何個入ったか、大勝した時を基準にそれをチェックなさると、
釘が読めなくても結構いい成績を残せますよ。
また、新道路なんかは釘以外にクセも重要なので、それを覚えておけばいい勝負に。
一番いいのは、ご自身で釘が読める店がおありなら、そこに行く事です(笑)ご健闘を!
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら