| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:サイバードラゴン

ハイパラパラ (2001年07月27日 20時37分)
ダイエーで打ってきました。
オオガメラ打つつもりでいたらちょうど1台開いたので着席。
300G回したところで2連7の1確目が出現。
ビックだったのですがここで困った事が・・・
この台ってハズシあるんですか?
ホールが作成したと思われる説明書にはなんにも書いてないし
メーカーの小雑誌はすべて売り切れ(ーー;)
とりあえず普通にフリー打ちしたら獲得枚数がたったの300枚。
通常時のコイン持ちを考えるとこんなモンなのかな。
200G以上は回せたし。

それからビック2連してお約束のように1000ハマリ(R1回)。
1度、小役ハズレでドーンと麒麟が出て
目が覚めたんだけど何も無し・・・
ミッションもタイガー5つ成功してなんにもナシ。
結局B3回R1回出して止めました。
久々につまらない台だと思ったんだけど・・・
まぁ、こういう台は人を選びますよね。

■ 43件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【24】

RE:サイバードラゴン  評価

バリアント (2001年07月28日 01時37分)

>とりあえず普通にフリー打ちしたら獲得枚数がたったの300枚。
皆さん気づいていない様ですが、台のタイプは”A-350”と書いてあります。JACゲーム3枚掛けだと一回のJACゲームは12×8で96枚ですからね。
ベル確率にばらつきありすぎで430枚取れたかと思えば280程度の獲得に終わる事も多々あります。

仙南さんを始めボーナス引けないと嘆いていますが、山佐ですからあんなもんではないでしょうか。私はタイムクロスで1000回はまってバケとか、ナイツで1300回はまりとかざらですから。

それよりも私がこの台の嫌なところはサイバーラッシュ(またはミッション発生)と出目との関連性がいまいち見えないところなんですよね。
滑りが怪しいかなと着目もしてみましたがいまいち見えず。

獣王がこれだけ受け入れられているのは爆裂性のみではなく、出目との関連性が明確なことと、通常時を否定するドットアクションで連チャン継続を知る事ができる事等、あくまで主役は出目だからなんだと思うのですよ。
たとえ勝負を決定付けるのがサブ基盤だとしても、そのきっかけはあくまでメイン抽選で”外れ”を引くところから始まり、それを出目から察知できる、波は極端ですがスロット本来の姿がそこにあるわけです。

今のところサイバードラゴンにその辺のポイントは見出せていません。
もしもサイバーラッシュが全てサブ基盤で決まるとしたら、それではまるで違法ポーカーゲームです。私は大切なお金をかける気はしなくなるでしょう。

押し順で小役を限定するタイプの台は基本的に出目が美しく無いと思います。美しい出目テーブルが自慢の山佐が手を出すべきジャンルではなかったと思うのは私だけでしょうか?
【19】

RE:サイバードラゴン  評価

カンナちゃん (2001年07月27日 21時34分)

山佐のHPによるとハズシは三回目の子役ゲームで逆押し,リプレイ
テンパイで左リールバー狙いとありました。
昨日は1,2回目の子役ゲームでは順押しベル狙いでしたが,右に
狙っても取れないことがありました。初めから成立してないのかな?
3回目は逆押しでベルテンパイだとベル揃うみたいですが,どうでしょう?

ベルがうまく揃ってくれて390枚ぐらい取った時もありましたが,
320〜330ぐらいしか出ない方が多かったです。

JACゲームも3枚掛けなのでその分普通のAタイプより獲得枚数も
減ってるのかな?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら