| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
スロットの今後について考える ささむ (2006年08月24日 01時58分)ID:HcPmEhVw 評価
皆さん遠隔等特定のホールを疑ってしまう状況は、時として確率の薄い所を悪い意味で引いてしまった時に疑う事はあると思います。
しかし、遠隔というよりも現状(今後)の機種のスペックが実は一番の問題だと思います。(正直私は現状個人を特定しての遠隔は無いと思います。お盆もほぼ毎日稼動して+20万以上と好調でした。)
私としては、ここ4ヶ月間でパソコン購入・スロの負けにより作った借金60万円を立ち回りにて完済(40万以上南国育ち)し、今後の5号機時代はパチスロから足を洗う事も考えております。
皆さんは今後パチスロとどのように接していこうとお考えですか?

■ 2件の投稿があります。
【1】 
【2】

RE:スロットの今後について考える  評価

歴史輪廻 (2006年08月27日 21時27分) ID:GmErWqMp

注射ブッ刺されまくりの香ばしい〜時代に戻るだけでは?前回があまりの酷さに、緩和緩和で激動の四号機
時代突入の経緯があった様に、2年後位には即緩々規制の六号機時代へ。
と言うのも、このパチ業界〜客と店だけでは無く
一般市民には計り知れないドス黒いモノが
蠢いてまして、そちらが黙ってるはずがない!?
【1】

RE:スロットの今後について考える  評価

ウーマン (2006年08月24日 06時41分) ID:RwQkJfJe

5号機時代の到来は本当に厳しいと思います。エヴァンゲリオンとかちょこちょこと打つ事はありますが、(結構味がある?)短い時間での勝ちはまず見えてこないし、なにより慣れていないのもあるのかもしれないけれど、挙動の良し悪しを見抜くのが難しい。
4号機ならそれなりにわかるのですが、5号機になると、まるでパチンコと同じような感覚を持ってしまう時があり、回収さえも難しく感じます。
人によっては様々、両論賛否もあるようですが、私はぼちぼちやめようかな、と考えています。5号機時代の到来は、生き残りというより、遊ぶのすら難しい気がします。
5号機に関して、もっと何か対策が入ればいいのにな、なんて思う今日この頃。

遠隔とかについてなんですが、確かにあるかな?と思う時はあります。いきなり画面暗くなって、当たったのが消えた時とか(笑)投資少なくて良かった〜なんて(笑)
でも、明らかに絞っている店は絞っていますね。店を見渡しても駄目な店はダメですね!というか、店側も回収が難しいところが多くなっているのではないかな?と思います。
何かこの前MQ6のスレが出ていましたけど、あれは結構すごいスレでした(笑)私もちょっと参加しましたが。
あ、でもMQ6の店長に聞いてみたい。今後5号機時代をどう考えるか。他のスロットを扱うパチンコ・パチスロの管理の皆様も何かあれば、どうぞお話して頂きたいです。
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら