| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 240件の投稿があります。
<  24  【23】  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【230】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月12日 19時15分) ID:KmIdWuGz

rararaさん、こんばんは。やっぱり「飛ばし」気が付いてましたか。バレると噂でとんでもないぐらい客も飛んじゃうのに、よくやってましたよねー。今の状況が物語っている。なお、ご指摘の2店は私の中ではカウントダウンが始まっています。
【229】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

rarara (2007年08月10日 01時34分) ID:RwQkJfWz

すみません、たびたび追加しちゃって(TT)
訂正です。「機会」→「機械」です。
【228】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

rarara (2007年08月10日 01時33分) ID:RwQkJfWz

あ、ちなみに天井はやっぱり5号機だからこそ救済天井あった方が良かったと思います。4号機には救済天井は要らなかったと思います。(チャンスゾーン的な、例えば番長128までとか、ああいうのはいいと思うけど…機会性能上、それは無理だったのかな?)救済天井があったからこそ、結構後戻り出来ないはまり方した人も多かったのでは?というのが私の意見です。
【227】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

rarara (2007年08月10日 01時27分) ID:RwQkJfWz

競馬があるです さん、こんばんは。

私、Gは嫌いなお店ではなかったんですよ。だけどある日ス○ック飛ばしに気づき(それまでは噂しか知らない部分もあったので)、それから足を踏み込まなくなったんですよね。

今は情報化の時代、機種情報はどこでも手に入るし、ある程度わかっているから(特にストックとかそういう挙動)、下手に変な営業やってたらすぐマルわかりっていうのが4号機時代のすごいところでしたね。

それと、改めて5号機を触ってみて、収支の波は穏やかかつ安定ではあるものの、前のように臨時ボーナス的な大きな勝ちは期待できないだろうなっていうことをすごく感じますね。まあ5号機時代は、機種情報のみならず、子役取得技術(というべきなのか)がないと辛いことになりそうですね。ほんっとう純Aのスモール版みたいな時代だ!

辛いっていうのは私たち打ち手のみならず、どこのホールも同じでしょうね。だけど、頑張ってるホールさんでは常連さんは切れないと思うな。現に私もマイホールは必ず行っているし。Gのように、不信感とかかつてからあったホールは厳しいだろうな…ちなみに私はPもご遠慮気味(^^)。

5号機時代の到来で、どのホールが秋田でこれからも営業続けるんだろう?最近そういう様子見の方が多いワタシ。長文失礼です。
【226】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月10日 00時51分) ID:KmIdWuGz

あえて今や今後の事は語りません。「G」。昔は本当にいい店でしたよー。CT機とか、初期の大量獲得機とか、客のニーズを捉えた機種導入&メリハリのある営業設定。毎日通ってたし賑わってましたよ。でもストック機が出てきてからおかしくなっちゃったんだよなー。その頃になると、店の人以上に客が知識をもっているのに、「やっちゃった挙動」が多すぎたもの。その時期飛んだ連中は、ことある毎に昔話をし続けているので、今後もイメージが回復することはないと思います。でも、私としては居ごこち、前からいる店員さんも含めて、生き残ってほしいなーと心底思い続けてい・る・の・に・なんでかなー!!!!!!。長くなったのでもうやめます。
【225】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月10日 00時19分) ID:KmIdWuGz

 投資少しで儲けも少し。ほんとに悲しいですよね。ていうか、時間大で儲けが?という展開に泣かされっぱなしの私です。だったら天井残してたら良かったのに、なんて思いません?。シェイクでノーピック3000なんてよく目撃するんですけど。しかも繋ぎのREGはたったの『たばこ×4箱=60マイ』(涙)。ちなみに、書き込みしながら「あれ?たばこ4箱も来るのかー」、なんて思ってしまった私は、ある意味終わってるんでしょうか。
【224】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月09日 23時28分) ID:KmIdWuGz

rararaさん、はじめまして。規制のかかった機種でどのような営業をするかで、その店の将来が決まってくるという瀬戸際の状態で、思いっきりつまずいている店が多いですよねー。最近の周囲のトレンドとしては、勝負をする資金があるならやっぱり大手、という立ち回りの人ばかりです。あとはパチ屋通いをやめて、週末にサテライトに走る人とか…(^_^;)。
【223】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月09日 23時17分) ID:KmIdWuGz

SEA MAX行きましたよー、コンチ4X打ちにー。でも何回か打ちに行っているうちに、地元で見覚えのある札が、しかもガセ臭プンプン。「あれ?ここって、もしかして系列?……」、で撤収しました。そこの失敗分のアドバンテージもあるので、出したくても出せないという悲しい現実もあるのではないかと判断するのは、消費者の「自由だー!!」。変なノリですみません。フリーダム。
【222】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

競馬があるです (2007年08月09日 23時06分) ID:KmIdWuGz

かげさん、こんばんは。お里のパチ屋のあんばいはいかが?さて、「まだPのほうが………」とのことですが、そういえばしばらくPにも行ってませんでしたので、状況がわからないのですが、仲間から「ルパンに誰も座ってなかった」って話を聞きました。まー私的には行かなくなった店なので、どーでもいいんですけど。
【221】

RE:やっぱり、たまたま?  評価

rarara (2007年08月08日 22時30分) ID:RwQkJfWz

競馬があるですさん、こんばんは。
Gはやっぱりやばいんですかね?何となく私もそう感じてました。私も半年前くらいから全く足を踏み入れていません(なんかあんまり良い噂も聞かないので)。
ま、ここだけでなく、5月あたりから、どこも妙に厳しい設定ばかりな気もしていて、以前のように財布にお金入れて行かなくなったな…。救済天井もほぼない5号機で、出球があれだけ少ないと、立ち回りも今以上に厳しくなったのもありますね。
まあ何事も投資も少し、もうけも少しが一番なのかな?(^^)
<  24  【23】  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら