| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【84】

RE:大花火、BIG中のリプレイ外し・・。

えぬえす (2000年08月02日 10時20分)
しだれ柳の健さんかのびのばさん教えてください。
カンニングビタってなんですか?
初心者みたいな質問ですみません。

■ 157件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【85】

カンニングハズシ詳細  

しだれ柳の健 (2000年08月02日 14時56分)

>カンニングビタってなんですか?
カンニングビタは端的に言うと『中リールにドンちゃんを見ながら左リールを押すハズシ』です。
有名なところではルパンなんかでも出来ますが、ここでは大花火について手順を説明します。

その前に【仕組み】です。
  中リールの見やすい図柄と左リールとで同期がとれるように
  停止しておく事により(準備目)
  左リールのビタハズシポイント(HANABI)を中リールにより察知する。
  (どのリールも同じスピードで回っていることを利用している)
言葉で書くとかえって解りづらいですね(苦笑)

以下、具体的な手順ですが、自分流なので一般的な手順と違うかも知れません。

※BIGを引いてJACを適当に消化したところから。

1.準備目の作成 (15枚成立時)
  (1)左は当然3連どんちゃんを押します。
  (2)中リールは7の下の3尺を枠内に狙います。
    (7を枠上に狙う感じでOK!)
  (3)(2)で狙った3尺が停止した位置を覚えておきます。

2.カンニング! (JACin成立時)
  (1)右リールを適当に停止します。
  (2)1.(3)で3尺が停止した位置に中リールのドンちゃんが
    来たタイミングで左リールを押します。

ポイントは、左の中段にHANABIが来るように3尺の位置が枠内のどの位置かにより
中リールにドンちゃんを狙い分けている点です。

配列表をEXCELなどで作って見るとよく解りますよ。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら