| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 15件の投稿があります。
<  2  【1】 
【5】

RE:サブ基板全交換の通知問題  評価

眠り猫 (2014年05月18日 19時38分)

別に火消しがどうのって気は一切ないよ^^;

ただまあ、どうせ非難するなら”微妙に的外れ”より、もっと突っつく場所はあるでしょ?って話^^;
書かれているような解釈では、本当の問題点を隠すために、あえて見当違いな方向へ話を逸らしてるようにも見えてしまう^^;

ちなみにだ、何もその機種だけがゴトや裏基板って話ではないよ^^;
おそらくあなたが見つけれたのはそれだけという話
全日遊連などでも他の機種に関する情報は出てますし、毎年のようにゴトや不正規版の殲滅ができていないという話はしてる^^;

http://www.gt-net110.com/
会員でないと詳細は見れませんが、目次だけ見てもわかると思います

ゴト情報なんて大半の機種には出てきますし、今回ニュースになったのは”日電協が交換や確認をお願いする”というのが珍しくてニュースになったという方向^^;
普段の日電協なら”ゴト?裏基板?そんなのはホール側で対応しろ、俺達はきちんと対策したぞ、お前たちの管理がいい加減だからそういうことに合うんだ!問題があるってなら入れ替えしろよ”という感じですから^^;

なので、このニュースを見てこれだけしか無いというのかってのは見当違い^^;

正直言われてる不正ネタは、”無いとは言わない”というレベルで、これを持って全体がやってる!と主張するのはそれこそ、某国の反日の方が見当違いに騒いでるのとそうかわらない^^;


警察との癒着?まああるといえばありますが、間違っても対等ではないです^^;
基本は”警察>>パチンコ業”たまに警察が言ったことをひねくって解釈した事をして怒られるという感じですね^^;
なので、警察がパチンコの不正を隠してあげるなんて事はまず無いです^^;
(これもないとは言わないが単店の話ではまず無い^^;)
むしろ弱みを握った!感じで”お前たちまだこんな事やってんじゃないか!”という方ですね

ただまあ、天下りを非難するなら、パチンコ業に限るのはおかしな話ですし、むしろ他業種でどこかしらからの天下りが関連団体や企業へというのは少なからずある、むしろ全くありませんってところを探す方が難しくない?(単一企業だけならともかくね^^;)
【4】

RE:サブ基板全交換の通知問題  評価

不正サブ基板 (2014年05月18日 00時34分)

不正改造パチョンコは、ほぼ毎年摘発されてます
遠隔常習化
http://www.suishinkikou.or.jp/eventLIst.php
摘発数が減ってるのはやはり袖の下の額だろう
摘発店舗は体力の無い中小ホールばかり。規制規制で経営苦しくされた上に高額な袖の下出せなくなってジエンドな感じですね
金の切れ目が縁の切れ目
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2596

http://i.imgur.com/HUHZTcU.jpg
http://i.imgur.com/1x5Dgta.jpg
http://i.imgur.com/h7SWcED.jpg http://i.imgur.com/oFn0dw9.jpg
http://i.imgur.com/DCgMGrH.jpg
http://i.imgur.com/EYC1DXA.jpg
http://i.imgur.com/Q5oeA7r.jpg
http://i.imgur.com/WdQtr2Y.jpg
そりゃあこんな事が頻発するんだから公称確率なんて眉唾だわなw
詐欺と同じ犯罪です!

★通報テンプレ
不正遠隔・違法釘調整等の通報先は所轄の警察署へ
「パチンコ屋●●(店名)は風営法(イベント告知や規制対象広告等は第16条)に違反していると思いますので、捜査をお願いします。」これでOK

これでも動かない場合は、 各都道府県の公安委員へ(http://www.npsc.go.jp/url.html)

警察法第79条というものがあり、
「○○警察署が風営法第16条に違反した店舗を捜査してくれません。」
と訴えると「文章」にて回答をもらうことが可能
別積みにも警察が規制いれてるので消防法に引っ掛かる店舗入口の別積み等を見掛けた場合も通報しておきましょう。
【3】

RE:サブ基板全交換の通知問題  評価

不正サブ基板 (2014年05月16日 21時16分)

火消しに必死だな関係者さんww
https://www.suishinkikou.or.jp/eventLIst.php
この機構が調べただけでこれだけだから氷山の一角だろうねw

スポンサーにパチンコCMが付かなかった民放番組内のコーナーで凄く分かり易く丁寧に解説している録画動画
MBS 情報番組より
パチンコ業界と警察の癒着
http://youtu.be/En04w0HCzy0

パチンコ業界 その裏にある闇
http://youtu.be/3ho2xFwCaRU

http://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=6
この詐欺チョン業界は、ほぼ毎年遠隔してるんだねw
ドン引きだわ本当に・・・
只の犯罪集団やないか
摘発されてるのなんて氷山の一角だろうね

警察人事異動ノート http://policeofficer.seesaa.net/s/
ここ出てくる氏名ググって調べてたら天下り機関の役員名簿に載ってる奴居て面白いな
2chの人事移動スレも参考に

【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題な訳だ・・・
【2】

RE:サブ基板全交換の通知問題  評価

眠り猫 (2014年05月16日 15時29分)

”今時ゴト師如き”を舐めると恐ろしいですよ^^;

営業中に台を囲んでカメラからの死角を〜なんて言うのは序の口

アルバイトに何ヶ月も前から潜入して仕込んだり、現アルバイトを強請って仕込ませたり、なんての間であるくらい^^;

4号機時代には深夜に店舗の壁を切り抜いて侵入され交換して、よく見ないと穴があった事がわからないような補修までしていくゴト師までいた^^;

ちなみに、上げたネタは全部事実として逮捕書があったり、そういった証拠まで出てる。


が、逆に疑われるように、店がゴト師にやられたふりをして仕込んでいると言うのも無いわけではない
ただし、ゴト師が使う裏基板と店が利用しようとする不正基板は微妙に方向性が異なってくる^^;

ゴト師は自分たちが出すためではあるんですが、自分たち以外も出してしまっては早期発見されるので、ずっと出っぱなしとかではなく、特定の条件(電波や特殊な操作)で出してそれ以外はでは少し辛めにする。
条件などを時間などにいすると、店側もデーターの異常を見つけやすいし、他の人に先に座られていたら意味が無いからね^^;
こうする事でゴト被害を”今まで出なかった反動で出たのか?”というように見せかける、データー上も平均してしまっているので、わかりにくく数日間の被害に合いやすい


店側は特定条件というのを付けるとしてもせいぜい時間、(遠隔のように操作する気なら全く別物になるしね^^;)大概は、”ライバル店より出す事での集客”を狙うので締めるために使うってのはそうそう無い^^;

もちろん、ホールが被るであろうリスクは高いです、店の仕業だとわかれば、営業停止や許可取り消しをグループ全体に出される可能性が高いです。
300台位のホールでも数億はかかっているので、それを利用不可の物にしてしまうリスクを考えれば、ホールがやる意味は薄いわけです^^;
(それでも、お馬鹿が出て来るのは確かですが^^;)

ちなみに、昔はあった営業取消後に親族が〜ってのは現在はほぼ無理、営業許可を取る際にそういった事を検査されるので、認可が降りない
遠い親戚でも許可が降りにくくなる^^;

こういったリスクを承知で、数億円を無駄にいする危険を負いながら数十〜数百稼いでもね^^;

ちなみに、営業停止を食らったホールは不動産価値はともかくとして、ホールとしての価値は転落します。
過去に営業停止を食らったホールという風評や警察もマークするので、今からホールをやろうとする側が敬遠するからです^^;
【1】

RE:サブ基板全交換の通知問題  評価

センサ (2014年05月15日 05時09分)

店側が不正行為をすれば、手間、コスト、リスクが発生します。
それらと比較して店側の得られる利益が釣り合わないのですよね。

不確かな情報で申し訳ないですが、

過去に業界に居た時も、基盤が交換されゴト師の餌食になるという話がよく出ていました。
不正基盤でも普段は普通だが、特定条件化で電波飛ばすかゴト器具挿入でちょいとやると異常にARTが増加するというものです。
特に北斗は良く聞き、念入りにチェックしてたものです。
不正に出されてしまうものですので店側にメリットはありません。

全日遊連を通じ全ホールにっていうことは、特定のゴト行為が頻発したからだと思われます。
ホールが悪意を持ってやったという可能性が高くないのでは、と思います。

……とは言え店としてメリットは無くても個人として見れば話は変わります。
例えば店側の誰かとグルな場合。
その店側の誰かは、基盤を交換するなどの不正行為の見返りに相応の報酬を得るので不正行為を行うメリットがあります。
特に夜遅くまで残っても怪しまれない、店長、主任などの役職者クラスの人間ならやろうと思えばやりたい放題ですね。
実際に働いていたグループ店で、店長個人の不正行為が発覚した事もありました。
※特定されるのが嫌なので、詳細は書きません。

同じく、中古の遊技機の流通に関わる人や運送に関わる人が買収される事も十分に考えられます。
考えれば、他にも買収できそうな部分は複数あります。
そうして徐々に不正基盤が広まっていき、各所でゴト行為が頻発したと考えられます。


ちなみに……

情けないことですが、ホール側の人間よりゴト師の方が遥かに技術力高いです……
台の正面から鍵を使わずにあっと言う間に表扉外すなど、ミラクルを見せてくれます、驚愕。

確かに店側にも「機械の事はオレに任せとけっ!」っていう方も居ます。
でもそうじゃない人の方が多いです。
普通のスタッフもそうですが、経験の長い人も以外にも未熟な方が多数。
機械の事はお前らがやれ、失敗した時の責任を取りたくないから俺はやらない、と言う業界経験が長い責任者様もいらっしゃいました……(遠い目)
<  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら