| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:計画停電中のパチ屋

スロプはニート様 (2011年03月16日 21時23分)
>それとも、これを機に働き出すって事ですか?
何をどう考えると減るという発想になるのかお聞きしたいです。
>ところでスロプーが社会にどういう迷惑をお掛けしたのでしょうか?
それも併せて回答願います。

もちろん、これを機にスロプをやめて働きだすだろう(から良い!)という意味ですよ。


それから、スロプが社会にどんな迷惑を掛けているかと言えば、労働年齢になっているにも関わらず労働しない為に税金を払ってないってことだろうね。好きなことを勝手にしているので誰に何の迷惑をかけているのか!?という人がいるが、これは未成年の稚拙な論理。労働せずに、税金も払わないことは、マクロで見れば社会にとって大きな罪ですよ。
親に迷惑をかけるだけなら勝手なことで済みますが、社会に迷惑をかけているという自覚がないから始末に悪い。
まぁホールに金を貢ぐという意味では、ホールの法人税には貢献しているのだろうけど(笑)。


ちなみに仕事が無いというのも嘘。スロプ出来る体力があるならば、飲食業や建設業、サービス業・・・いくらでも仕事は余っています。仕事が無いという人は、ホワイトカラーを求め過ぎているだけの言い訳です。

■ 24件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:計画停電中のパチ屋  評価

もりーゆo (2011年03月18日 03時14分)

>もちろん、これを機にスロプをやめて働きだすだろう(から良い!)という意味ですよ。

止めないんじゃないかな。
生計立てる気なら、他の地方に行くだろうし
生計なんか気にしていなくて単に働くのが嫌なだけなら、やっぱり働かないだろうし。

どこに行っても生計立てられないようになれば、前者は止めるでしょうが
後者は、自力で生計を立てる気もない、本質が「自発的無職者」なわけですし。

(意味を調べたら、ニートとは、「事情により働けない人」も含まれるようですので
『自発的無職者』と付けました。)


内閣府のニートの定義 (「若年無業者に関する調査報告(中間報告)」より)

以下の条件を全て満たす若年無業者のうち
・高校や大学などの学校及び予備校・専修学校などに通学していない
・配偶者のいない独身者
・ふだん収入を伴う仕事をしていない15 歳以上34 歳以下の個人
さらに以下の条件を満たす者
・就業希望は表明していながら求職活動は行っていない(非求職型の無業者)、または、就職希望を表明していない(非希望型の無業者)
※ 就業希望を表明しかつ求職活動を行っている者(求職型の無業者)は含まない。
【8】

RE:計画停電中のパチ屋  評価

タトバ (2011年03月18日 02時05分)

>それから、スロプが社会にどんな迷惑を掛けているか
>と言えば、労働年齢になっているにも関わらず労働
>しない為に税金を払ってないってことだろうね。

それは所得税だけの話だね。
本当に生計を立てられているのなら、申告の義務があったはずで、逆に生計を立てられていない人間には所得税を払う義務はないわけで、税金の面で社会に迷惑をかけているわけではなくなりますね。

普通に考えれば、パチ、スロで本当に生計を立てられてる人間がそれほどいるわけはないんで、スロプが社会に迷惑をかけているってのは誇大広告もいいとこ。

どんなとこにも社会に迷惑をかけている人間は一定数いるわけで
【7】

RE:計画停電中のパチ屋  評価

スロプはニートか (2011年03月17日 13時16分)

確かに社会に迷惑掛けてる自覚はないですね。
税金と言うならタバコ税、ガソリン税、預金利息の源泉税、消費税、これらとは別の特定条件での地方税、固定資産税等々払ってますが。
国民健康保険料も払ってるし。
所得税のみ払ってない事になりますね。

仕事は別に探してる訳でもないし、仕事が無くて困ってる訳でもないですよ。
単に人の下で働くのが嫌なだけです。
スロプーなんてそんなもんですって。
暫くスロが出来ないからって慌てて仕事探す訳無いじゃないですか。
俺達は根っからの仕事嫌いなんです。

あと、俺ニートじゃないですよ。
【6】

RE:計画停電中のパチ屋  評価

自家発電君 (2011年03月17日 10時17分)

>ちなみに仕事が無いというのも嘘。スロプ出来る体力があるならば、飲食業や建設業、サービス業・・・いくらでも仕事は余っています。仕事が無いという人は、ホワイトカラーを求め過ぎているだけの言い訳です。

女なら誰でもいいというのと同じだねw
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら