| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:目押しトレーニング法について

逆押し馬 (2011年04月01日 10時49分)
押し目さんこんにちは。

直視ですが、自分の姉も、視力は良いのに目押しが全くできず、色々あって判明したのですが

『動体視力』

に問題があり、止まっているモノは詳細に見えるのに、動いているモノは全く識別できない、と言う、目押しに向かない症状でした。

なので姉は『タイミング押し』で消化しています。

自分は直視もできますが、長年打ってると『直視ってメンドい』ので、通常はタイミング押しです。

皆さんがおっしゃる『慣れ』も、このタイミング、つまり『リールが一周する時間』の感覚に慣れると、って意味も含まれるんじゃないですかね。

実際、止まってるリールを確認後、目を瞑ってレバオンして押しても、1周のタイミングを正確に把握していると、任意の位置で止める事が(ビタ程正確では無いですが、DDT程度なら)出来る様になりますよ。親方以外の台ですが。

あと、モノすっごいアホ技ですが、眼球を上下動させるかわりに、メガネを手で上下に揺さぶると、同じ事ができます。悪酔いするケドW

■ 71件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

>逆押し馬さん  評価

押し目 (2011年04月01日 20時20分)

私は裸眼だと視力が0.1以下の乱視持ちで
動体視力も弱くリズム感も全くないので
目押しには全く向いてないことは自覚しています。
打ち慣れた機種はタイミング押しで1周押しできる
機種もありますが、小役が落ちないとイライラする為
次第にリズムが崩れて小役を溢す等して自滅するので
平常心で打っている時間帯は非常に少ないですね。

後程改めて書きますけど、今日もつまらんミスを
繰り返して目押しに対する自信を更に失いました。
一体何時になったらノーミスで1日終えられる訳?
世の中にはミスしたのは●万回転振りとかいう人も
存在するのに…目押しに関しては劣等感の塊です。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら