| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:目押しトレーニング法について

ゴン太GOGO (2011年03月08日 10時09分)
nuruさん
 お返事ありがとう御座います^^
 そう思って実機買ったんですよねw
 (バイオは好きな機種だったので買いました)
 練習にはなるんですけども、目押しというより慣れていくにつれタイミング押しになっていくんですよね。
 んで、見えて押してるのかどうなのか断言できないんですよ。断言できないのは100%見えてないからでしょうけどw 

駄犬さん
 具体的名機種参考になります。^^
 ひぐらしはまだ稼動してそうなのでちょっと頑張ってみます!

直視するときって眼球が上下に動いてるそうですね。
どこかで眼球移動に使う筋肉を鍛えればいい見たいな事を書いてたのを思い出しました。
日常生活で左右に動かすことは多いですけど上下はあまりないですもんね。

ためしにクビを傾けてリール見て目を動かすとなんとなくよく見える気がしました。。。。
ホールでやると危険ですが。。

■ 71件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:目押しトレーニング法について  評価

Code-2501 (2011年03月08日 13時35分)

>直視するときって眼球が上下に動いてるそうですね。

むー、そうなんですね。
全くの無意識です。
駄犬さんも仰ってますがビーマックスが押せれば何でも押せますねw

ビタの練習ならオオナナビのBIG中のバービタなんかいいんじゃないですかね?
でもビタって結局はタイミング押しなんですよ。
オオハナで例えるならBIG中は通常3連ドンを止めますが、JAC IN成立では逆押ししてリプを中断にテンパイさせ、バーを中断にビタします。
一周半で止めるのでちらっと確認してビタっと止めます。
(ただし、止める瞬間は上段から中段に滑るのが見えるので、失敗するときは押した瞬間に”しまった”と思いますw)

4号機ならジャグの下段バーでも熱いかもしれませんね。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら