| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

RE:昔のジャグラーをあまり打った事ない

駄犬 (2011年02月08日 11時56分)
●四号機時代のジャグラー
・今と違い、制御がもうちょい優秀なので、押す場所が正確ならペカリを予測できる(五号機で言うなら、ラブリージャグラーが一番この感覚を継承しているかと)
・機械割も今よりは高く、何よりリプレイハズシ等を行って獲得枚数を増やせば結構な枚数が取れる
・演出があるジャグラーがあった(第三停止後フラッシュ発生〜ペカ、等)

 当事の設定6のジャグラーと言えば、今で言うならエヴァの6くらいはカタく、後はどんだけ少ない投資で持っていけるかに尽きた感じです。個人的にですがね。

 それと、abc7さんは至る場所に現れては裏モンがどうのという情報ばかりを何度も繰り返しておりますが、一年も二年もずっとそのままで放置してある店など普通は考えられません。
 つまり、そういう事です。

 尚、昔俺も四号機時代の裏モンジャグは打った事ありますよ。GOD仕様でしたので、状態入ると32G、正確には5G以内での連が物凄い仕様でした。
 千円で17Gしか回らねぇけどw

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【8】

RE:昔のジャグラーをあまり打った事ない  評価

サニュ (2011年02月08日 18時44分)

駄犬さん
返信ありがとうございます^^
>●四号機時代のジャグラー
そういえば、当時リプ外とかありましたね。忘れてました^^

>GOD仕様
GODは良く設置されていましたが、興味がなかったので触れていませんでした。撤去されてから、その破壊力を知りました。ただ、現在あっても打たないと思います。内部的にGODなら仕方ないΣ( ̄▽ ̄ι)

>千円で17G
パチンコかΣ(`・ω・´)



ジャグラーの黒歴史か、噂か・・・
だいたいは、良く分かってきました。皆さんありがとうございました^^
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら