| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:ちょっと気になってる行為

気になる.COM (2009年11月01日 03時57分)
梅安さん、ご意見ありがとうございます。
>タバコの煙が流れるとあからさまにいやな顔しながら咳き込む人がいます。
>威嚇…というよりはやめて欲しい意思表示でしょう。よくある話だと思います。


タバコの煙で、この意思表示は分かるんです。
タバコの煙がない状態で咳き込むそぶりを見せる方が
います。
誰かがやれば連鎖的に、このそぶりをしあってる方々をよく見るんですよ。
口を手に持っていくような感じです。
このそぶり(仕草かな?)は何のアピールでしょうか?
威嚇では・・・ないみたいですね。

>ただ、風邪気味で普通に咳き込んでいる人、頭が痒くて掻いてる人を見て

これも咳き込むなら分かるんです。頭を掻くのも分かるんです。
あくまで仕草なんですよ。実際にゲホゲホなど聞こえませんし、指を直接頭皮まで持っていって掻いてる
分けじゃないんです。
これも誰かがやれば連鎖的に始まります。


>「威嚇行為」と受け止めるのは全国探してもあなたぐらいじゃないでしょうか?

そうかもしれませんね。威嚇ではない・・ですよね。

>少々尖ったレスになってしまいましたが、若干説明不足なのではないでしょうか?
>どういうシチュエーションでそれが起きたかをもう少し詳しく教えてください。

変な質問ですいません。
シチュエーションとしてはスロット(パチンコは分かりません)を打ってる方で、実際にパチスロを遊戯されてる方々に見られる仕草です。
一種のコミュニケーションでしょうか?

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:ちょっと気になってる行為  評価

梅安先生 (2009年11月01日 12時53分)

う〜ん…伝わってこないですね…。誰かがやれば連鎖的に〜とあるのですが…
咳き込んだり頭を掻く行為をオーバー気味にやり、それの仕返しするように
となりの人もオーバーに頭を掻く…って事でしょうか?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら