| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:ユニバーサルとアルゼ

そんなに新 (2009年05月17日 13時01分)
もう一要素台に加えればヒットする台も
あったのになって思う。
ハイサイ潮姫液晶でビスカス光らせるって
方法取ってるのなら、3連図柄どーんの1ライン機
とかにしないでもう少し出目ちゃんと作ったり
したら以外と受け入れられると思う。

1ライン機ももう少し考える余地あるだろうし、
サンダーの路線も継承した台出せばいいだろうし
7R筐体よりサンダーの路線のほうが受けると思うし

やっぱり何かが足りないのよ、アルゼは
レンタルプランで次々持ち込んでるみたいだしね

だらだら書いてすんまそんw

■ 3件の投稿があります。
1 
【2】

RE:ユニバーサルとアルゼ  評価

どっちもどっち (2009年05月17日 17時18分)

昔4号機前半ユニバーサルと山佐が先頭だった頃はスロットに液晶搭載された台も無かったですね。

当時のユニバーサルは確かに楽しかった。
サンダー、バーサス、花火等はスロットの中心的存在だった。

ただ今は何だろう、マジでつまらない。
全く面白く無い。
打ちたいとも思わない。

原因はただ過去は技術も低く突飛的な台が少なかったんじゃないかな?
相対的に“まだマシ”な程度で人気があった可能性大(笑)
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら