| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

理想の台

キンニク6 (2009年03月18日 19時57分)
私が思う理想の台。
大爆発は望まないが安定的にボーナスが当たりそして補助的でも良いのでART機能付きの台が
私の理想です。ただプレミアム的なART機能も付いていて稀に大爆発!?を経験できるのが理想だと思います。
要はバランスがしっかり取れた機械ですね。ボーナス確立が重いのは調子の良い時は楽しいですが、やはり打っていて苦痛に感じる事が多いので。


■ボーナス合算は1/200以内 理想は(1/170以下)
やはりパチスロはボーナスが当たって揃える所が一番楽しい要素だと思うので。ボーナス確立は極限まで低く獲得枚数は少なめでも構わないので、大きなハマリを
毎回経験することなく楽しめるのが理想。

■純増枚数はさほど無くても良いのでART機能付き1Gあたり1.0以内でも良い継続Gは30〜50でプレミアム次回ボーナスまでの継続または1000G程度も有。
純増枚数が高すぎるとART突入率が低くなりがちでつまらない。同時にボーナス合算も重くなってしまうので・・・
出来れば最低でもボーナス3回に1回はART突入程度の確立が良い。プレミアムARTは絶対に外せないですね、低設定でも微かな望みがあるのが面白い。

■通常時でもART当選・規定ゲーム数で突入の可能性ありが良い。
通常時に何もチャンスが無いのでは飽きてしまうので、ボーナスが当たるかまたはARTが当たるか常に期待が持てるのが良い。

■ボーナス中のART当選演出。
ボーナス中にARTが当選するとランプが光る+音とか液晶でARTの当選を示唆する派手目の演出を希望。
7絵柄を揃える機種が多いですがもう飽きたかも。ボーナス時にレバーを押す時にとにかく熱くなれる演出。
例えば・・・
画面上にメータ的なものがあり、ボーナス中にレバーを押すと少しずつ上がってゆく、ゲーム毎に少しづつ上がってゆき
ART当選している場合は、それを示唆するような挙動を示す(メーターの上がり幅が大きいとか・色・音・背景など)
最後の数ゲームでメータがMAXになればART当選、そしてプレミアムARTの場合は派手なムービーが流れる。

こんな機種です。
近い機種はあると思いますが・・・少し違うんですよね。

皆さんの理想を是非聞かせて下さい。

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【12】

RE:理想の台  評価

ラッシーここだよ (2009年04月01日 22時39分)

キンニク6様>
爆裂機種といっても終日打ってやっとというものばかりで出玉のスピード感が全く無いですね。
今の爆裂機種はボーナスが極端に重いまたはかなりARTに入りづらい、ボーナスを引くことが出来れば、
ARTに入れば出玉は期待できるが消化するには時間が掛かるというのが問題だと思いますが如何でしょうか?


ご存じかと思いますが、5号機の規制上、割制限付きなので1撃系はムリなんです…orzよって、ARTにて引っ張り、少しずつ増やす感じになってるかと。
大別すると、極端にBB確率を軽くするか、BBを重くし、付加機能(ART・RT等)をつけるかのどちらか2点しか今のスロは成り立ってないのが実情ですな。まぁ、2027などの、異種はございますがb
【11】

RE:理想の台  評価

コーヒ-砂糖多め (2009年03月31日 16時17分)

おはつです。
今の現状で一番思うのは、機種自体は一杯出てるけど同じようなのがばっかりなのに、新機種で似たようなスペックなのに、似たような機種以外が追い込まれる事でしょうか。
リーチ目機種とか、消えちゃいますよね。
青どんとか、まったり機種も新機種にやられる…。

と前置きが長くなりましたが私がいま一番欲しいのはチェリー狙いなどのARTでの目押しスピードの差を付けてほしいです。例えば、鬼浜で何秒以内に何回押せたとか、毎回1リール以内で押してたらARTの追加、ARTナビの上乗せ的な感じが欲しいです。
後は、通常時取りこぼしが3つある機種が欲しいですね。
最近通常時おもしろくないので、小役狙いしてもあまり差が出ないし。
【10】

RE:理想の台  評価

陰獣 (2009年03月31日 00時20分)

個人的に5号機で一番打ち込んでいるのは哲也ですね。長所を挙げると、
・リプレイ重複の割合が高いこと
(いつでも期待が持てる)
・非完走型であること
(完走型で+1枚/Gとかやめてくれ・・・巨人とか)
・ART1000当選という夢がある
(即バケは御愁傷様)

ただ、ボーナス中の楽しさでは哲也よりウルトラマンの青7ですね。キンニク6さんのおっしゃるように私も7揃いには飽き飽きしていますし。ナビポイントが自分の勘に左右されるというのがいいし、押し順に失敗しても2択ナビ完全ナビ非発生でナビ確定となるのもまたいい。

キンニク6さんのおっしゃる通常時でのART当選・・・これは両者とも天井以外は搭載されていませんが、個人的にはなくてもいいんじゃないかと思ってます。ハードボイルドみたいなATなんかあればいいなと思います。

あとまったく個人的ですが押し順タイプより目押しタイプの方が好きです。特に哲也は7の下にチェリーがあるので目押ししやすいですし。
【9】

RE:理想の台  評価

キンニク6 (2009年03月30日 15時28分)

おばか!?さん パチスロ機動警察パトレイバーですか、失礼ですかかなりマニアックですね!
調べたんですが神奈川で設置しているのは20店舗・・・内容を見るとよさげですね。是非打ってみたいのですが・・
こういう良い機種が日の目を見ないことが多いですよね残念ながら。

やはり皆さんの理想の台を拝見するとボーナスがある程度軽く遊べる台が欲しいというのが解りますよね。
私も完全に同感です。

5号機になってから色々な機種が出ましたけど、無理をしているように思えてなりません。
爆裂機種といっても終日打ってやっとというものばかりで出玉のスピード感が全く無いですね。

今の爆裂機種はボーナスが極端に重いまたはかなりARTに入りづらい、ボーナスを引くことが出来れば、
ARTに入れば出玉は期待できるが消化するには時間が掛かるというのが問題だと思いますが如何でしょうか?

やはりパチスロの楽しさはボーナスを引いて揃えるところが肝だと思います、そしてラッシーここだよさんの
の言うとおりリーチ目ですよね。液晶はあっても良いとは思いますが、液晶演出の前におっ!もしかしたら>
入っている!!見たいな流れは必須だ思います。

爆裂機種も必要だと思いますが、やはりユーザーは私も含めある程度遊べる台、そしてたまに夢が見れる台が
希望だと思います。

いぁーしかしながらここ1・2ヶ月のホールの状況が非常悪いように思うのですが皆さんのところは如何ですか?
パチンコの方は新台ビックタイトル勢揃いで活気に溢れているようですが、スロは・・・・
パチンコのビックタイトル導入経費のしわ寄せが来ているような・・・

そもそも新台入れ替えのサイクルが早すぎますよね。
キン肉なんか既にバラエティー行きのホールが多いですし、南国も最初は盛り上がったのに今は朝一2回飛ばずの
台は放置の店が多いですし、鬼浜もそろそろ稼動が落ちてきているような。

稼動が落ちる・新台の入替え頻発では状況が悪くなるばかり。

皆さんの希望する台が導入されそして落ち着いた稼動があり、長期で使える台があればもっとスロも5号機でも面白くなる
とは思うのですが。

メーカーさんに頑張って欲しいと思うこのごろです。
そうそうもうリメイク機種はいりません!5号機専用の新しい機種希望です。
【8】

RE:理想の台  評価

どっちもどっち (2009年03月29日 17時02分)

トピ主さんに多く共感します。
恐らく筋肉マンでART突入は起こり易いが継続率は悪い的な台だと結構面白いかなと。
上乗せを減らして爆発力は無いがマッタリ遊べて出る時は2000枚オーバーが望める的な台。

結論から言うと出玉推移はジャグラーで中身は筋肉マン。
やっぱりジャグラー位の出る時は出る+意外と遊べる的なものが含まれてる筋肉マンだったらOKじゃないでしょうか?

個人的には新吉宗の出玉を抑えてボーナス確率上げる。
大当たり確率全設定統一で1/200
獲得枚数160枚
RTに入り易い。ボーナスの40%(設定により%が変動)
RTは100G〜200G固定。(200G青7ダブル揃いが条件シングルの8回に1回の割合で登場)
RTは1G0.7枚
コイン持ちは1K40G
【7】

RE:理想の台  評価

ラッシーここだよ (2009年03月29日 15時40分)

おはつです ( *・ω・)ノ

昨今の5号機から見て、自分が望む事・・・。
それは、まさしくリール出目ですね〜。なんせ昔の人間なんで、やはり「リーチ目」で察知したいんですよ。。液晶も時代のニーズに対応せねばいけないと認識はしてるんですが。。

よって自分の理想機種としては、

設定6段階 合成150〜110
BB:RB比率 2:1程度 (BIG主体)
役構成 15枚・8枚・4枚・2枚
ボーナス単独抽選が主体のゲーム性(2枚・4枚役で5〜10%同時抽選アリ)
AT・ART等、付加機能一切ナシ(天井はアリ)
液晶非搭載(もしくは本当にサブ的なモノ)
BIG中、技術介入アリ
・アレックスのようなビタ成功時、押し順ナビ

こんな感じですかな。
やはり、リールで楽しめる機種を作って頂きたい。そして、飽きのこない制御を作って頂きたい。

以上、駄文失礼しました┏○゛ ペコッ
【6】

RE:僕の理想の台  評価

おばか (2009年03月24日 18時33分)

ども。

・ボーナス確率
1/150(1)〜1/140(6)くらい

・玉持ち
安定して30G前半/1K

・ボーナス
CT(REG的扱い) − 技術介入で若干出玉に変化。
BIG − 純増最大で312枚
     3択役メインで構成。正解で12枚、不正解で6枚とか9枚
     3択役のナビありBIG、ナビなしBIGが存在。
     特定条件によりナビありBIGになる。
     特定条件は通常時にクリアするのがメイン。
     ナビなしBIGでも正解し続ければナビありへ昇格有り。
     ナビの有無BIG率に大きな設定差。

・ボーナス抽選
チェリーと単独がメイン。比率は5:5。
チェリーは2色有り、逆のチェリーを狙った場合はチャンス目が停止。
その他、RT(下記参照)獲得図柄(役)で1〜2%程の重複有り。

・RT
通常時特定図柄(役)入賞で50GのRTを獲得。
RTはほぼはずれがなく、リプレイでがっちがちにかためる。
純増は0.5枚/G。
ボーナス当選期待度を示すように発展先が変わっていくような演出連続型ないし、
ボーナス当選期待度がを示す演出が多々用意されている。
RTラスト3G当たりからボーナス当否の演出へ発展。
ボーナス重複役(上記ボーナス項のその他重複役に該当)の場合、RTに発展するとみせかけて
突入次Gあたりの演出から、実はボーナス当選してますよ的なサプライズ演出在り。
RT中のボーナス当選(ボーナス重複時含む)はナビありBIG確定。




みたいな、平たく言えば
パチスロ機動警察パトレイバー的な機種に若干手を加えた形が僕の理想なんですぅ。。
【3】

RE:理想の台  評価

やぁ〜 (2009年03月19日 21時47分)

現行機種でこれを改良したらいいなと思うのは、鬼浜で、
ボーナス確率やART上乗せ確率は変えなくていいから、OM成功によるART当選G数の150G以上をナシにする(理由は全て150G以下の振り分けにしてその分の割を減らす)
REGによるART当選G数を70G以上をナシにする(理由は同上)
BTによる上乗せ、ART当選確率は変えなくていいから、1回の当選によるG数を50Gまでにする。(理由は同上)
特攻REG排除(同上)
できればBIG排除(同上)

で、減らした分の割を全てART突入率に持ってくる。要は1回のARTによる期待枚数を減らして、ART突入率を上げる。
元々ART100G以上の振り分けはそこまで多くないので、なくしたとしても、この仕様でもヒキによる爆発は期待できるし、突入確率もまぁまぁ上がるぐらいだと思います。
それでもやっぱりARTに突入しないとつまらないし、突入したらワクワクするので、私はこの仕様の方が理想でいいです。
でもやっぱり1撃の爆発を期待する人が多いからこんな仕様なんでしょうかね。
欲をいえば、もっと期待枚数を減らして突入率を上げてもいいぐらい。
最近、鬼浜は通常時、KR中の演出の奥深さに惚れ込んでます。あとゲーム性もアツくなれるところが多くていいですね。

>大爆発は望まないが安定的にボーナスが当たりそして補助的でも良いのでART機能付きの台が私の理想です。ただプレミアム的なART機能も付いていて稀に大爆発!?を経験できるのが理想だと思います。

スレ主さんに共感します。

もう1つ機種は加えるとキン肉マンですね。
これもART継続率の66.6%以上を排除して、その分の割をART突入率にわけてほしい。6以外です。
正直低確ゴングで当たったらまず入らないの分かってるからつまらない。

以上です。失礼しました。
【1】

RE:理想の台  評価

ストラマー。 (2009年03月18日 20時05分)

近いイメージで即座に浮かんだのがマジ・・・ハロ?

甘い合算と甘いART突入率を求めるのは
現実的に少々厳しいと思いますよ。


私は、場合によってはそこそこコイン持ちよくて
合算も甘く即連すれば1000枚程度は見込め、
且つプレミアボーナスの有る機種。

例えば天地とか天地とか天地とか・・・・
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら