| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

窃盗罪

タップダンスシチ (2009年03月06日 17時01分)
こんにちは。忘れられたICカードを換金したり使用したりするのって窃盗罪になるのですね。今日、なんとなく座った台になんとICカード4000円分入ってました。荷物もなく特になにもなかったのでそのカードを抜いてとりあえずもっときました。4000円儲けたなと思いしばらくしてそのカードを換金使用としたらエラーがおこり店員に注意を受けました。店員いわく相手の方が訴えたら窃盗ざいになるとのことでした。みなさんもこういう経験あります?また訴えられてたらどのくらいの罪になるのでしょうか?懲役もあったり??

■ 7件の投稿があります。
1 
【7】

RE:窃盗罪  評価

うむむむ (2009年03月18日 04時20分)

 この前自分行きつけホールでおばさんがパトカー乗ってったよ!
最初は、何があった!?、と思ったけど、そのおばさんの顔見て、すぐカード泥棒てわかったよ。
そのおばさん、最初はパチ打ってたけど、負け込んで軍資金無くなったのか、ここ半年位、打ちもせずに一日中、ホール内うろついてカード差込みのとこ見て回ったり常連の間では有名人だったからね(笑)
【4】

RE:窃盗罪  評価

タップダンスシチ (2009年03月07日 02時55分)

訂正。ICカードではなく一般カードの間違いです。
【3】

RE:窃盗罪  評価

タップダンスシチ (2009年03月07日 01時03分)

一応今日の件は店員いわくカメラでチェックしたみたいですね。だとしたら換金しようとしなかったらそのまま映像を警察に提供され警察ざたになったということですよね?
【1】

RE:窃盗罪  評価

ぬ〜ぼ〜 (2009年03月06日 18時12分)

あたりまえですよw
でも、店が相手に盗まれたとは言わないでしょうから、大丈夫かと(相手が聞かない限り)。パチ屋の客はあほですし。
懲役はありますけど、罰金でOKだったかな。ただ、前があると増えるので・・・。

俺は下皿のレシートを盗まれて即連絡で番号控えたため、戻ってきました。店は戻ってきたとしかいいませんでしたが、恐らく換金しようとしたでしょうね。わたしが、盗んだのはだれかとか追及して、警察呼べば、盗んだ人は困ったでしょうが、そこまでするのはかなり面倒くさいです。

あと、財布が目の前で盗まれたのも見たことありますね。パチンコ屋は犯罪者ばっかりですw
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら