| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:5号機の天井

電卓名人 (2008年12月11日 15時12分)
>チラつく程度の所から追ったら、そりゃあ天井の恩恵は受けれないでしょ。
>天井まで500くらいあるのにチラついてやめれないみたいな事言ってない?

エヴァ3なんかで何度かボーナス引いて快調だったがイキナリ嵌まり出して飲まれた時G数が700Gだった時止めるに止めれず、追い銭します。
7〜8Kで暴走入るも結局バケ。
飲まれて終わり。

ここで言いたいのはもし天井が無かったら台を捨てれるでは無く捨て易いって事。
無駄に7,8K持ってかれるシステムにイラっとします。

確かに捨てれば良いけど「おいしいとこ取り群」に持っていかれるのも癪だし…。
別にパチンコ、パチスロでオカマ掘られるのは当然だけど確信犯的な事されるかと思うと妙に心が“ざわ”つきます。

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【6】

RE:5号機の天井  評価

ドリスコル (2008年12月11日 17時51分)

>エヴァ3なんかで何度かボーナス引いて快調だったがイキナリ嵌まり出して飲まれた時G数が700Gだった時止めるに止めれず、追い銭します。
>7〜8Kで暴走入るも結局バケ。


天井狙いをする人がいるのは、天井が近ければ近いほど有利だと解ってるからです。
電卓名人さんがエヴァの天井を意識して止められなかったのも、その事をちゃんと
頭の中で理解されてるからだと思います。

例に挙げられた「ハマってREG」は最悪のケースをピックアップされてるだけで、
天井前にBIGを引く事もあれば、覚醒が1000Gくらい続く事だってあります。
それらを全てひっくるめて、トータルで見ると+になるよってだけなので、
「天井があるせいでより負けた」みたいな認識は間違いですね。


AT機の天井はまた別ですが、青ドンやウーロンなどの次回ボーナスまで微増RTの天井狙いは、
天井に行く事を目的としてるんじゃなくて、万が一天井を突き抜けるような深いハマリに遭遇した場合の稀なケースを、
RTで補うためのリスクを軽減させるものでしかありません。

よって深い所から打ち出さない限り、天井に行ってる時点でほぼマイナスになります。

天井狙いをして勝つ場合の大半が、天井の恩恵など受ける間もなく、すぐにボーナスを引くようなケースですね。
そういう場合でも低設定の可能性が高いのに、「少ない投資でボーナスを引いたから」とか「これっぽっちのコインを流しても」と
出したコインを打ち込んでは、設定不問の天井狙いをした時の勝ちパターンを潰す行為になってしまいます。
【5】

RE:5号機の天井  評価

馴れ合いくん (2008年12月11日 17時22分)

言いたい事はなんとなくわかりますが、
そもそも700まで追った理由がなんなのかって事ですよ。
高設定だと思って回していたんならそのまま回しつづければいいんじゃないですか?

なんとなく持ちコインがあるから回してみようって事で回していたんなら、それは立ち回りに問題があると思いますよ?

低設定で、天井まで7〜8kかかるというなら、とくに追う意味ないですよね?
それってつまりハイエナさん側から見てもおいしい台ではないって事です。
7〜8k以上は負けない台だけど、勝てる台ではないんだから。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら