| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:5号機の天井

おばか (2008年12月12日 16時01分)
ども。

ストック機の天井はよかったですね。それだけを目指した立ち回りも十分に通用しました。

5号機のそれのほとんどは、ストック機と比べるとはるかに性能が劣るので、
立ち回り時に邪魔に感じることも確かにあると思います。
でも、いい事だってあるし。。。。。

なきゃないでいいし、あるならあるでいい。
その機種に見合った立ち回りを見つけなければいけないのでしょう。


私はあった方がいいと思います。
何と言っても、稼動が上がる要因になるでしょうから。
自分が天井に振りまわされなければの話ですけど。。。

例えばバイオハザードで、設定推測してて微妙なときに900Gハマリ到達したら
すんげー困る。。。


>号機で天井機能搭載で人気台
バイオハザード、キン肉マン、青ドン、北斗将は人気台とは言えませんでしょうか。
戦国無双も一応天井搭載です。


私のイチオシ天井搭載5号機は、赤ドンですけどね。
天井狙いの弊害である天井手前でREGはないですし、天井後はだいたい現状維持、
金ゲーに期待なんていう楽しみもあるし、1回は引けるBIGで親方大量ナビ獲得への
期待なんていうのもありますから。

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【19】

RE:5号機の天井  評価

電卓名人 (2008年12月12日 16時49分)

北斗の将は天井まで行く事にメリット無いですね。
例えば投資が天井まで17K掛かったとしたら天井経由から17K出る事はまず無いですね。

うちのマイホは設定が基本低い店なので特に天井に連れて行かれる頻度高く、当たってもそこから反転しない。
なので完全にお客飛んでます。

えヴぁ3然り…。
天井ある為打ちたいと思う意欲が薄れる気も
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら