| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【173】

RE:これって一体ど〜なってるの?

ニャームコ丸 (2009年03月19日 18時18分)
>ホラットさん
レスが遅れてすみません…ドラキュラに関しては終了条件が「29枚を越える払出で終了」となっているので
確かにBIGかCTのいずれかでしょうね。(左リールが最大1コマすべりでしたらCTだと思います)

おっしゃるとおりCTで「15枚を越える払出で終了」として、成立確率をアップさせればいけそうな気もします。
ところで5号機では4号機時代にあった「有効ライン数に応じたボーナス確率の上限」はなくなったの
でしょうか?ドラキュラのような2ライン機でボーナス成立確率を極端に高められることにちょっと疑問を
感じたので…

2027のようなタイプの機種でJAC確率が低い機種はどうなのでしょうかね?
一応検定規則を見てみると…(リ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ホ)に規定する試験を17,500回
行つた場合において、獲得する遊技メダル等の総数が、投入をした遊技メダル等の総数の20分の11を超え、
かつ、1.2倍に満たないものであること。
という項目があり、機械割の下限(55%)に関する項目が見て取れます。
RTを全く活用しない打ち方での実射試験では、おそらくボーナス確率が低すぎるとこの項目に引っかかって
しまうのではないでしょうかね?

キャシャーンの新アイデアについては至極納得ですw
パトラッシュの「上限付き確率変動」に近いシステムはARTとはきっと相性がいいでしょうね。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【174】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

ホラット (2009年03月19日 21時31分)

ニャームコ丸さん、どうもです。

>ところで5号機では4号機時代にあった「有効ライン数に応じたボーナス確率の上限」はなくなったのでしょうか?

私は4号機の規定がくわしくわからないのでなんともいえませんが、
5号機はパチンコみたいな単純な確率のものなので、
ライン数とか関係ないんじゃないですかね?
フラグによる抽選ですし、ボーナスもベルとかと同じフラグでしかないみたいな。

>機械割の下限(55%)に関する項目が見て取れます。

でも、全小役奪取だとベルを全部取ったら機械割110%前後じゃないですか?
それにボーナス確率でひっかかるのなら、
甘ぴかっのようなボーナス非搭載も通らないように思いますし。
ボーナスによる増加が70%は越えてはいけないらしいですが、
たぶんボーナスの下は減らないレベルなら問題ないように思えるんですが。
実際どうなんでしょうかね?
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら