| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【170】

RE:これって一体ど〜なってるの?

ホラット (2009年03月12日 21時37分)
ドリスコルさん、どうもです。

やはりボーナスに関しては、ちゃんとした規約があるんですね。
ボーナスを悪く使うというのは難しいですね。

ところで、REGって1Gで終わるのがありませんよね?
1GだけだったらSINを使わないとダメなんでしょうか?
SINだと次の1Gだけという条件になってしまいますが、
REGならドラキュラみたいに逆押しでという技術介入が出来ます。
ドラキュラが2Gで1/15なら、1Gなら1/7.5で、
41枚を27枚にしてボーナス確率倍なら
割がだいぶあがるな〜って思ったので。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【171】

RE:これって一体ど〜なってるの?  評価

ニャームコ丸 (2009年03月13日 09時58分)

>ホラットさん
1GのREGは確かに既存の5号機で思い当たる機種がありませんね。私の記憶ではど根性ガエルSのREGが
「JAC2回終了」だったのが最短です。ほぼ2回ベルが揃って終わりで、ほぼCZ突入契機としてしか役割が
ありませんでした。無限RTがこのREGで蹴られたときの虚しさはたまりませんでしたね…w

仮に1GのREGがあるとすればSINと異なり小役の入賞まではREGゲーム数を引っ張れるので
SINと役割は微妙に異なっているといえますね。なおREGの終了条件は「規定回数の小役の入賞」です
ので、ドラキュラのように1Gあえて獲得枚数を減らすことで合計獲得枚数をあげる…といった技術介入は
できないかもしれません。

「2/3で成立する1枚役をはずし続けて1/3で成立する15枚役のみ入賞させる」といった技術介入は理論上は
できそうですが、機械割のアップにどのくらい貢献するかは疑問ですね。(BET枚数を1枚にすればイケるかも)
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら