| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:5号機時代:メーカーへの評価

macs (2008年10月28日 15時47分)
ヤマサは良い意味でも悪い意味でも4号機時代を捨てた感じありますよね。
逆に縛られている大都は苦しんでいる印象を受けます。

小役優先制御がOKになったことですし、ヤマサは3リールのニューパルを作って欲しいものです。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【14】

RE:5号機時代:メーカーへの評価  評価

電卓名人 (2008年10月28日 16時26分)

>逆に縛られている大都は苦しんでいる印象を受けます。

確かに呪縛は感じる。
新吉宗のボーナス中青7揃いとかね。
揃ってもRT100って結構ショボイ。ダブルで300だけど、それでも枚数が480枚(完走して)程度でユーザーをガッカリさせる。

こんな時皆「何だこれ?」って事になるし、不満が出るのじゃ無いかなと思います。

自分としてはイッソ新吉宗を冠しても中身は前作を踏襲しない破天荒な台の製作が必要では無いかなと思います。

4号機のシステム継承こそ一番の毒であると思います。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら