| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:あなたにとっての名機(スロット)とは

ジェットムーン (2008年10月27日 01時14分)
1.大花火:最初は第4リールなんじゃこりゃと、思いましたが、この第4リール、リーチ目、ビタ外し、6の出玉、連チャン性、で気づけば虜になっていました。
2.B-MAX:このシンプルさと、リーチ目、ビタ外し、出だま、傑作かと思います。
3.アステカ:デカチリと、いきなりのテンパイ目からの7揃い、RTからの爆発力、芸術品でしたね。
次点.ハナビ:語る必要のない名器!
やはり、アルゼ全盛期はすごかったように思う。この頃のビタはずしは、しびれました。。。
最近、こういったスロッター向へのマニアックな台がなくなってきたのが残念というか、あまりやる気が湧いてこないです。

■ 212件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【36】

RE:あなたにとっての名機(スロット)とは  評価

BENBEN (2008年10月27日 22時56分)

書こう、書こうと思って忘れてました・・。

4thリール初搭載機種って何ですかね?

シーマスター?
アラベスク??
コングダム???

コングダムは、バイブ機能搭載でしたね!
初めて経験したときは、相当焦りました(汗)
【32】

RE:あなたにとっての名機(スロット)とは  評価

BENBEN (2008年10月27日 21時57分)

ジェットムーンさん、初めまして!!

大花火、アツかったですね〜。
第4リール逆回転が、個人的には好きでした。

叙々苑デビューを学生時代に果たせたのも、大花火のおかげです。

千葉在住時、松戸のとあるホールでのこと・・。
スロット全ての台に、いろんな札がささってました。
朝一で大花火の設定3or5札が刺さってた台を確保。

遊戯開始まで時間があったので、他の台を見ると釣りキチ三平に設定6札がささってたので、移動。
(よくよく考えると意味不明・・)

打ち始めること2時間・・。
何も起こりません・・。

よーく札を見てみると、6の数字の後ろに小さく5・4・3・2・1 って書いてありました・・。
(なんでカウントダウンしとんねん(怒))

閉店時に、大花火3or5の台を見に行くと7000枚over・・。

視力回復センターへ通うことを決意しました(笑)

B−MAXは、ビタハズシしびれました!!
カラ回しで外せるパターンもありましたよね。

アステカも名機ですよね〜。
個人的には、デルソルも好きでした。

花火は言わずもがなですね!!
>語る必要のない名器!

なんだか卑猥な感じになっちゃいましたねぇ〜(笑)
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら