| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 163件の投稿があります。
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【13】

RE:ジャグ連  評価

012 (2008年07月31日 05時16分)

自分が4号機でたとえたのは、比べる相手がないとなんともいえないじゃないですか。

最近はスペックが多様化してて、比べようがないですけども・・・。

分母が大きいほど、荒れ幅が大きくなるからなんでこんな確率になるんだ?ってことは多々ありますね。。

仮面ライダーDXで、設定6とは言え、なんで一日で40回もBIGひけるんだよ!!ってこともあるから・・・

どこまでが許容範囲なのかわかんなくなる。
だから、遠隔とか言う人がでてくるんでしょうけど・・・
【12】

RE:ジャグ連  評価

これは藁えた (2008年07月31日 03時17分)

いい事言うなぁ。

よっ!ナイスガイ!
【11】

RE:ジャグ連  評価

JPS (2008年07月31日 03時13分)

何か・・素直にジャグラー賛成派のレスないですね・・。
自分は5号機には関心が薄いんでどっち派でもないですが、
トピ主さんがちょっとかわいそうになってきました。
トピ主さんが何でもOKって言われてるのでもっとラフ
な書き込みを誰か・・。
【10】

RE:ジャグ連  評価

これは藁えた (2008年07月31日 03時09分)

>前々から気になってたんですけど、ジャグ連を語る人ってジャグラー以外の機種もそれなりに
>打ち込んだ上でジャグ連は強力だ、という結論なんですかねぇ?

どうなんでしょうね。逆にジャグ連を否定する方がジャグをどれだけ打ち込んでいるかもよく解りませんけどね。

単独BIG 1/400(設定3)
単独REG 1/496(設定3)

というのが信じがたい動きをすることが多いような気が自分はしてます。
【9】

RE:ジャグ連  評価

012 (2008年07月31日 03時08分)

確かにアルゼ系の稼動が高かったこともあるけど、
スットク機が出た後半からは、ジャグラーかニューパルくらいしかノーマルなかったから・・・
それを考慮してやっぱり、アルゼの台が上下の幅がでかいように感じた。
単純に、設定判別ができるってのもあるけど、ジャグラーなら、設定4以上で、BIG確率ほとんどかわんないから可能性としては、ジャグラーが一番回数がつきやすそうだけども。。
まぁ、それでも大差ないってのがほんとのとこなんでしょう。。
【8】

RE:ジャグ連  評価

これは藁えた (2008年07月31日 02時55分)

>BIG50回超えるのは、だんとつでアルゼが多かった風に感じたけど・・・。
>逆に死亡率もアルゼが高かった。

指している時期と地域は知らないが、思うに4号機全盛(ストック機登場以前)当時はアルゼ系機種の設置及び稼動がジャグと比較し格段に高かったのがそう感じる理由。
【7】

RE:ジャグ連  評価

チュデキング (2008年07月31日 02時52分)

前々から気になってたんですけど、ジャグ連を語る人ってジャグラー以外の機種もそれなりに
打ち込んだ上でジャグ連は強力だ、という結論なんですかねぇ?

もしね、ジャグラー以外はあまり打たない、だとかジャグラーを打つ機会が多機種に比べて多いの
ならば、必然的に連に出会う可能性も高くなるかと思うんですよねぇ。

個人的には012さんとほぼ同意見です。ことさらジャグ連が強力だとは思ってません。
【6】

RE:ジャグ連  評価

クギ重要派 (2008年07月31日 01時45分)

ジャグシリーズは元々、確率分母が200越えない台なのは
これまでもこれからも全く変わってないから当たる時ゃ当たる

連荘も何もどの台だってするしどの台だってしない時もある

北電子独自って言葉が好きな連中が多いけど
特別なんもないし

これまでジャグ代貢いでたやつはこれからも貢ぎ続け
勝ってるもんは勝ち続けるだろう
それがもう己のスタイルだから
体型と一緒
スタイルは基本的に変わりゃせんよ

こんなしょうもない事追求して負け金返ってくるはずないじゃん
その日ジャグのみ対象イベントの店で
BR共高設定域クリアの台のみを半年間打ってみな

それで月に数回程度しか稼動できなくてもいい
それだけでかなり変わってくるから
要は過去やって来た無駄な贅肉を出来うる限り削ぎ落とすんだよ

パチはボーダー、スロは割100越えって単純なものに固執すれば
これほど出来レースで勝てる賭け事なんてないぞ
負け方が分からない
【5】

RE:ジャグ連  評価

フラカ (2008年07月31日 01時32分)

ありえない。 

ゲーム数解除機はもうパチンコ業界には1台も存在しません。

単純に打ち手が100ゲーム以内にボーナスを引いてるだけ。

そのことをジャグ連と呼ぶならま〜いいですが・・・結局は偶然です。

連荘する台というんじゃなく。連荘しちゃった台のほうが言葉としては正しいとおもいます。
【4】

RE:ジャグ連  評価

そんなに5 (2008年07月30日 07時28分)

結局どんな台だって連荘するときはするし、
ジャグ連北連って言葉ができてその言葉が一人歩きし始めたからいろんな内部仕様の憶測とかに発展して
ものすごいオカルトぶちまける人出てきたりするんじゃないのかな。個人的結論はどんな台でも連荘するときはする
それはジャグに限ったことじゃないってとこです。
某師匠のヘレンって言葉もありますしね
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら