| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【207】

RE:懐古4号機 私が熱くなった設定6

YOSHI2 (2008年06月27日 15時13分)
らいだあさん、わざわざご返信どうも。

アラジンAですが、チャンス目や単チェの時、演出を見てる人が多かったですよね。
この機種、実は出目から、次G7でを狙うと内部的に何を引いたかが
全て分かる機種で、演出より出目の方がずっと重要でした。
なので、私は演出は全カットしてぶん回してまして、1日9000G回した事も何度かあります。
※AT機なので、10000Gはさすがに無理でした。

ところが多くの人は演出を毎回確認する為、せいぜい多くて7500G程度の感じでした。
店員さんの言う「普通に負ける」というのは、そういう人が打った場合の話かと思います。
当時私みたいなアラジン中毒の人もピワルドに多くいましたが、
そういう人達の間ではアラジンの6はブン回し前提で別格というのが定説でしたね。

但し、8〜9000Gの間では、途中で差枚数マイナス5000枚なんてのも普通でした。
なんせ、1000円で22G程度しか回せませんでしたから。
私はコインがない時のBIG中、「どうせ、BIG1回分はすぐなくなる」という理由で、
右手で消化しながら左手でコインの買い足ししてました。
当然、知らない人からは「頭おかしい?」という目で見られた事多数。

アラジン、規制が変わって何とかリメイクして欲しいです。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【208】

RE:懐古4号機 私が熱くなった設定6  評価

haibi30 (2008年06月27日 19時29分)

等価店なら別におかしくないけど
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら