| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【326】

確率の問題

金子先生 (2008年05月21日 23時30分)
始めまして、今更ながらこの板に気が付いた者です
軽く過去ログも拝見そたのですが面白くてハマりました。
これからもちょくちょく登場すると思うのでお暇でしたら相手してやってください。
それではさっそくデビュー問題を1つ出題させてください。もし今日中に答えが出てしまったらご勘弁ください。。。

もんだい・・・・・・・・・
AとBはそれぞれ玉が10個はいった箱を持っています。箱の中の玉の種類はどちらも同じで
赤玉 2
青玉 2
白玉 2
黒玉 2
?玉 2   

この「?玉」とは赤・青・黒・白のどれかに変化する魔法の玉で、毎回ランダムで上記の4色のうちのどれかに変化しますが続けて同じ色には変化しません。ただし?玉2つが両方黒だったりする事はあります。

今からAとBは同時に玉を1つ取り出していきます
その際、相手と同じ色だった場合は玉を箱から出します。違う色だった場合は箱に戻してまた引きます。
この時、5回連続で成功する(同じ色)確率はどれくらいでしょうか??

※例えば、青を2つとも取り出してもう箱には3色しかない、という状況になっても?玉が青に変化する可能性はあります。

■ 418件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【333】

RE:確率の問題  評価

もりーゆo (2008年05月25日 14時25分)

【326】
あの・・・もしかしてこの問題
「2人とも箱の中が見える」ってことだったりします?
「相談不可」とも「箱の中は見えない」とも書いていませんものね。

だとしたら、2人で示し合わせれば8回連続までなら成功させるつもりなら100%成功できる。
失敗させるつもりなら100%失敗できる。
【327】

RE:確率の問題  評価

もりーゆo (2008年05月22日 16時51分)

編集

あ、前提間違えた(--;
>AとBはそれぞれ玉が10個はいった箱を持っています。

2人が同じ1つの箱から引くとおもってた。orz

むちゃくちゃ難しくないっすか?(ToT)

「5回連続で成功する」は、「最初から5回連続」では無く、
「2人の玉が無くなるまでに5回連続」って意味ですよね?

永遠に終了しない可能性まであるから、極限値を考える必要もありそうだし・・・・・・

えう〜〜〜〜〜(==;

更に追加

さっぱり考える糸口がつかめません。
無理。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら