| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:5号機規定 RTについて教えてくださ

おばか (2008年01月11日 19時38分)
ピーマンA様、ども。早速の返信ありがとうございます。


無理やり既出台で例を作ってしまったので、誤解が生じているように思います。申し訳ありません。

哲也の場合、、
RT1 :通常状態。哲也が歩いたり、屋台にいたり、バーにいる。(リプ確率≒1/7)
RT2 :玄人タイム
通常状態:天運チャンス

以上を前提として例を作りました。

尚、例に挙げた規定G数別の玄人タイムは、RTが複数あるということを
示したかった為です。G数のこだわりは特にありませんので、終了条件をボーナス成立のみ
として頂いても構いませんし、それぞれ別のリプ確率でも構いません。
玄人タイムじゃなくて新しいものでもいいです。



・DMCの場合
RT1 :ボーナス直後からの状態。1200G消化又はボーナス入賞?成立?で
     終了。(リプ確率≒1/7)
通常状態:所謂天井RTと呼ばれる状態。特リプ入賞がなければボーナス後
     1200Gで突入。

以上を前提として例を作りました。


私が知りたいのは例を如何に実現させるかというのではなく、
RT状態から特定図柄入賞で別RTへ移行は可能か。
又、それが可能場合で複数ある各RT状態において同じRT突入出目でも
滞在RTによって移行先RTを変えれることはできるかということです。

わかりにくくてすみません。

■ 19件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:5号機規定 RTについて教えてくださ  評価

■黒弾痕■ (2008年01月12日 01時55分)

>RT状態から特定図柄入賞で別RTへ移行は可能か。
>又、それが可能場合で複数ある各RT状態において同じRT突入出目でも
>滞在RTによって移行先RTを変えれることはできるかということです。

そんなに詳しくないですが…
マーベルだと「RT→ART」と通常時に移行します。

+--------↓
低確→高確→RT⇔ARTといった形です。
↑-------------+

RT中に特定役(X-gate or 三択ベル[規定回数])入賞でARTに移行します。

RT≠ARTなので、移行先RTが変わるという意味ではこのような感じだと思うのですが、これとはまた違いますか?
【4】

RE:5号機規定 RTについて教えてくださ  評価

TAKS (2008年01月11日 23時51分)

>RT状態から特定図柄入賞で別RTへ移行は可能か。
これは可能です。

>又、それが可能場合で複数ある各RT状態において同じRT突入出目でも
>滞在RTによって移行先RTを変えれることはできるかということです。
1つのRT突入出目で複数のRTG数を設けることは確か不可能です。

例えばRTG数が30G、100Gの2種類ある機種の場合
RT図柄A→モード(滞在RT)によってRT30Gor100GのどちらかにRTG数を振り分けることは×

RT図柄A→RT30G
RT図柄B→RT100G これは可能
(同じRTG数にRT図柄を複数設けても可)

こんな感じで2種類のRTG数がある機種の場合はRT図柄は2種類以上ないといけないです。
間違っていたらどなたか指摘をお願いします。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら