| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

貯玉 貯メダルってさこういうもんなの?

やっぱ引き次第 (2007年09月23日 21時55分)
貯玉や貯メダルはためた枚数そのまま出せるもんだと思ったんですがこの前入っている枚数と使った枚数が合わないんで店員にきたら出したら手数料取られるとの事。
それはいいのですが、その説明がどこにも書かれていない店の中にもカードの説明であっても手数料のことは一文字も入っていないのです。
しかも、一度聞いたときは説明が書いてあると店員が言ったにもかかわらず、カードのパンフとかを調べてどこに書いているのかわからないので聞いたら今度は書いていないと言いました。

どこにも書いていないですけどうちは手数料取ります

と聞いたときに思ったのですが、こんな場合説明もなしに手数料を取ることって普通なのですか?

補足しますと手数料とは貯玉貯メダルを千円分換金する分消費し千円で借りる分出てくるということです。
メダルなら5.5枚交換なら55枚消費し50枚出てくる
6枚交換なら60枚消費し50枚出てくる見たいな感じです。

長く読みにくいでしょうが読んでくださった方で、身近にこんな店あるよとかありましたら教えてください、手数料取る店があることは知っていましたが書きもしないものなんだとは知らなくて本当にビックリしたのでお願いします。

■ 2件の投稿があります。
1 
【1】

説明が書いてあると店員が言ったにも(ny  評価

おち☆そこ (2007年09月23日 22時11分)

この段階で詐欺罪。口頭での契約条件違約です。
平然とこんな事言えるって事は
きっと、国家レベルで法的に保護されてる人種の方が
オーナーなんですよ。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら