| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 63件の投稿があります。
<  7  6  5  4  3  2  【1】 
【3】

RE:スロ専で食ってる方  評価

チャンスなのか? (2007年09月11日 17時57分)

で、本題ですが、4号機時代は設定関係無しに回転数など考慮してゾーン打ちとか天井狙いとか有効な手段がありましたが
5号機は高設定を掴むしかないですよね。
効率から考えれば、リンカケ等のHスペック狙いをしたいところですが、イベント時じゃないと設定がなかなか辛い
ですね。(店舗による)
エヴァあたりはMスペックなので、設定判別もできるし、今後はこれかな?と思ったりするんですが、どうでしょう?
今までスロで食ってきた人たちにしてみれば、これからは辛さもあるかもしれないけど、スロって楽しめるか?っていう
疑問はないですか?
自分はリーマンですが、北斗時代は単発の連続をくらって負けてもそこそこスロット自体を楽しめていたけど、
5号機は楽しんで打てる機種が少ないですね。
ほとんどスベリ目を味わうくらいで・・・。
純Aタイプならクラコンとか、リーチ目で楽しめるタイプのものが復活して欲しいけど。
【2】

RE:スロ専で食ってる方  評価

チャンスなのか? (2007年09月11日 17時48分)

>高設定タコ粘りも重要ですがそれに期待値を加えたヤメ時の判断力がいると思います。
>たとえ6でもずっと打つのは得策ではないし、状況によっては設定不問でも打つケースもありです

すいません。意味がわかりません。5号機で設定6を打っているのであれば、やめどきなんか無いと思うんですが。
期待値を追っかけるのであれば、高設定のタコ粘りは5号機ほど言えるかと・・・。4号機だとモード移行など
展開と残り時間の状況によっては止め時も考慮する必要がある。
【1】

RE:スロ専で食ってる方  評価

シゃムの串刺し (2007年09月11日 15時48分)

高設定タコ粘りも重要ですがそれに期待値を加えたヤメ時の判断力がいると思います。
たとえ6でもずっと打つのは得策ではないし、状況によっては設定不問でも打つケースもありです。
吸い込み方式がなくなった2号機や4号機の始めの頃の立ち回りになるのですが
1000円でボーナスを引いた場合と10000円でボーナスを引いた場合で違ってくるわけです。
基本設定6を目指すのは重要です。でもパチと違い打つ前の判断がけっこう難しい。
例えば序盤にボーナスを引いたとします。でもその時点で6の確証はない。
なら仮定設定1で現在のプラス枚数からチャララインの期待値で打つゲーム数を決めます。そこで設定推測材料からの仮想設定を算出し、持ちコイン数から残り時間を割り出した期待値がプラスなら続行。マイナスならヤメる。
特に5号機は引き強引き弱があるので設定6の勝率が80%以上あっても20%の確率で負ける1でも逆のことがいえる
それといかにどのタイミングでボーナス0ゲームヤメするか(RT終了後)が一番のむずかしい判断ですね。
高設定を探すやり方はみなさんが実行されている方法でよくても6でもハマったら6だからすぐ取り返せるってなる場合がほとんどです。
そうではなく6の実力からあとどれくらい投資してどれくらい取り返せるか、取り返す残り時間は、によってはやめる事も必要ってわけですね。
<  7  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら